576
辺野古移設に関する現地沖縄の現況、政府の移設強行姿勢の実態、沖縄における安保体制の不安定化などについて、20日から23日まで渡米して米国議会メンバーや関係者と意見交換します。
577
沖縄に対するアメリカの市民が示す良識 「米バークレー市議会が辺野古反対決議 新基地断念を要求(琉球新報)」 - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150917-…
578
国民からはもとより最高裁と法制局の元重職から否定された法案はもはや葬るしかない〜元内閣法制局長官「安保法案は廃案しかない」 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2015…
579
総理は核心部分を国民へ知らせたくなかったのか〜翁長知事・安倍首相会談全文(冒頭発言) | 沖縄タイムス+プラス okinawatimes.co.jp/article.php?id…
580
我が身のうえの問題として皆さん(国民)が気づき共有することを政府は怖れる。 twitter.com/georgebowwow/s…
581
玉城氏、米議会側に沖縄知事書簡 辺野古反対 - スマホ版 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/smp/CN/201504/…
582
明日は衆議院解散、そして総選挙。
拙劣愚政隠しのためにこんなにも簡単にリセットできるのか安倍政権。その選挙費用は約700億円。
消費税増税には経済状況を勘案して判断すると決めた法律条項を、景気動向に関わらず1年半先には必ず10%にあげるために撤廃する悪辣さ。そのツケは国民に。
583
ご一読下さい。東京新聞:「辺野古中止」1万人が署名 環境団体、防衛省に提出:政治(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/politi…
584
衆議院議員選挙、オール沖縄のアイデンティティーを確かめた3期目の当選。ご支援に深く感謝して、誠実にされどしたたかに、この責任をまっとうします。
585
羽交い絞め。暴言。過剰な警備行為に走る異常な事態。抗議する住民は武器を持っているわけでも海保を攻撃しているわけでもない。「海保の暴力表面化 押さえ付け脅し、けが人も」 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/news/storyid-2…
586
587
18日は全力で「市民による市民のための」稲嶺候補支援を呼びかけたい。
県民の多くは札束で顔をはたくような本土政治家のやり方に憤懣が抑えられない。それに媚びを乞う輩にも怒っている。誰もが当たり前に持っているはずの尊厳を踏みにじられていることに気がつかなければ沖縄に明日はないぞと。
588
仲井真知事の政治生命は終わったが氏の言動が新たな闘争に火を点けた。
私たちは決して諦めない。
589
衆議院選挙。7日のラストサンデー。ここまでの選挙戦で沿道からの声援や集会で耳によく飛び込んでくるのが「公約違反の政党も議員もイヤ」というシンプルな意見。沖縄での争点は今「最も基本的な政治姿勢に対する有権者からの審判」となっている。仲井眞知事が晩節を自ら汚したことにも起因するもの。
590
いよいよ衆議院議員選挙公示。
ぶれない信念で「国民の生活が第一」の理念に基づく公約を訴えて戦います。
JC主催の公開討論会やコミュニティーFMでの公開生放送などに非協力な態度を取り続け、選挙に際し最も重要な政策論戦から逃げ回る選挙公約軽視の相手候補には絶対に負けられません。
591
従来から沖縄が主張していることに理解を示す米側関係者は多いという事実を、日本の大手マスコミも真剣にかつ詳しく伝えるべき。
明らかな愚策に重ねる詭弁は民主主義の矜恃を汚すだけでしかない。
okinawatimes.co.jp/article.php?id…
592
安倍総理の指示に従って海保が強権発動する辺野古海域。憲法が定める表現の自由も報道の自由も問答無用に排除する現場。許されない。 s.kyoto-np.jp/info/syasetsu/…
594
沖縄の戦後は未だに終わっていない。
本土で不可視化された実態がここに集中している現実を見れば分かる。時系列で起きてきた米軍絡みの事件事故の事実をよく見てちょっと考えてみればもっとよく分かる。2015 8/13
595
仲井真知事の「普天間の5年以内閉鎖条件」は「辺野古移設を5年以内に済ませる」ことを意味していないかという大疑問。これまで示していた「県外移設」という絶対前提がない。怪しい。
596
辺野古移設反対の立場に立つ人は新聞紙面に顔と名前を出してでも「反対の意思」を表示している。ごく一般の方がそうするには相当の勇気がいること。欺瞞に満ちた侮辱に対する満腔の怒りを発している。頭が下がる思い。
597
衆議院本会議18:00開会予定と連絡が。所要1時間強か。反対討論の用意を忘れずに。