本物さながらの蟹。鉢は歪み、釉薬のかかり方も奔放で、蟹のリアルさが際立っています。初代宮川香山は、卓越した技術で写実的な装飾を伴う作品を多く作りました。 重要文化財 褐釉蟹貼付台付鉢(かつゆうかにはりつけだいつきはち) 明治14年(1881) 本館18室|展示期間: 8/23まで #東京国立博物館
本日4月8日はお釈迦様の誕生日。まさにその誕生の瞬間を表現した「摩耶夫人および天人像」。摩耶夫人のわきの下から合掌をして生まれてくる釈迦の姿に注目!法隆寺宝物館第2室で展示中です。
本日、特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」の報道発表会を行いました。 本展では、約12万件の膨大な所蔵品から、国宝89件すべてを含む名品と、150年の歩みを物語る関連資料を通して、#東京国立博物館 の全貌を紹介します。 tnm.jp/modules/r_free… 会期:2022年10月18日~12月11日 #東博150周年
東京国立博物館の表慶館から法隆寺宝物館へ向かう道にある #梅 の花が咲き始めました。 #東京国立博物館 #TokyoNationalMuseum
国宝 太刀 伯耆安綱(名物 童子切安綱) 平安時代・10~12世紀 伯耆国(現在の鳥取県西部)で活躍した刀工、安綱による太刀。酒呑童子伝説などと結びつき、名物 童子切安綱としてとくに名高く、天下五剣の一つに数えられています。 #東京国立博物館 #鳥取 #47都道府県 #所蔵品紹介
今年一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。 大晦日の夜に狐が集まり、大榎を飛び越えて高さを競い、宮廷女官の装束に着替え王子稲荷に向かったとされています。 名所江戸百景・王子装束ゑの木 大晦日の狐火 歌川広重筆 江戸時代・安政4年(1857) #東京国立博物館
本日、特別展「古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン」の報道発表会を行いました。本展では代表的な3つの文明に焦点をあて、近年の発掘調査の成果も交えながら、#古代メキシコ の至宝約140件をご紹介します。どうぞお楽しみに。 会期:2023年6月16日(金)~9月3日(日) tnm.jp/modules/r_free…
東洋館レストラン「ホテルオークラレストラン ゆりの木」に新たにカフェテラスがオープンしました。 抹茶セットやソフトクリーム、みたらし団子などメニュー豊富です。 展示をご覧になった後、カフェでひと休みされてはいかがでしょうか。#東京国立博物館 #カフェ
凝ったデザインの瀟洒な照明。本館1階ラウンジの天井にある照明です。壁面のモザイク模様と同じく、唐草文があしらわれています。唐草文は、日本では「繁栄・長寿」の吉祥文様としても知られます。当館創立150年記念ロゴマークも、唐草文をモチーフにして作られました。 #東京国立博物館
ご好評いただきましたため、PC用の #壁紙 第2弾をご用意しました。 芦雁図襖(複製)のある応挙館。集中して仕事ができそうな環境です。 #StayHome #東京国立博物館 #TokyoNationalMuseum #壁紙 #バーチャル背景 #在宅勤務
当館では今夏、日本絵画史上もっとも有名な作品の一つ 国宝「鳥獣戯画」4巻の全場面を一挙公開する特別展「国宝 #鳥獣戯画のすべて 」を開催します。 先日開催した報道発表会の様子とともに本展の #ギガアツイ 見どころを2回にわたりご紹介します。まずは前編をご覧ください。 ow.ly/Kh6y50yr4ts
明日8月17日(火)から本館13室で展示される国宝「太刀(福岡一文字吉房)」。吉房は13世紀の岡山県南東部で栄えた一文字派を代表する刀工で、本作は高低差のある華やかな丁子刃(ちょうじば)の波紋が躍動的です。展示は11月7日まで。 #東京国立博物館 #TokyoNationalMuseum
3年ぶりの展示!尾形光琳筆「風神雷神図屏風」は、本館7室にてご覧いただけます(7月2日(日)まで)。
#臨時休館 中ですが、本日は #ひな祭り ということで、本館14室の、特集「おひなさまと日本の人形」をYouTubeでご紹介いたします。 「ひな人形は、子供を大切に思う親心の結晶」と三田研究員が熱く語ってくれました。心温まる日本の良き文化を、是非ご覧ください。 ow.ly/gkgA50yBg1u
夜明けを告げる鶏は、古代の人々にとって光をもたらす神聖な鳥でした。 本館1室では、邪悪なものが暗躍する闇夜を退ける役割があるとされる、鶏形埴輪を展示しています。(~7/2まで) 鶏形埴輪 群馬県伊勢崎市 赤堀茶臼山古墳出土 古墳時代・5世紀 tnm.jp/modules/r_exhi… #東京国立博物館
(→続き) 【4枚目】重要文化財 埴輪 腰かける巫女 群馬県大泉町古海出土 古墳時代・6世紀 【5枚目】本館ラウンジ 壁面の「宝相華(ほうそうげ)」と呼ばれる唐草文様 【6枚目】羽織 浅葱繻子地雪輪南天模様 坂東三津江所用 江戸時代・19世紀 高木キヨウ氏寄贈 (次に続く→)
本館7室「屛風と襖絵―安土桃山~江戸」の展示替えを行いました。 5匹の愛らしい子犬がじゃれ遊ぶ姿に、応挙の慈愛に満ちたまなざしが感じられます。 朝顔狗子図杉戸 #円山応挙 筆 江戸時代・天明4年(1784) *9/19(月・祝)まで ▼今週の展示替え情報 tnm.jp/modules/r_exhi… #東京国立博物館
#ミュージアムシアター では、本日よりVR作品『DOGU 美のはじまり』を上演します(~10/1)。 本作では、5体の国宝 #土偶 がVRで一堂に集結。 縄文人が創り出した美しい姿とそこに込められた想いを、迫力ある4Kスクリーンでぜひご体感ください。 toppan-vr.jp/mt/showing/ #東京国立博物館 #縄文
日本のよろいは小さい板を何千枚も紐で結び合わせてつくられます。このことを「おどし」といいます。 日本のよろいづくりに欠かせない「おどし」で、自分だけの飾りをつくってみませんか。 日程:4/29、4/30 対象:小学4年生~中学生 *申込は4/11まで tnm.jp/modules/r_even… #東京国立博物館
【放映情報】 6月7日(水)25時からテレビ東京で放映予定の「#ソロ活女子のススメ 3」第10話の舞台は #東京国立博物館#江口のりこ さん演じる主人公・五月女恵が博物館をめぐり、自分だけの楽しみ方を探します。詳細は番組公式ページをご覧ください。 tv-tokyo.co.jp/solokatsu3/
明日5/3(火)より、沖縄復帰50年記念 特別展「#琉球」が開幕します。 王国時代の歴史資料・工芸作品、国王尚家に伝わる宝物に加え、考古遺物や民族作品などのさまざまな文化財が一堂に会します。 *平成館特別展示室にて6/26(日)まで tnm.jp/modules/r_free… #東京国立博物館
#出雲と大和 】明日より日本書紀成立1300年 特別展「出雲と大和」が開幕します。本日、報道内覧会および開会式・内覧会を開催し、多くの方々にお越しいただきました。 #東京国立博物館 #TokyoNationalMuseum #东京国立博物馆 #도쿄국립박물관
#刀剣 】本館13室では、相州貞宗の代表作 国宝「刀」(名物 亀甲貞宗)を7/21(日)まで展示。刃文が沸(にえ)という輝く粒子によってゆるやかな曲線を示します。鎌倉様式の太刀に磨上(すりあげ)を施したもので、その名は茎(なかご)の指裏(さしうら)に亀甲紋が彫られていることによります。
東京国立博物館創立150年記念式典で上映した動画「東京国立博物館 150年のあゆみ」を公開しました。 文化財を守り伝えてきたあゆみを、写真史料や貴重映像で振り返ります。 youtu.be/k2gh5EIs8Dc #東京国立博物館 #東博150周年
こちらは、全長536cmと大きく展示の機会がないのですが、日本最古の鯉のぼりです。江戸時代は和紙で出来ていました。子どもの健康と幸せを願い、五月晴れの江戸の空を力強く泳いだことでしょう。 紙鯉 江戸時代末期 江戸製 #東京国立博物館 #染織 #鯉のぼり #こどもの日