【使えるas~as~】 ASAPが有名ですけど他にも~を入れ替えて色々便利に使えます as early as you can できるだけ早い時間に as much as he needs 彼が必要なだけいっぱい as often as I like 好きなだけ頻繁に ちなみにASAP(なる早)を丁寧に言うと at your earliest convenience ご都合つき次第
【罵りの表現】 pathetic:哀れな奴 dumbass:マヌケヤロウ tool:利用されやすい奴 retard:知恵遅れ weirdo:変人 creep:キモい奴 wimp:弱虫 coward:卑怯者 minger:冴えない奴 bastard:テメーコラ
【反復学習で長期保存】 即席で覚えた情報は短期記憶なので簡単に忘れちゃいます。 繰り返すことで脳に習慣と思わせて長期記憶にしましょう。 ①一日3フレーズ完璧に→翌日別の3フレーズ×10日 ②30フレーズ流す×同じ箇所を10日繰り返す 断然②の方が楽で、効果もデカイですよ。あと音読必須です。
【ぐう畜。】 So merciless.
【~まで の違い】 「9時まで」 till:9時まで続ける by:(最悪でも)9時に終わらせる before:9時前には間に合わせる within 3 days:3日以内に during this month:今月中に on time:時間ぴったり in time:時間内に
【ミスった! の使い分け】 I made a mistake 説明的 I messed up 口語的 I screwed up さらにカジュアル I fucked up 汚い表現 Damn it クソがっ(汚い) I did it again またやっちまった
【息ピッタリ。】 We are on the same page.
【ヘコむ 色々】 lose heart がっかりする feel disheartened 気落ちする be bummed へこむ be depressed 憂鬱 be down 落ちる be disappointed 失望する be afflicted 悩み苦しむ give in 参る feel blue ブルー入る My heart broke off 心壊れた Not a hope オワタ
【使えるThat's why】 時制も否定も関係なしに、 最初につけるだけで日本語の「だから」と全く同じ使い方ができます。 That's why I like it だから好きなんだよね That's why I didn't go だから行かなかったんだ That's why he said so だからあいつそう言ってたんか
【(笑)を英語で】 ha:うはっ haha:はっはっは hehe:へへ、はは lol:笑 lmao:爆笑 lmfao:クソワロタwww rofl:テラワロスwww lololol:wwwww lulz:メシウマwww rekt:ざまあwww trolololol:釣り乙www
【いちばんの敵は自分自身。】 Myself is my worst enemy.
こんなのとかありますよ swag:イカス tight:イケてる on fleek:キマってる slay:たまんない snatched:めちゃ似合う I died、I'm dead:ヤバくて死 badass:超強い awesome:ヤバい solid:カッコいい sick:ぶっ飛んでる dope:ハマるほどいい wicked:サイコー goals:理想だわ twitter.com/nyao_0426/stat…
【味、食感の表現①】 salty:しょっぱい bland:薄味、味気ない bitter:苦い hot:からい fatty:脂っこい greasy:ギトギトした refreshing:さっぱり rich:こってり sizzle:ジュワっと pop:プチプチ
【味、食感の表現②】 melty:とろける thick:トロトロ、ドロドロ crunchy:ザクザク、バリバリ crispy:カリカリ、サクサク sticky:ネバネバ、ベトベト fluffy:ふわふわ chewy:もちもち、コシのある fizzy:シュワシュワ
【うっすら同意する】 Fair enough ま、いいよ I see your point 言い分は分かる In a way you're right ある意味正しい Sounds ok to me いいんじゃないかな Yeah, kind of うん、そんな感じ
【君といると楽しくてたまらない。】 I'm having so much fun with you.
平らをイメージするといいですよ。 ・均等 even number 偶数 We're even 同点 ・比べて差を埋める Even I can 俺「にだって」できる Even a little thing 小さなこと「ですら」 ・否定は差が埋まらない I don't even know 知り「もしない」 ・平ら+betterで「更に」 Even better 「一層」良いね twitter.com/ricchuuuuu_111…
【兄弟の話】 Do you have any siblings? (性別問わず)兄弟いる? Where do you fall in? 何番目? I'm the oldest 長男長女 the 4th 4番目 the youngest 末っ子 an only child 一人っ子
【very以外の強調②】 extremely:極めて remarkably:目立って strikingly:強烈に intensely:猛烈に outstandingly:抜群に highly:高く、大いに hugely:莫大な、大変に overly:過度に、非常に extraordinarily:非日常的な terrifically:怖いほど crazily:狂うほど insanely:イカれるほど
【ふざけんな】 Don't be silly くだらない真似するな Don't be ridiculous バカ言うな Don't fool around 真面目にやれ Don't play dumb とぼけんな Enough already いい加減にしろ Take it back 取り消せ I've run out of patience 我慢の限界 Don't fuck with me ざけんなテメー
【足を組む】 海外の人が取材とかで足を組む姿を見たことあると思います あれ、態度悪いんじゃないですよ 「リラックスしてる、それほどあなたに心開いてる」 ってボディランゲージです 敬意を示す と 好意を示す それが違うだけ
【数字を使わない数の表現】 a couple of:2、3の few:少ししかない a few:少しある several:いくつか some:(数ある内の)いくつか many:多くの(可算) much:沢山(不可算) a lot of:いっぱい a ton of:超いっぱい a(whole)bunch of:大量(莫大) dozens(and dozens)of:何十(山程)
【えーっと…色々】 Well…そうだなあ… Let's see…えっとね… Let me see…うーんと… How can I [say/put this]…なんて言うのかな… What to say…なんつうか… Like…例えばさ… The…(単語が出てこないとき)
【丁寧な表現 まとめ】
【話を持ち出す】 何か言い出すときに文頭につけたり単発で by the way:ところで anyway:とにかくまあ come to think of it:そういえば to tell the truth:実は honestly:マジな話 frankly:ぶっちゃけ