901
【使えるas~as~】
ASAPが有名ですけど他にも~を入れ替えて色々便利に使えます
as early as you can
できるだけ早い時間に
as much as he needs
彼が必要なだけいっぱい
as often as I like
好きなだけ頻繁に
ちなみにASAP(なる早)を丁寧に言うと
at your earliest convenience
ご都合つき次第
903
【very以外の強調②】
extremely:極めて
remarkably:目立って
strikingly:強烈に
intensely:猛烈に
outstandingly:抜群に
highly:高く、大いに
hugely:莫大な、大変に
overly:過度に、非常に
extraordinarily:非日常的な
terrifically:怖いほど
crazily:狂うほど
insanely:イカれるほど
904
【使えるkind of ①】
「なんとなく、軽く、ある意味、なんか」
みたいな意味でしょっちゅう使います
He's kind of my family
家族みたいなもんだ
It's kind of heavy
なんか重い
単発でも
Yeah kind of
あーそんな感じ
905
【惚れた 色々】
I'm crazy about you
君に夢中
I have a crush on you
君に首ったけ
I'm head over heels for you
あなたにハマってる
I'm obsessed with you
君が頭から離れない
906
【使えるsomething】
something something
って2回繰り返すだけで
思い出せない、分からないものをテキトーに言うときの
「なんとかかんとか」として使えます
一部でも、どこに入れてもok
ドラえ…なんとか
Dorae…something
レッドなんとかかんとかペッパーズ
Red something something peppers
909
【前フリ②】
in any case:それにしても
at any rate:なにがあっても
at this rate:このままじゃ
besides:それに
no matter what:なんとしても
furthermore:しかも
in either case:どっちにしても
910
【使えるkind of ②】
動詞にも
I kind of like it
なんか好き
kind of tried it
軽くやってみた
kind of have to
したほうがよさげ
これほんっとーによく使います。たまに耳ざわりなほど。それぐらい便利なんですけどね。
911
【気分 色々】
I'mなどに続けて
ぞくぞく:thrilled
わくわく:excited
そわそわ:restless
いらいら:irritated
はらはら:anxious
むらむら:aroused
おろおろ:flustered
びくびく:timid
912
【asとかいうやつ】
=(イコール)って考えるといいですよ
↓asを=にしてみました
= you said
言った通り
= I grow up
成長につれ
= a friend
友達として
= I left home
家出たと同時
= soon = possible
なる早で
913
【数字を使わない数の表現】
a couple of:2、3の
few:少ししかない
a few:少しある
several:いくつか
some:(数ある内の)いくつか
many:多くの(可算)
much:沢山(不可算)
a lot of:いっぱい
a ton of:超いっぱい
a(whole)bunch of:大量(莫大)
dozens(and dozens)of:何十(山程)
914
【使える iffy】
if に y がついたスラングで
日本語の「微妙」とまったく同じ使い方ができます。
・あんまり良くない
・あんまり好きじゃない
・分からない
・確信がない
That's iffy
いやー微妙
Friday is iffy
金曜はビミョー
The wifi here is iffy right?
ここwifiの入り微妙じゃね?
915
【aもtheも付かない】
それは熟語みたく使われてて
「物」を指してないから
go to school
通学
go to bed
就寝
in jail
獄中
theが付くと
go to the bed (to ~)
(~しに)ベッドへ
「特定の理由で」って意味に。
916
【予定の使い分け】
I'm ~ing:~することになってる
I'm going to ~:~しようと思ってる
I will ~:~しよっと
I might ~:~しよっかな
I'm about to ~:今から~するところ
917
【可能性の違い】
could(20%):ありえる
might(40%):〜かも
should(60%):〜のはず
would(80%):〜だろう
must(99%):間違いない
perhaps:ひょっとして
maybe:もしかしたら
probably:たぶん
921
【使える to die for】
死ぬほどいい、欲しいって意味でit'sとかに続けて使えます
Your silky hair is to die for
さらさらの髪死ぬほど羨ましい
Your dress is to die for
ワンピめっちゃ可愛いね(ドレスはgown)
似た表現で
The view is to kill for
殺人してでも見る価値ある景色
924
【前フリ】
むしろ:if anything
それより:more importantly
まさか:don't tell me
それなら:in that case
しかも:moreover
それに:in addition
それどころか:on the contrary
925
【時制がズレるのは遠いとき】
現在から遠い→過去
現実から遠い→仮定
立場、仲が遠い→敬語
確信から遠い→予想
He will come:来る
He'd come:来るだろう
気持ちが遠い→敬遠
I can't:したいけどできない
I couldn't:できてもやらない
I won't しない
I wouldn't しようともしない