石松拓人🛰(@notactor)さんの人気ツイート(いいね順)

1
とある大学の図書館にて、今は使われていない図書カード用引き出しの部屋があったので、何気なくひとつを開けてみたら、そこに紙切れが・・・ 「もしあなたがこれを読んでいるなら、タイムトラベルが存在することが証明された」 という2085年4月4日からの手紙だった。なにこの映画の冒頭みたいな展開。
2
医「お薬で血管を光らせましょう」 俺「??どういう原理で?」 医「あなた最終学歴は?」 俺「はい?」 医「学士?修士?博士?」 俺「博士です」 医「ではきちんと説明しましょう。ICGという蛍光色素を静脈に注射して近赤外線で…」 俺(学位で説明変えるんだ…) #ドクターに言われた衝撃的な言葉
3
メモに書いてあった電話番号に実際に「あなたはタイムトラベラーですか?」ってテキストしてみたら「肯定も否定もできない」って返事が来たの最高かよ(°▽°)
4
これ衝撃だったんだけど、普通同じ大きさの物なら遠くにあるほど小さく見えるよね?でも宇宙ではある距離を超えると逆に遠くにあるほど大きく見えるんだって!宇宙が膨張してるから、遠くの銀河から届く光ほど広がって、見かけ上大きくなるそう。遠近法を破ってくる宇宙スゲェ… Credit: Mark Whittle
5
壁紙をカッシーニが撮影した土星の写真にしてるんだけど、ディスプレイにゴミがついてると思って指で払おうとしたら、これ地球だった🌏地球のみなさんごめんなさい🙇🏻‍♂️
6
子どもテレスクール中につき、妻がどっかから拾ってきた漢字プリントやらせてて、あまりに子どもたちがつまらなそうだったので、じゃあそれやめて自由に漢字を創ってみようと言って、ホワイトボードでワイワイやった結果生まれた最高傑作見て
7
一昨日、推定直径100m前後の小惑星が地球から73000km(月までの距離の19%)のところを通過してったらしい。正確な軌道がわかったのは最接近の数時間前。もし地球に衝突してたら、ひとつの都市が余裕で吹き飛ぶくらいの規模だったようです。 twitter.com/i/events/11549…
8
ちなみにこれはボストンの病院での話です。お医者さんはアメリカ人(インド系)の先生でした。 そのときは唐突で単刀直入なやりとりに驚きましたが、確かに合理的かもと思いました。
9
高速の合流部のラバーポール区間を延伸することで、物理的に自由合流を禁じ、しばらく互いの交通流を見せつつ並走させてドライバーたち自身にファスナーの「務歯」のごとき合流を促す作戦。東大の研究室の後輩が書いた渋滞学の論文が10年の歳月を経てようやく実証。研究の力。 trafficnews.jp/post/94075
10
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!MITを離れて1年半、今日になって突然おれのDropboxのMITアカウントが予告なく解約されフォルダごと消されたんだ…そこには10年分の研究データやソースコードが入っていた…それが全て跡形もなくPCから消えちまった!無慈悲なポップアップメッセージだけを遺して…
11
日本の「半返し」文化は面倒だという話を友人としてて、半返しを永遠に繰り返していくと、2/3に収束するので、「初めから、あげようと思ってた価値の3分の2をあげれば、一発で終わる」という裏技を思い付いた
12
娘の先生が授業で「トランプに勝ってほしかった人も、君のパパやママがバイデンの大ファンでなくても、大切なことは次の政権が良い仕事をするよう望むことです。誰も国が分断されることを望んでませんよね。私たちはUnited Statesです。"United"の意味分かる?」と話してて感心しました。7歳児にだよ
13
信じられない。。この4年、穴が空くほど何度も見てきたマップのど真ん中に着陸してるよ。。ずっと前から知っていた場所に。。なんか「よく来たね」って気分。
14
羽生さんと落合陽一さんの対談で「羽生善治にとって豊かな人生とは?」の質問に「後悔が沢山ある事」と答えたことが話題になってるけど、僭越ながらすごくわかる。 昔、親友と飲んでて「いつ死んでも悔いの残る人生を送りたい」って言ったら「え?え?すごい」ってまさに落合さんのような反応だった。
15
@mariko_ish そうなんだよ!しかも最初に開けたやつにいきなり入ってた。その後、他のをいくつも開けてみたけど全部空っぽ。自分の引きにもビビった。
16
というわけで日本が取るべき戦略はどちらだったかモデルを立てて計算してみた。驚いたことに、残り10分までは攻めた方が良く、それ以降は時間稼ぎした方が良いという結果に。残り10分あたりから時間稼ぎに徹した日本は間違ってなかった!日本のバックには優秀な参謀がついているに違いない!
17
暗号解読の天才がいた! 今日NASAが公開した着陸映像のパラシュート開傘のシーンで「模様のパターンはあとで開傘の様子を分析するのに役立つ」と前置きした上で「我々はときに人々をインスパイアするためメッセージを残します。解いてみてください」という挑戦状を送り、それが解読されました! twitter.com/FrenchTech_paf…
18
頭がどうにかなりそうだった…ウィルスだとかクラッシュだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…皆、Dropboxだけを信用せず、ちゃんとバックアップは取ろうな…
19
おれは帰宅して、まず無線LANルーターの電源を引っこ抜き、PCの電源を入れファイルを全てローカルに移し、それからルーターの電源を入れた。するとすぐMITアカウントが解約された旨のポップアップが出てフォルダが消えたが、移したファイルは全て無事だった…
20
2000年11月2日から途切れることなく人類が滞在し続けて今日で20年。すごいよね。20年も住んだらそれはもう立派な家。その間に家も増築に次ぐ増築でこんなに立派になりました。次は月面に家を建てる時代。 ←20年前ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ現在→
21
な…何を言っているのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった…だがおれにはまだ一縷の望みが残されていることに気付いたんだ!自宅のPCにはまだ同期済みのファイルが全て残っている!しかし電源を入れた途端ネットに接続して同期が始まるとそれも全て消されてしまう…
22
これは面白い。早く年を取りたくなければ、なるべく地面すれすれで生活しましょう、ということですね。地面で生活しつづけた双子の兄が80歳になるとき、スカイツリーの展望台で生活しつづけた双子の弟は80歳と10秒になります。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-…
23
ワロタ 「小惑星の衝突実験の間、安全ヘルメットを着用する日本の愛すべきヲタエンジニア。現場から17光分も離れているのに」 世界初の試みに世界中が注目していますಠ_ಠ twitter.com/planet4589/sta…
24
ちなみにこの画像、CGじゃないですよ。カッシーニから見て、土星の背後に太陽が入った瞬間(土星による日食)に撮影したので、こんな幻想的な写真が撮れたんです。さらにすごいのは、金星と火星も写り込んでること。この写真や撮影日の2013年7月19日は、"The Day the Earth Smiled"と呼ばれています。
25
映画『Hidden Figures(邦題:ドリーム)』の主人公にもなった黒人女性キャサリン・ジョンソンが今朝、101歳で亡くなった。人類が初めて月に降り立ったアポロ11号や危機的状況から無事帰還したアポロ13号の軌道を計算したNASAのコンピューター(当時は計算士を意味する職業名)。偉大なる先輩です。 twitter.com/NASA/status/12…