126
127
NASAの職員研修で毎年受けさせられる、銃撃犯に襲われたときのRun-Hide-Fightプロトコル。
直ちに避難せよ。できない場合はドアをロックし、大きな物でバリケードせよ。消灯し、携帯をサイレントにして息を潜めよ。最終手段、即席の武器を使って攻撃し、銃撃犯を無力化せよ。
いや最後無理無理無理無
128
僕たちがまだ宇宙人に会えていないのは、高度に文明が発達しても、それが恒星間航行の死の谷を越えるよりも先に、隣人と殴り合うことに流用され、自らを滅ぼしてしまうからかもしれない。環境が天文学的奇跡に恵まれても、文明は爛熟し自滅する。
そもそも隣人と殴り合うような宇宙人とは会いたくない
129
羽生さんと落合陽一さんの対談で「羽生善治にとって豊かな人生とは?」の質問に「後悔が沢山ある事」と答えたことが話題になってるけど、僭越ながらすごくわかる。
昔、親友と飲んでて「いつ死んでも悔いの残る人生を送りたい」って言ったら「え?え?すごい」ってまさに落合さんのような反応だった。
130
羽生さん「いろんな分岐があって、こっちが良かったかなとか、そういうのがいっぱいあった方がたぶん充実してる」
ちょうど今日大きな分岐を「たぶん俺これ後悔するんだよなぁ」と思いながら見送り、でもその境遇に感謝してたとこだったから、敬愛する羽生さんからタイムリーな言葉が聞けて良かった。
131
@bozu_108 ドラクエシリーズ全部やり込んだおかげで地頭鍛えられてMITに留学して博士取ってNASAに就職して火星の着陸候補地の衛星画像をピクセルごとに通行可否でラベリングしたドラクエ風ドット絵マップ作って火星探査ローバーの走行可能ルートをあぶり出す仕事をしました。
132
医「お薬で血管を光らせましょう」
俺「??どういう原理で?」
医「あなた最終学歴は?」
俺「はい?」
医「学士?修士?博士?」
俺「博士です」
医「ではきちんと説明しましょう。ICGという蛍光色素を静脈に注射して近赤外線で…」
俺(学位で説明変えるんだ…)
#ドクターに言われた衝撃的な言葉
133
ちなみにこれはボストンの病院での話です。お医者さんはアメリカ人(インド系)の先生でした。
そのときは唐突で単刀直入なやりとりに驚きましたが、確かに合理的かもと思いました。
135
毎年MITの合格発表は円周率と掛けて3/14の6:28PMに行われるのが伝統ですが、今年は『残酷な天使のテーゼ』に乗せて、過去イチ残酷な合格通知が行われました。
何なん「MITヴァンゲリオン」て笑 twitter.com/MIT/status/163…