石松拓人🛰(@notactor)さんの人気ツイート(古い順)

76
博士取ったあとJAXAを訪問したら、人事部の人に開口一番年齢を聞かれ、その年齢だと新卒採用はできないと言われ、半年待って経験者採用枠の募集を見てみたら合致するものがなく、結局エントリーすらできずJAXA就活が終わったおれの話する? twitter.com/secretofang/st…
77
ふと思い出した。MIT時代、僕が出題して、友人が僕の解答を遥かに超える方法を思い付いて、カウンターを食らった問題。ちなみに彼は数オリ合宿メンバーつまり天才。 【問題】日本酒をぴったし5㍑下さいという注文が入りました。しかし当店には容積6㍑の枡がひとつしかありません。どうしましょう🍶
78
1日経ったので解答をば。 【天才的解答】 ①一つの角を地に着けて図のような三角錐ができるまで注ぐ ②一辺を地に着けて水面が反対側の辺に一致するまで傾ける ③その傾きを維持したまま限界まで追加で注ぐ ※これは枡が直方体であることがポイントで、寸法によらず使える方法です。 twitter.com/notactor/statu…
79
RPGはできるだけ低レベルで冒険を進めることをオススメします。知恵を絞ってPDCAを高速回転せざるを得ず、イヤでも論理思考力と算数力が身に付くからです。そして人事を尽くしてもなお、運に救われることがあることを知ることができるからです。
80
お子さんがRPGをやられる方はちょっと観察してみてください。もしも、バカみたいにレベルを上げ、金を貯め、都度最強の武器防具を揃えて、安全に進めていたら、それはただの作業です。地頭は全く鍛えられてません。「指の体操でもしてんのか。お前の頭は何のためについてんだ」と言ってあげてください
81
おお!!土星に新たに衛星が20個発見されて82個に!!木星の79個を抜いて太陽系1位!! すでに命名コンテストが開催されているようです。12月6日〆切。選んだ名前に理由を添えて #NameSaturnsMoons をつけて、@SaturnLunacy 宛てにツイートするだけ。 twitter.com/i/events/11816…
82
日本では、博士は「社会不適合者」なんて言われたりするけど、違うんだよな。日本が「博士不適合社会」なんだよ。社会や産業界が博士を必要とするレベルの課題にまで届いてない。だから博士がオーバースペックになっちゃう。 nikkei.com/article/DGXMZO…
83
つ、ついに届いた…(; ಠ _ಠ)ドキドキ… メモリ512GB(ストレージではない)200万円超えのバケモノ…! 僕の仕事は、火星の巨大なマップデータを読み込む必要があるので、超ハイスペワークステーションを買ってもらったのです。 このPCから火星ローバーを導く運用計画が生まれる…! かも…!
84
登ったぁぁぁあああ!!! #Mars2020
85
今知ったけど、NASAドメイン内の404エラー、かっこよすぎる 「お探しの天体は事象の地平線の向こうに消えてしまいました」 #NASA #404エラー
86
映画『Hidden Figures(邦題:ドリーム)』の主人公にもなった黒人女性キャサリン・ジョンソンが今朝、101歳で亡くなった。人類が初めて月に降り立ったアポロ11号や危機的状況から無事帰還したアポロ13号の軌道を計算したNASAのコンピューター(当時は計算士を意味する職業名)。偉大なる先輩です。 twitter.com/NASA/status/12…
87
彼女の生涯をつづった記事が味わい深い。 キャサリンは数を数えるのが大好きだった。「私は何でも数えました。道路までの階段も、教会への階段も、洗うお皿や食器の数も。数えられるものは皆、数えました」 Katherine Johnson: A Lifetime of STEM go.nasa.gov/3a0CWtl
88
10歳で高校に入学、15歳でウェストバージニア州立大学に入学、18歳で数学とフランス語の学位を取得し、最優秀の成績で卒業。 彼女の恩師の一人であったクレイター教授は、彼女の数学の才能に気付き、すべての数学のクラスを履修した彼女に、彼女のためだけに宇宙の解析幾何学の授業を作ったりもした。
89
当時、その地域で彼女にとって唯一の選択肢だった教職に就き、結婚を機に、家庭を作るために教職を辞めた。13年後、夫が病に倒れ、教職に復帰。その頃、NASAの前身であるNACA(アメリカ航空諮問委員会)が誘導・航法部門の「計算士」に黒人女性を募集していることを知り、1年後の1953年、NACAに就職。
90
彼女は、エンジニアから与えられる計算問題に取り組んだ。が、彼女はただ計算するだけでなく、理由や用途を知りたかった。当時、他の女性の誰も質問などしない中、彼女だけが質問をしつづけ、目立つようになった。女性が出席した前例がなかった会議にも、「禁じる法律はない」として出席しはじめた。
91
そのうちに彼女はリーダーとなり、男性たちも次第に彼女を頼りにするようになった。彼女は当時のことをはっきり覚えている。「女たちは皆言われたことをやるだけ。誰も質問なんかしないし、もっと仕事をしようともしない。私は質問した。『なぜ』を知りたかったから。皆、私の存在に慣れていったわ」
92
1962年、ケネディ大統領が人類を月に送るよう指示。彼女はチームの一員となり、アメリカ初の有人飛行となるアラン・シェパードの軌道やアメリカ初の有人軌道周回飛行となるジョン・グレンの軌道、アポロ11号の月への軌道、アポロ13号の地球帰還の軌道など、さまざまなミッションに貢献し、1986年引退。
93
晩年、まだモノを数えているか、と聞かれ、彼女は答えた。 「ええ、もちろん。そしてモノは平行でないとダメ。今ちょうどあそこに見える絵、傾いてるわね。だからあれを真っ直ぐにしにいかなきゃ。モノには秩序がないといけないのよ」 キャサリン・ジョンソン、2020年2月24日の朝、永眠。享年101歳。
94
僕はこれまで、学生時代も含め、強い女性を上司に持つことが多く、シビレる機会に恵まれてきました。中でも、MIT時代のある教授に言われた、僕がシビレた言葉を紹介します。 「あなたは知識を疑うためにここにいるの。崇めるためじゃない」 今夜は久々に『Hidden Figures』を観ようと思います。
95
高速の合流部のラバーポール区間を延伸することで、物理的に自由合流を禁じ、しばらく互いの交通流を見せつつ並走させてドライバーたち自身にファスナーの「務歯」のごとき合流を促す作戦。東大の研究室の後輩が書いた渋滞学の論文が10年の歳月を経てようやく実証。研究の力。 trafficnews.jp/post/94075
96
こちらがその論文。一定区間、合流を禁止しつつ、互いの交通流を見せて「相互作用」させることで渋滞を緩和できることをセルオートマトンモデルを使って示した。 Phys. Rev. E 79, 066119 (2009) - Achievement of alternative configurations of vehicles on multiple lanes journals.aps.org/pre/abstract/1…
97
古巣の流体力学の研究室の後任で来られた西成先生が開拓してきた渋滞学。直感と逆な理論があったりして、すごく面白かった記憶。「ファスナー合流大作戦」以外にも「緊急時に大勢の人が1つの非常口から脱出するとき、扉の前に邪魔な柱を1つ置くと、かえって流れが整って避難が速くなる」とか。衝撃。
98
先日発表されたNASAの火星ローバー『Perseverance』のカタカナ表記が散らかりすぎてる。考えられるのは3×3×2=18通り。右の数字はGoogleヒット件数。僕(在米14年)の感覚では『パーサヴィアランス』ほぼ一択だけど、百歩譲ってヴィ→ビでもいいよ。でも『パーセベランス』はないわぁ…カタカナ英語ェ…
99
このゲーム面白すぎて小一時間ハマってしまった。NASAが3つの地上局を使って、どうやってたくさんの探査機と通信しているか、運用のジレンマを体験できる教育的ゲーム。休校で暇してる子どもたち、やってみて!※要PC 誰か俺の記録 2分34秒を超えられるかな😎 ちゃんと頭を使わないと超えられないよ🤔 twitter.com/NASAJPL/status…
100
博士取ったあとJAXAを訪問したら、人事部の人に開口一番年齢を聞かれ、その年齢だと新卒採用はできないと言われた(5年前の話)んだけど、変わったのかな。結局、半年待って経験者採用枠の募集を見てみたけど合致するものがなく、エントリーすらできずに終わった。年齢制限がなくなるのは良いことです twitter.com/jaxa_career/st…