今日のタメ口英語(@e_kazuma)さんの人気ツイート(リツイート順)

【お前の好きな作品を実写映画化してやろうか!】 Shall I make your favorite story into a live-action film!
【使えるkind of ②】 動詞にも I kind of like it なんか好き kind of tried it 軽くやってみた kind of have to したほうがよさげ これほんっとーによく使います。たまに耳ざわりなほど。それぐらい便利なんですけどね。
【いつも の違い】 always 常に all the time しょっちゅう all the while その間ずっと every time 毎回 anytime どんなときでも usually 普段 around‐the‐clock 24時間ぶっ通し
【味、食感の表現①】 salty:しょっぱい bland:薄味、味気ない bitter:苦い hot:からい fatty:脂っこい greasy:ギトギトした refreshing:さっぱり rich:こってり sizzle:ジュワっと pop:プチプチ
【えーっと…色々】 Well…そうだなあ… Let's see…えっとね… Let me see…うーんと… How can I [say/put this]…なんて言うのかな… What to say…なんつうか… Like…例えばさ… The…(単語が出てこないとき)
【使えるhere】 Here it is ・あった ・これこれ Here you are ・はいどうぞ Here it comes ・(待ってたものが)ほら来た ・(お決まりのパターンが)また始まった There you go ・その通り ・その調子 ・ほらな(言った通りだろ)
【反対の意味を組み合わせて】 this and that:あれこれ here and there:あちこち up and down:良かったり悪かったり back and forth:行ったり来たり sooner or later:遅かれ早かれ more or less:多少 better or worse:良かれ悪かれ
【beとgetの使い分け】 I'm into~:ハマってる I was into~:ハマってた I got into~:ハマった I'm getting into~:ハマってきた be動詞は そのときの「状態」 getを使うと 「~になる」 っていう行程の話ができます。
【ハマる 色々】 I'mやgetなどに続けて into:のめり込む [crazy/nuts] about:熱中 absorbed in:夢中 hooked on:病み付き addicted to:中毒 involved in:没頭 obsessed with:取り憑かれて engrossed in:打ち込む passionate about:情熱を持って ~ [freak/nut]:~狂
【疲れた 色々】 I'mなどに続けて dead tired:死ぬほど mentally tired:精神的に exhausted:へとへと、尽き果てた drained:へたばった、搾り取られた worn out:ボロボロ、すり減った beat:くたくた、打たれたように spent:カツカツ、使い果たした
【食事の違い】 meal:1回分の食事 例:ラーメン餃子セット dish:1品を指す 例:ラーメン food:(人、動物問わず)口にするもの全般 例:なると cuisine:地域独特の 日本食など specialty:名物料理 シェフのおすすめ的な
【冬に関する表現】 さぶっ I'm freezing 手がかじかむ My hands are numb 凍える It's frosty 静電気来た I got static(shock) 唇割れた My lips cracked 息白い I can see my breath 日が短い The days are short メルティキッス売ってた I found Meltykiss in the store
【君といると楽しくてたまらない。】 I'm having so much fun with you.
【fuckの一例①】 当然お勧めしません。 若くても使わないネイティブもいます。 けど映画とかで頻出なんで参考にどうぞ。 fuck up:ミスった、やっちまった be fucked(up):酷い状態、やられた fuck off:失せろ、ふざけんな fuck it:やめろ、ほっとけ
【皮肉】 元はいい意味なのにトーンを変えると Fine ああそうかよ、じゃあそうしろ、ご立派ですこと Very well 上等だよ Very funny はいはい面白いね(全然笑えない、つまんない) Well done ハイよくできました、なにしてんだバカ、すごいすごい Fair enough わかったよ(しぶしぶ)
【HUGS】 Helping Us Grow Spiritually 精神の成長のために助け合う
【いちばんの敵は自分自身。】 Myself is my worst enemy.
【今日の単語】 forever alone:ぼっち ネットスラングで forever:永遠に alone:孤独
【前フリ②】 in any case:それにしても at any rate:なにがあっても at this rate:このままじゃ besides:それに no matter what:なんとしても furthermore:しかも in either case:どっちにしても
【使えるthen】 日本語の 「じゃあ」「それじゃ」 と完全に同じ使い方ができます。 Then why? じゃあなんで? Then let's go そんじゃ行こか Then I'll wait じゃ待つよ Then I won't go じゃあ行かない
【マジで 色々】 I'm serious 真面目に I mean it 本気だよ I swear 誓ってほんと No kidding 冗談抜きで I'm for real マジで It's well hard マジむずい I'm totally mad マジむかつく
【気になる人に】 Are you seeing anyone? 付き合ってる人いる? Do you have anyone in your mind? 好きな人いる? You are my type タイプなんだけど Do you want to go out with me? デートしない? (↑のイケメン風味) Let me take you out デートしようぜ
【止める 色々】 Give me a break 休憩くれ→もうやめろ Wrap it up 包んで閉じろ→お仕舞いにしろ Cut it out 切り離せ→これ以上続けんな Knock it off 打ち切れ→終わりにしろ Enough already もう十分→いい加減にしろ Put a sock in it 口に靴下入れとけ→黙ってろ 靴下は片っぽ
【使えるhere】 Here it is ・あった ・これこれ Here you are ・はいどうぞ Here it comes ・(待ってたものが)ほら来た ・(お決まりのパターンが)また始まった There you go ・その通り ・その調子 ・ほらな(言った通りだろ)
【好意を伝える】 You're special to me 君は特別なんだ I want to know about you more もっとあなたのこと知りたい I love to talk with you 話してるとすごく楽しい You swept me away 心さらわれちゃった I love the way you are あなたらしさが大好き