#ミュージアムシアター では、2023年1月2日(月・休)からVR作品『#鳥獣戯画 超入門!』を上演します。(2023年3月5日(日)まで) 2023年の干支、#うさぎ が登場する縁起の良い作品で新年の幕開けはいかがでしょうか? toppan-vr.jp/mt/ *現在休館中。2023年は1月2日から開館 #東京国立博物館
お釈迦様の母、摩耶夫人がお釈迦様を生む瞬間を表した作品です。お釈迦様が生まれたことをお祝いする4月8日の誕生会(え)で、仏像に水などを注いで洗い清める灌仏(かんぶつ)に使われた仏像です。 重要文化財 摩耶夫人および天人像 飛鳥時代・7世紀 法隆寺宝物館 第2室|通年展示 #東京国立博物館
#東寺展 】おかげさまで多くのお客様にご来館いただき、この数日、ご入場までに待ち時間が発生しております。待ち時間については公式Twitterでご案内中です。 @Toji2019 ものすごい駆け足ですが、第2会場の展示風景を紹介します。仏像曼荼羅、帝釈天騎象像がお待ちしております。
平成館考古展示室の「考古ハンズオン」で、体験ができるようになりました。 本物を忠実に再現したレプリカで、銅鐸を鳴らす体験、埴輪を組み立てる体験、作品を持って重さやかたちを観察する体験ができます。 お子様から大人までお楽しみいただけます。 *予告なくメンテナンスがある場合がございます。
踊る埴輪&見返り美人 #修理プロジェクト は目標の1,000万円を上回るご寄附を頂き、3月末をもって寄附受入を終了しました。皆様のご支援ありがとうございました。両作品の修理関連費用を上回るご寄附は、所蔵文化財の修理費として大切に活用いたします。 tnm.jp/modules/r_free…
あけましておめでとうございます。本年も東京国立博物館をよろしくお願いいたします。 館長より新年のごあいさつを申し上げます。 tnm.jp/modules/rblog/… #東京国立博物館 #TokyoNationalMuseum #东京国立博物馆 #도쿄국립박물관
(→続き) 【7枚目】重要文化財 摩耶夫人および天人像 飛鳥時代・7世紀 【8枚目】セクメト女神像 エジプト、テーベ出土 新王国時代(第18王朝 アメンヘテプ3世治世)・前1388~前1350年頃 ダウンロードして、ぜひご利用ください。今後とも、#東京国立博物館 をよろしくお願いいたします。
【運慶】いよいよ、特別展「運慶」が開幕しました。ゆかりの深い興福寺をはじめ各地から名品が集められた史上最大の運慶展に、ぜひお越しください。会期は11月26日(日)まで。 #運慶 #UNKEI ow.ly/sTXE30fqjBh
重要文化財「風神雷神図屛風」、浮世絵「冨嶽三十六景・神奈川沖浪裏」など、そうそうたる名品が本日7月21日から展示中です。本館2階(日本美術の流れ)全室が再開し、トーハクのほぼすべてをご覧いただけます。総合文化展の予約受入数も増やしましたので、ぜひお越しください。 ow.ly/KtWl50AzOCl
【展示替え情報】毎週のように展示替えを行っている当館の総合文化展。今週は、本館13室( #刀剣 )の国宝「太刀 長船景光(号 小龍景光)」にご注目を。14世紀の岡山県東南部で栄えた #長船派 の名工、景光の代表作です。その他、最新の展示替え情報はこちら。 ow.ly/zs1r50uku2K
東洋館前の庭園入口付近で #酔芙蓉 (すいふよう)が見ごろを迎えています。酔芙蓉は、朝白い花をつけ、昼頃からピンク色に変化し、午後赤一色となるのが特徴です。 #東京国立博物館 #TokyoNationalMuseum #東博150周年 #東博創立150年
#東京国立博物館 の最新収蔵品「金剛力士立像」(通称:仁王像)は約3mもの高さで迫力満点!10/18からの特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」で初お披露目の予定です。特別展会場でご覧になる前に、その魅力と知られざる復活の物語を是非こちらの動画からご確認ください。 youtu.be/SxVvC4nrGpY
本館2室の特集「未来の国宝―東京国立博物館 書画の逸品―」の展示替えを行いました。 源氏物語に登場する、嫉妬に狂う六条御息所の生霊をモチーフにして描かれています。 焔 上村松園筆 大正7年(1918) *6/5(日)まで ▼今週の展示替え情報 tnm.jp/modules/r_exhi… #東京国立博物館 #上村松園
本館の屋根瓦には、凝ったデザインの鬼瓦が配されています。中央には朱雀、本館を正面から見て右側には青龍、左側には白虎の姿があります。天の四方の方角を司る四神を表しているようです。鬼瓦は屋根全体で33基ありますが、四神のうち、玄武だけは見つかっていないそうです。 #東京国立博物館 #鬼瓦
本館2室「#国宝 室」の展示替えを行いました。天からはらはらと舞い落ちる花の中、白い象に乗る普賢菩薩が描かれています。日本の仏画を代表する名品です。 国宝 普賢菩薩像 平安時代・12世紀 *5月7日(日)まで ▼今週の展示替え情報 tnm.jp/modules/r_exhi… #東京国立博物館 #展示替え #絵画
#博物館で動物めぐり】 トーハクでは、本館、東洋館、平成館考古展示室の各展示室で動物をモチーフにした作品を展示しています。かわいい動物、リアルな動物、なかには「これも動物?」と思うような作品も。 特別展「国宝 #鳥獣戯画 のすべて」とあわせてお楽しみください。 tnm.jp/modules/r_even…
本日公開したばかりの特設サイトでは、 「150年の歴史を振り返りながら、文化財の魅力や、博物館の楽しさを、より多くの方と分かち合えるように」 という想いから生まれた、創立150年を記念するロゴマークやキービジュアル、動画を紹介しています。ぜひご覧ください。 #東博150周年 #東京国立博物館
【特集展示】本日12/5(火)より本館 14室で、特集「刀剣鑑賞の歴史」が始まります。刀剣鑑賞の歴史から紡ぎ出された「理解しがたい、しかし、確実に存在する美」を感じてください。 tnm.jp/modules/r_free…
#東京国立博物館 は本日1/2より開館です。 本日から始まる注目の展示・催し物をご紹介します。 ・博物館に初もうで ・特別企画 大安寺の仏像 ・特集 戦後初のコレクション 国宝「松林図屏風」 ・特集 近世能狂言面名品選 ー「天下一」号を授かった面打ー tnm.jp/uploads/r_db/p… #tokyomuseums
本年も #東京国立博物館 を応援頂きありがとうございました。#東博150周年 の記念事業は2023年3月まで続きます。来年もよろしくお願いいたします。 1089ブログでは #トーハクくん#ユリノキちゃん が1年を振り返ります。 tnm.jp/modules/rblog/…
特集「#鳥獣戯画展スピンオフ」会場で再開を待ちわびている動物たちを紹介します。 「埴輪 鶏」(古墳時代・5世紀 群馬県伊勢崎市 赤堀茶臼山古墳出土)のような鶏の埴輪には、邪悪なものが暗躍する闇夜を退ける役割がありました。被葬者の魂を守っていたのかもしれません。 #MuseumAtHome #stayhome
本日6/22(火)より特別展「国宝 聖林寺十一面観音―三輪山信仰のみほとけ」(本館特別5室)が開幕しました。本展では、日本彫刻の最高傑作、国宝 十一面観音菩薩立像(聖林寺蔵)を展示します。 本作品が奈良県から出るのは初めてのことです。ぜひご覧ください。 tsumugu.yomiuri.co.jp/shorinji2020/ ※入館は事前予約制
明日3/1から特別展「#空也上人と六波羅蜜寺」が開幕します。 本展覧会では、東京では半世紀ぶりの公開となる #空也上人立像 をはじめ、#六波羅蜜寺 の創建時につくられた四天王立像など、平安から鎌倉時代の彫刻の名品が一堂に集います。 *入館は事前予約推奨 tnm.jp/modules/r_free…
5月14日(金)の再開はなくなりましたが、番組で本展をお楽しみください。 twitter.com/Bura_Bi/status…
江戸時代中期の武家の女性が着用した帷子(かたびら)の様式的なデザインです。 風に御簾が勢いよく巻き上がる大柄な模様から、王朝風の雅な模様が好まれたことがうかがえます。 帷子 黒麻地御簾藤模様 旧久留米藩藩士家伝来 江戸時代・18世紀 *本館10室、~8/6 tnm.jp/modules/r_exhi…