426
【落ち着け 色々】
Relax
力抜いて
Chill out
頭冷やせ
Calm down
うろたえるな
Slow down
焦んな
Don't panic
パニクんな
Don't freak out
テンパるな
Don't be obsessed
悩み過ぎるな
427
【(笑)を英語で】
ha:うはっ
haha:はっはっは
hehe:へへ、はは
lol:笑
lmao:爆笑
lmfao:クソワロタwww
rofl:テラワロスwww
lololol:wwwww
lulz:メシウマwww
rekt:ざまあwww
trolololol:釣り乙www
428
【無理しないで】
Take it easy
気楽にね
Don’t overdo it
無理しないで
Don't push yourself
自分を追い込まないで
I know you're trying to do your best
がんばってるって知ってるから
429
【anyとsome】
ビートルズのHelp!で両方出てきて悩みました?
any:なんでも、誰でも
some:(特定範囲内での)なにか、誰か
I need somebody
「誰か」助けてくれよ
not just anybody
「誰でも」いいわけじゃない
って感じです
430
【よく使う曖昧に評価する表現】
いまいち:not quite
まあまあ:so so
そんな悪くない:not too bad
そこそこ:not bad
それなりに:fairly good
なかなか:pretty good
けっこう:rather good
431
【どっちがどっち?】
Which is which?
#羽生と羽生
432
【挑発する】
Want a piece of me?
やるか?
Bring it on
かかってこい
Show me what you've got
本気出せよ
Is that all?
終わりか?
Don't make me disappointed
ガッカリさせんなよ
Let me show you who I am
格の違いを思い知れ
433
【ミスった! の使い分け】
I made a mistake
説明的
I messed up
口語的
I screwed up
さらにカジュアル
I fucked up
汚い表現
Damn it
クソがっ(汚い)
I did it again
またやっちまった
434
【止める 色々】
Give me a break
休憩くれ→もうやめろ
Wrap it up
包んで閉じろ→お仕舞いにしろ
Cut it out
切り離せ→これ以上続けんな
Knock it off
打ち切れ→終わりにしろ
Enough already
もう十分→いい加減にしろ
Put a sock in it
口に靴下入れとけ→黙ってろ
靴下は片っぽ
435
【鮭が来たらこうっ!鮭が来たらこうっ!】
When a salmon comes, do like this! When a salmon comes, do like this!
#bokete
436
【悪気はない】
I didn't mean it
そんなつもりじゃなかった
It wasn't on purpose
わざとじゃない
No offense
悪い意味に取らないで
I meant well
よかれと思って
No hard feelings
悪く思わないで
437
【使えるthough】
1文の最後に入れるだけでも
「〜だけどね」
にできます。butに飽きたらどうぞ。
It's funny though
おもろいけどね
It's just a hunch though
ただの勘だけどね
Maybe, I don't know though
かもな、知らんけど
これもついつい使い過ぎちゃう言い方です。
439
【禁止用語のかわりになる単語】
上:自粛
↓
下:使ってok
fuck
↓
screw、freak
fucking
↓
freaking
shit
↓
shoot
ass
↓
bottom、butt
damn
↓
darn
God
↓
gosh、goodness
hell
↓
heck
Jesus
↓
geez、sheesh
441
【使える iffy】
if に y がついたスラングで
日本語の「微妙」とまったく同じ使い方ができます。
・あんまり良くない
・あんまり好きじゃない
・分からない
・確信がない
That's iffy
いやー微妙
Friday is iffy
金曜はビミョー
The wifi here is iffy right?
ここwifiの入り微妙じゃね?
442
【学ぶ 色々】
know:知る
memorize:覚える
study:勉強する
learn:習得する
train:訓練する
work:取り組む
get:得る
grasp:つかみ取る、把握する
gain:努力して手に入れる
master:熟達する
444
【ていうか に近い表現】
I mean,
言いたいのは、
rather,
それよりも、
actually,
実際は、
anyway,
とにかく、
like,
なんか、
445
【応援 色々】
Good luck
ありきたりだけど頻出
Go for it
(目標に向けて)行け!
日本語の「頑張れ、ファイト」に近い
Hang in there
そこにつかまってろ→持ちこたえろ、踏ん張れ
Way to go
でかした、その調子
That's the spirit
その意気だ
Do your best
は上から感が強いです。
447
【そうじゃない】
That's not the point
ポイントそこじゃない
That's not what I'm talking about
そんな話してない
I don't mean it
そういう意味じゃない
Not like that
違うから
Don't get me wrong
誤解しないで
Don’t take my word for it
真に受けんなよ
448
【優しい 色々】
kind:親切
gentle:物腰の柔らかい
genial:にこやかな
placid:穏やかな
affable:親しみやすい
tender:愛情のある
sweet:優しさ溢れる
humane:慈悲深い
generous:寛大、気前のいい、太っ腹
449
450
【ひとことあいづち②】
Right
そうそう
Ok
うん
Cool
ほー
I know
でしょ
Gotcha
そっか
Totally
ほんとそれ
I know right?
それな
That figures
だろうね
That makes sense
そういうことか
Is that so?
そうなの?
No way
ないでしょ
Boy
あらら
Shoot
あーあ