1001
なんもかんも今放り出すことは良策ではないということ。ガチガチに戻す必要もないけども。
1002
そういう点でワクチンや換気は集団や個人によるばらつきの影響を受けにくいから制御のヒエラルキーでは上位項目なのよ。てことはマスク・手洗い効き目なしという人ほどワクチンの方がリアルワールドでは信頼性が高いで、という理屈になるはずだが、なぜかそうはならんのね。
1003
おそらく一般床(中等症)から埋まるのだろうと予想しますが、ブースターが進んでないので高齢者を中心としたICU入室も遅れて出てくる可能性(あと中高年の未接種者デルタ重症例は今回どうだろうか…
1004
2022-23 シーズンの季節性インフルエンザワクチンの接種に関する日本ワクチン学会の見解
jsvac.jp/pdfs/JSVAC_202…
「インフルエンザの罹患率や死亡率を低下させるため、本学会は、生後 6 か月以上のすべての人に対するインフルエンザワクチンの接種を推奨します。」
1005
お、最後は医療者が刺されて終わるというパンデミック収束の兆しが見えてきた。みんなもう少しだ。頑張ろう。
1006
メインクーンがメイクイーンではないことを検索結果に芋の写真が出てきて初めて知ったそこのあなた
1007
言っても伝わるわけではなく、
伝わっても実行されるわけではなく、
実行されても改善されるわけではないのよう
1008
当事者にならないと分からないことは多い。
1009
医療機関の対策は、地域の流行状況と流行している株の特徴、受け入れている患者背景、手元のリソース、経験値、地域社会の受け止め方で違うのでね。主語大きくして語るのは難しい。