201
普段元気な大人に熱や咳や喉の痛みがあったら、今はだいたいコロナなので、冷房のせいだ、夏風邪だ、と思ってもいいから、とりあえず人に会わないようにお願いしますよ。“友達の友達は友達だ”方式で、うつって行った先に後遺症が残る人、重症化する人がいるので。
202
行動を制限するのではなくて、感染しないよう行動する人が増えるようなメッセージが必要なんだよね。ワクチンもそうなんだけど。ないよね。
204
ワクチン接種して、怪我と病気に気を付けて。
205
断らざるを得なかった救急搬送件数の多さよ。
満床で入院できず、搬送先も見つからない患者で、救急外来の待機ベッドが埋まるので、新たな要請に対応できないというのが今の都内の様子です。
206
嫌われるのがそんなに嫌かね?
嫌われる役回りを20年以上やっているが、仕事と割り切ればそう悪くないぞ。特に長いスパンで見て物事が良くなるのであれば。
207
指定だから入院してるんじゃないの。
具合が悪いからなの。
何類だろうが具合が悪けりゃ入院するの。
208
こういう考え方が分からない。
ウイルスの性質が変わるのかね?
こっちは別に何類でもいいよ。 twitter.com/yuyake03/statu…
209
病院は回らんが、経済は回るのであろう。誰かがいつの間にか決めて、国民はいつの間にかそれを受け入れたということなのであろう。
210
分断を煽る? 確かに入院できた人とできなかった人で分断されていますがね。それは思想じゃなくて現実。
211
“行動制限がない”よりも“病床がない”を連呼してほしいものだ。各自で怪我や病気をしないよう、十分お気をつけください。楽しい夏休みを。
212
私のところにも「煽るな」がちょいちょい現れるんですが、「怖いよ」の言い換えの場合が多いと思われるので、見えないように🧱して差し上げています。煽ると医療が逼迫するという本人なりのロジックがあるのでしょうが、パニクった人が入院してるわけじゃないのでね。
213
人員不足やクラスターによる業務縮小もあり、実態は100%(満床)に近いので搬送困難例が多数出ているわけです。少なくとも東京では。 twitter.com/triangle24/sta…
214
コロナ患者さんが多く入る病棟の清掃員さんと、いつまで続くんだろうねえ、としみじみ話すなど。いつもありがとうございます。
215
ららぽーと、ヨーカドーでショッピングのついでに、ぜひ〜 twitter.com/city_koto/stat…
216
医療者頑張ってるアピールではなく、患者(と誰もが利用する可能性がある医療体制)が大変なことになってるアピールなんだが、どちらがより大変か、こっちだって大変なんだ、みたいな矮小な競争に持ち込もうとするのはなんでなん。もう要らんのよ。拍手とかお礼とか。
217
ただ日々接触するのがハイリスク群なのでより一層注意する必要があります。別にそれで何かしてほしいというわけではありませんが、それが現状です。
218
これはこの2年半の多くの医療従事者の姿でもあります。私たちも一般市民です。 twitter.com/magetcs/status…
219
マスコミ各社には、小児(とその他の年齢)へのワクチン接種について、街角インタビューではなく、正確な情報を、わかりやすく発信することにご協力いただきたいです。子供も亡くなっています。重症でも受診がしにくい。学校の再開や冬の到来で、今後も流行が拡大する機会があります。備えねば。 twitter.com/kyodo_official…
220
ワクチンは優良な保険だから、万一に備えて推奨される回数を打っておいてください。打てる年齢のお子さんを含め。
221
最も気の毒なのは病状が重いのに入院先が見つからない患者さんですが、日本は現状でいくということのようなので、それぞれがやれるだけのことをやるしかないのだと思います。
222
病院が火事場のばか力で、クラスターを潰しながら、少ない人数で、1人でも多く患者を受け入れようとしている傍で、救急隊が何十件も電話をかけて1人の搬送先を探す。こういうことが1つの病院だけでなく、1つの地域だけでもなく、全国で起きているのは異常事態なんだが、外からは見えにくいね。
223
トリアージしたら入院が減るというフェーズはとうに過ぎて、入院が必要でも入院できない状態がもうしばらく続くのではないでしょうかね
224
検査の意義は、
陽性だ、見つかってよかったねであって、
陰性だ、安心だ、
ではないのだが、伝わらないね。
225
限界を超えている状態が日常化