今日のタメ口英語(@e_kazuma)さんの人気ツイート(リツイート順)

【許可を求める】 may I:とても丁寧 could I:目上にも◯ can I:家族、友人に Is it cool if I:砕けた表現 お店で注文とかには can,couldをよく使いますよ Can I get some water? 水もらえますか?
【イケてる 色々】 swag:イカス tight:イケてる on fleek:キマってる ≒ snatched:服装バッチリ slay:たまんない I died、I'm dead:ヤバくて死 badass:最強 awesome:ヤバい solid:カッコいい sick:ぶっ飛んでる dope:ハマるほどいい wicked:サイコー goals:理想だわ
【いぢわる。】 You meany.
【呆れる】 Don't be ridiculous バカ言え Don't make me laugh 笑わせんな I'm lost for words 言葉も無え I'm disgusted with you ウンザリ It's a real turn-off ドン引き
【HUGS】 Helping Us Grow Spiritually 精神の成長のために助け合う
【絶対ヤダ。】 Never.
【あーだこーだ言い訳してるうちに人生は過ぎて行く。】 Life is what happens while you are busy making your excuses.
【黙れ小僧www】 Silence boy lololol
【使えるthen】 日本語の 「じゃあ」「それじゃ」 と完全に同じ使い方ができます。 Then why? じゃあなんで? Then let's go そんじゃ行こか Then I'll wait じゃ待つよ Then I won't go じゃあ行かない
【悪気はない】 I didn't mean it そんなつもりじゃなかった It wasn't on purpose わざとじゃない No offense 悪い意味に取らないで I meant well よかれと思って No hard feelings 悪く思わないで
【可能性を変えて同意②】 absolutely, definitely:100% 絶対、確実に most likely:90% ほぼ probably:80% きっと likely:60% おそらく perhaps:50% もしかしたら maybe:40% かも possibly:20% ひょっとしたら
【it'sとthat's】 it's:物事に対して that's:話全体に対して ジョギングしよっかな ↓ It's nice 「ジョギングは」いいよ That's nice 「それは」いいことだよ 指し示してる対象が違うんです 相手の「話自体」に同意→that's
【使えるThat's why】 最初につけるだけで日本語の「だから」と全く同じ使い方ができます。 That's why I like it だから好きなんだよね That's why I didn't go だから行かなかったんだ That's why he said so だからあいつそう言ってたんか
【ドンマイ に近い表現】 It's ok:平気だよ No big deal:大したことないよ Don't worry about it:悩むことないさ No worries:気にすんな Nice try:よくやったよ You did your best:精一杯やったよ
【理由なんかない】 Just a hunch ただの勘 On impulse ノリで Just asking 聞いてみただけ I don't know why but なんか知らんけど Somehow なんでか For some reason どういうわけか
【状況別に】 そうそう Right ほんとそれ True なるほど Got it そりゃいいね How nice どうしたの? What's wrong? 大丈夫? Are you all right? よかったじゃん Good for you
【クリスマスメッセージ】 メッセージカードは早めに送って、当日まで飾って楽しむ習慣があります。
【不良 色々】 badass 不良 thug 悪党 hoodlums チンピラ(フードで顔隠すイメージ) savage ワイルド aggressive オラオラ系 rowdy DQN 学校サボったり派手な中高生とかには↓ naughty [boy/girl/one] やんちゃ ってのをよく使います。
【毎晩夜更かしして、毎朝後悔して、そしてまったく同じことをまた繰り返す。】 I stay up late every night, regret it every morning, then do it all over again.
【~まで の違い】 「8時まで」 till:8時まで続ける by:(最悪でも)8時に終わらせる before:8時前には間に合わせる within 3 days:3日以内に during this month:今月中に on time:時間ぴったり in time:時間内に
【aもtheも付かない】 それは熟語みたく使われてて 「物」を指してないから go to school 通学 go to bed 就寝 in jail 獄中 theが付くと go to the bed (to ~) (~しに)ベッドへ 「特定の理由で」って意味に。
【そういえば の使い分け】 by the way 話変わるけど speaking of which その話なんだけど now I remember 今思い出したんだけど that reminds me それで思い出したんだけど now that you mention it 言われてみれば come to think of it 考えてみたら say あのさ
【よく見るスラング】 on fleek イケてる、キマってる zero chill しょぼい squad いつメン roast イジる basic 量産型 obvi もち(勿論)、obviouslyの略 af=as fuck (語尾に付けて良くも悪くも)クッソみたいに~
【よく使う曖昧に評価する表現】 いまいち:not quite まあまあ:so so そんな悪くない:not too bad そこそこ:not bad それなりに:fairly good なかなか:pretty good けっこう:rather good
【頼られたら】 No sweat お安いご用だ You bet I will 任せとけよ I'll manage it どうにかする No worries 心配いらん It'll be all right 大丈夫だから I got your back 俺がついてる Trust me 信頼しな You can count on me 頼りにしろって I'll take care of the rest 後はやっとく