551
オスプレイが民家の上空を飛ぶ恐怖を推して測るべし。<米軍オスプレイ>沖縄県沖の海上に不時着 乗員5人救助(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161213-…
552
朝日新聞デジタル 12/2(金)
■小沢一郎・自由党代表
安倍さん(首相)は選挙前に何を言っていたか。TPPだって反対、安保法案だってほとんど言っていなかった。選挙に勝ったらやりたい放題。民主主義は多数決だ。IR法案でも多数決。年金カット法案でも多数決で強行。(前段)
554
555
557
沖縄市サッカー場補修工事現場から出たドラム缶にははっきりと英字でダウケミカルと書かれている。ベトナム戦で大量に使用され、甚大な環境・人体被害をもたらし続けているダイオキシンを多量に含む枯れ葉剤のものか調査中とのニュースは、何故全国に流れないのか。金曜日の外務委員会で質したい。
558
どのようなやり方であれ、選挙事前予想も動向調査も、その報道自体が本来の自然な投票行動に少なからず影響するはず。欧米では法律で選挙予想を厳しく禁じている国もある。選挙においての投票は価値ある行動として尊重されなければいけない。マスコミ予想で民意が左右されてはいけないと常々思う。
559
4月に改定された日米ガイドラインには5月に国会に提案された安保関連法案の成立を先取りして新三要件に類似する文言と行動が書かれている。その時点ですでに違憲性が生じているとすれば、法案成立のちに違憲訴訟され違憲判決が下さればガイドラインも無効になるのではないか。国会で質さねばならない
560
563
普天間基地移設先としてキャンプシュワブ辺野古海域埋め立てを強行する安倍政権だが「仮設桟橋予定の場所から見つかった土器や石器と見られる物について県教育庁文化財課は『九割方間違いない』と確認した」との報道。名護市との調整で遺跡認定となればすべての工事中断要求して調査せねばならない。
564
「一般論として…」考えた場合の県民世論は約8割が移設反対、仲井眞前知事が公約違反の埋め立て承認後は名護市長選挙から衆議院選挙まで反対側勝利が9割、岩礁破壊蓋然性にも政府は無視。時事ドットコム:作業中止の理由ない=菅官房長官-普天間移設 jiji.com/jc/zc?k=201503…
565
.@nobugu 議員が視察でいる場合といない場合では、対処行為の違いがとんでもないようです。海保は信頼をおとしめたいのでしょうか。そうあって欲しくない。
566
東村高江宮城区 警察が車両検問始める 「何の目的で」市民ら抗議 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/news/entry-319…
567
日米安保の負担は沖縄だけが負わされるものではない。 「日米政府の民主主義が試されている」 辺野古移設でNYタイムズ社説 smar.ws/sZxXX #スマートニュース
569
やはり事実はこうなのか〜 辺野古容認 地元2区長が否定 基地移設で政府説明と食い違い smar.ws/918Fp #スマートニュース
572
中央紙はこの問題にほとんど関心がないが米軍側体制が恣意的にネット世論を煽動する目的で流出させた守秘管理情報問題と見るべきではないか〜辺野古動画流出 在沖海兵隊幹部を処分 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/news/storyid-2…
573
県知事選挙、那覇市長選挙に勝利しました。しかし闘いはこれからです。
574
.@tsuda @matsudayuuichi 米軍再編に関しての米国事情は財政問題。前線基地が財政的にもたないから削減したいというのが事実。日本が金を出して基地を作るなら喜んで移設する、これが普天間基地を辺野古へ移設する米国の本音。抑止力維持はとってつけた日米の理屈でしかない。
575
解散総選挙の全国ニュースがこの沖縄における今の事実をも塗りこめる。「県警が辺野古取材妨害 記者、映画監督を排除 」琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/news/storyid-2…