501
503
504
505
506
とりあえず油揚げをしみしみに煮るというのもいい手です。
⚫夜、ビールのつまみにできる(私は辛口の白を合わせるのも好きです)
⚫刻んでごはんに混ぜれば、お稲荷さん気分。酢飯ができればベスト。
⚫うどんや蕎麦にのせ、たっぷりのねぎと。 twitter.com/140words_recip…
508
509
510
511
【アスパラと昆布の塩おひたし】私の本の五月の頁のトップにあるこのレシピ。 昆布は刻んで水をかけてふやかしておく。アスパラはさっと塩茹で。アスパラ、戻し汁と昆布を和えて、味を見て塩で調える。twitter.com/140words_recip…
512
513
514
515
516
新刊発売直後はAmazonレビュー欄が気になって仕方ない病に罹っていたが、ある時「幸せそうでムカつくから☆を減らす」という書き込みを見て、その幼稚さに、あぁ、ここは立ち寄らなくていい場所だと思えた。以来もっと自由に執筆するようになったから、投稿者のお望み通り(?)、より幸せになったぜ。
517
ここ数日このレシピがリツイートされている。思いつきで作ってみたものだけど、昔のツイートを覚えてくれている人がいて驚く。 twitter.com/140words_recip…
518
【漬け鮪の混ぜご飯】今夜も試作追い込み。酢飯に焼き海苔、茗荷と新生姜。漬けタレはこれ☞ twitter.com/140words_recip… 柵であれ刺身であれ、ひと手間かけた魚と酢飯の取り合わせのおいしさは他には替えられない。「魚の消費量減少してるって」と言われようがやっぱり自分の本には何か加えたいギョ。
522
523
風邪撃退うどん2021 twitter.com/140words_recip…
524
白瓜が並んでいた。これを作るときが来た。パンは焼かない方が好みだし、朝ごはんよりやっぱり冷えた白ワインが合います。
twitter.com/140words_recip…
525
真剣に卵を焼いてみる。
卵は「もういいかな」と思ってからさらに10回溶いてください。滑らか度が違います。砂糖と水を少し加えるのが、味をぐんと底上げする秘訣です。ソースがなければ、ケチャップでも、醤油でも、もちろん、そのままでも最高です。 twitter.com/140words_recip…