松本創(@MatsumotohaJimu)さんの人気ツイート(新しい順)

501
雨合羽を押し付けては「何もないよりまし」と言い放ち、病床は増やせ減らせの朝令暮改。まだ小中学生に端末を配り終えてもいないのに「原則オンライン授業」。維新の首長は、指一本で指示すれば現場は即対応できる・するべきと思ってるんだな。大阪市廃止・特別区設置なんてやらなくて本当によかった。
502
〈抽象的な「大阪」の利益を求めて「合理的」に維新を選択〉した結果、コロナ禍という具体的な危機にまるで対応できなかった、という話でよいのかな。抽象的な「大阪」の利益とは、「大阪の成長を止めるな」みたいなイメージやスローガンとどう違うのだろうか。
503
吉村知事の「メッキが剝がれた」なら結構なことだが、記事中で「典型的なポピュリスト」と斬って捨てている舛添氏は、昨年夏の時点で〈吉村知事のコロナ対策を高評価していた〉と。自分もメッキを塗りたくった一人だという自省はないのかね。news.yahoo.co.jp/articles/dd32e…
504
批判的論調の記者や論者を「冷静さを欠いている」「感情的に主張している」と冷笑するようになり、それがやがて「批判は生産的ではない」「対案もなしに批判してはいけない」と、批判そのものを避けることにつながっている気がする。「批判は冷静に」の自戒が、批判しない自分の言い訳になっている。
505
五輪やめろと言うと、「それを目標に努力してきた選手の前で言えるのか」「開催を楽しみに待ってる人もいるんだ」という声が湧き起こるのにも似てるか。ちょっと違うか…。とにかく、「支持する人がいるのに批判や反対するのか!」みたいなやつ。どうにもモヤモヤして気持ち悪い。
506
政治家や政党や政策に対して、あるいは政治関係なく何かの作品やアーティストに対してでも、批判的なことを言うと、「それを支持する人もいるんだ。彼らのことも批判するのか」みたいな反応が返ってくることがあって、これ悪質なすり替えだと思うんですが、ナントカ論法とか、名前あるんでしょうか。
507
当初はコロナ関連の投稿を取り上げるのかと思ったら、第二弾と今回の第五弾はコロナ一切関係なし。維新政治全般への批判封じが目的としても失敗してるし、いったい何がしたいのか。吉村知事からの「トップダウン」で始めたから、やめるにやめられず、迷走状態のまま続いていくのか…。
508
あれって投稿内容や拡散件数で選んでるわけじゃないですよね。投稿の事実は否定せず(できず)、そうなった理由を説明(言い訳)し、「解釈・評価が違う」「批判は当たらない」と責任逃れをしてるだけだから。とすれば、アカウントの「属性」で対象を選んでいるのでは?と疑いが濃厚になるわけです。
509
もっとも、身内である維新議員が検証しても「ファクトチェック」とは呼ばない。せいぜい「自己検証」か。彼らがやるんじゃ到底信用できないけど。
510
維新の「ファクトチェッカー」と称する言い訳と批判封じのアカウント、今度は枚方の共産党女性市議に行ったか。批判者の中から女性、在日コリアン、共産党など、自分らが攻撃しやすい相手を選び、「敵」に仕立てる卑劣さが実に維新らしい。みんな言ってるが、愛知の不正署名や吉村発言を検証しろよ。
511
維新の好きな「トップダウン」や「一元化」、それにマスメディアを利用したパフォーマンス政治が、いかに現場の実情を無視し、働く者を追い詰めるかということが、この一年で明らかになったと思う。医療現場に限らず、あちらこちらで。それこそ府庁内でも。
512
過酷な状況に疲弊する病院。吉村知事は自分が「トップダウン」で病床の増減を支持すれば、すぐ対応できると言わんばかりだが、1床増やし、要員を確保するのも容易ではない。役所で数字だけ見ていても実態はわからない。現場を継続的に取材しているからこそのリポート。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
513
センスを疑う扇子会食(大阪)vs 内輪受け狙いのうちわ会食(兵庫)は「そもそも会食するな」の両者失格で痛み(伊丹)分けってことでいいですか。
514
このツイートとまったく同趣旨のコメント(住友さんとは別の方の)を『世界』記事に記した。「吉村氏の発言や行動は常に維新代表としてのもので、府民全体を代表する大阪府知事だったことはありません」 twitter.com/akisumitomo/st…
515
〈夕方のテレビ番組で思い詰めた表情を浮かべ、突如(往来自粛を)呼び掛けた〉〈対策が軌道に乗ると、手を引くのも早い〉〈(飲食業PRイベントで)マスクを外して串カツをほおばり、松井一郎大阪市長との軽妙な掛け合いで笑いを誘った〉等の皮肉めいた表現に、記者の視点と吉村評がにじむのが面白い。
516
「ビジョンがなく場当たり的」「行動制限は極力緩くして感染リスクを高めながら、病床が溢れそうになると医療機関にだけ対応を求める」とは、『世界』の記事に書いた大阪の病院長の吉村知事評だが、共同通信のこのまとめ記事を読むと、とても的を得ていることがよくわかる。 this.kiji.is/75454442150474…
517
つい先日は、大阪府もレインポンチョを購入していた「府市合わせ」が、沙和さん@katakorinaoshi1 の開示請求をきっかけに報じられました。計57万着となった雨がっぱの行き先は…。速報を競うのもいいけど、事後の検証報道はもっと大事ですね。jprime.jp/articles/-/205…
518
まず昨年6月に市の火災予防条例違反の報道があり… mainichi.jp/articles/20200…
519
各社の続報によれば、1日で1万着、3日間で30万着以上集まった「恵みの雨がっぱ」のその後はいかに…。 youtube.com/watch?v=zvEiAQ…
520
今日は松井市長の雨がっぱ募集からちょうど1年なんですね。吉村知事の「大阪ワクチン7月治験、9月実用化」ツイートも1年前の今日だという指摘が先にありました。維新流「思いつきで威勢よくぶち上げたら新聞テレビが広めて持ち上げてくれる」イメージ戦略の記念日ですね。nikkei.com/article/DGXMZO…
521
在阪メディア、特にテレビの維新「報道」が目に余るのはその通りで、それは自分も10年以上言ってきました。2015年の本では「これ(実態と乖離した橋下維新人気)は徹頭徹尾メディアの問題である」と少々強引に書いたし、今出てる『世界』でも問題を指摘しています。でも批判は事実に基づいてしないと…
522
日刊ゲンダイに佐高信氏が『軌道』文庫版の書評を書いてくれていて、それはありがたいのだが、「国鉄分割民営化(会社化)が諸悪の根源という視点が弱く、それを主導した井手元会長の責任を追及しきれていない」とご不満のようだ。なんというか…
523
維新の党勢や戦略がよくわかる宝塚市長選の落選雑感。県議とはいえ、告示16日前に立候補表明した候補者に、ここまで肉薄されるんだからなあ。あと、現職知事やその後継候補が応援に入った自民候補の惨敗ぶりよ…。kobe-np.co.jp/news/sougou/20…
524
「だれはし」とは、『誰が「橋下徹」をつくったか─大阪都構想とメディアの迷走』(140B、2015)のことです。もう5年以上経ち、通じない人も多い思うので念のため。実は昨年、5年ぶりにひっそりと3刷になったんです…。140b.jp/blog3/2015/11/… twitter.com/MatsumotohaJim…
525
話が逸れたが、維新首長とテレビとのつながり、それを一因とする大阪の現状は、昨年8月の「吉村イソジン会見」後に現代ビジネスに書いたこの記事で触れているので、あらためてご一読ください。以上、連ツイおわり。gendai.ismedia.jp/articles/-/748…