軟体動物多様性学会【公式】(@SocStudMollDiv)さんの人気ツイート(リツイート順)

ミヤイリガイについて補足。日本住血吸虫症が終熄したと公的に認められている現在、ミヤイリガイは「普通の」絶滅危惧種として環境省RL・RDBに掲載されています。カテゴリは絶滅危惧I類、つまりヤベガワモチと同じです。ならば必然的に、保全対策が求められます。画像は現存個体群の生貝。
サザエは、日本ではあれほど広く知られているにも関わらず未記載種であり、新種として記載命名する必要があると判明しました。そこで私は2017年5月16日付で公表された論文で𝘛𝘶𝘳𝘣𝘰 𝘴𝘢𝘻𝘢𝘦と命名し、これでようやくサザエは有効な学名を獲得したことになりました。私たちが毎週日曜夕方の..
講義等では話していますが)、サザエが新種だと私が気づくに至った経緯をご披露します。これはまさに #新種発見のエピソード ですので、バブウンサイさん@Baboon_saiが考案されたこのタグを使用させていただきます。 2016年8月14日夜、文字通り盆も正月もない生活の私は、平常運転で研究室の標本や…
現在改訂作業中の環境省RLでは、ハマグリの選定と評価を私が担当する予定でしたが、先日突然水産庁が「こちらでやるから」と一方的に宣告してきました。まさか、RL対象外としたくて囲い込むのではないでしょうが、口出し無用というなら責任を持って、現状に即した妥当な判断をお願いしたいものです。 twitter.com/SocStudMollDiv…
先ほど副学部長が訪ねて来られ、今後の対応を協議しました。学部の執行部は今回の事態を放置せず、現地の環境と生物相が多少とも回復できるよう善処したいとのことでした。荒廃した森林を修復するプロの先生にご協力頂き、様々な方法を速やかに試す方向となりましたので、ひとまずご報告申し上げます。 twitter.com/SocStudMollDiv…
16日の眼遊さん@ganyujapanによる万バズツイート「アワビの顔」について、朝日新聞withnewsから解説を依頼され、先ほど記事が配信されました。この機会に、様々な貝類それぞれの個性的な「顔」にご注目いただければ幸いです。 @withnewsjp withnews.jp/article/f02207…
福田家代々の墓は国東半島の海辺にあります。一昨年、父が白寿で往生したので納骨室を開くと内部の暗闇に無数のオカチョウジがいて、祖先の骨を殻の材料としているようでした。周囲の落葉間にはナタネガイ属や準絶滅危惧のウメムラシタラもいました。私もいずれ、ここで陸貝たちの殻になるのでしょう。
「サザエは学名をトゥルボ・コーニュトゥスといい、18世紀に英国のジョン・ライトフット尊師が命名したのだ。お前はチャーチル首相がサザエを食す姿を想像できるか。スターリン元帥もトルーマン大統領も、サザエは殻ごと捨てるだろう!」何と、サザエの学名と、それをいつ、どこの誰が命名したかと..
つまり全生物を見渡しても「世界一稀少な種(タイ記録)」です。この種は、山口県南東部の上関町長島に建設が計画されている、原発の予定地内で発見されました。地元ではその時点で、30年近くにわたり原発推進・反対両派が激しい対立を続けていました。 私はその2年前(1997)、予定地の南東の八島で…
ニューギニアヤリガタリクウズムシに捕食されるチャコウラナメクジ(多分)。元ツイ2個目にもある通り、このウズムシは太平洋の島々へ移入されて在来の陸貝を凄まじい速度と規模で食い尽くし、絶滅へ追い込んでいます。小笠原や大東諸島でも被害甚大で、固有陸貝の保全上、目下最大の問題の一つです。 twitter.com/crevicedwellin…
日本貝類学史上最大の事件であることは間違いありません。私は、果たしてこれが実話だったのか気になって仕方がなく、映画は一応最後まで視終えたものの、急いで研究室に戻り、史料に当たってみました。するとすぐ出て来たのは、細川護貞という人による当時の日記です。問題の8月10日の部分を見ると..
77年前の今日8月11日、昭和天皇の前で東條英機が、ポツダム宣言受諾の是非を巡ってなぜかサザエに言及しました。その遥かなる反映として、サザエは2017年に新種記載されるに至ったのです。来週木曜(18日)19:30からのNHK #ダーウィンが来た 夏休みスペシャルでも、サザエの一件が紹介される予定です。 twitter.com/SocStudMollDiv…
これは私の修士論文(1994. 小笠原研究20号)に含めた絵。この時は修論に入れ込み過ぎた結果、教授会で後始末が議論されるほどの問題を起こしてしまいました(今となっては笑い話)。結局、絵は時間と労力を要するので、他を犠牲にしてまで没入できるかと自問して、必要最低限にしようと決めました。…
アワモチたちには他の貝類にない驚きの特徴が2点ありますので、併せてご紹介します。 ①脱皮して成長する。脱皮とは本来、外骨格を持つ節足動物等がやることで、軟体動物では生じないはずですが、アワモチは脱皮します。写真は私が飼育していたセンベイアワモチの脱皮後の様子です。ただし脱げる..
#新種発見のエピソード サザエ番外編。一昨日の後篇で、かつてサザエを指す学名は2つ存在したものの、共に使用できないので新種記載したとご説明しました。その1つはモーリシャスの種と被ってしまった𝘛𝘶𝘳𝘣𝘰 𝘫𝘢𝘱𝘰𝘯𝘪𝘤𝘶𝘴ですが、もう1つは実は「トンデモ学名」で、話の流れを遮ってしまう..
【拡散希望】#ハチSOS ハチの干潟の発電所計画と環境保全問題に関して、このほど、5学会連名の要望書が行政(環境省・広島県・竹原市)と事業者へ郵送されました。要望書の全ファイルは当会HPのトップ(URLは上記プロフィール欄参照)に挙げてありますので、情報共有と拡散をお願い申し上げます。 twitter.com/SocStudMollDiv…
すっかりリラックスしていた私は「何?今サザエって言ったか?」と感覚のギアが俄かに上がり(職業病です)、本木雅弘が熱演する天皇が何と答えるか集中しました。ところが天皇の返答は、作中の東條にも私にとっても、想像の遥か斜め上をいく予測不能なものでした。天皇は激怒してこう言うのです。...
広東住血線虫症は九州以南のみならず北海道・本州・四国各地でも症例(髄膜炎・脳障害等)が知られています。アフリカマイマイやアシヒダナメクジが主な中間宿主とされますが、潜在的には多様な陸産貝類に見られる可能性があるので、生きたカタツムリ・ナメクジに触れたら念入りに手を洗いましょう。.. twitter.com/VetPara_Nvlu/s…
東条英機陸軍大将が、天皇に降伏を翻意させるべく宮中に単身乗り込み、反対意見を奏上します。その場面で東條が放った台詞は「陛下のお好きな生物学に喩えて言えば、軍はサザエの殻と申し上げてもいいのであります。殻を失ったサザエは、その中身も、死なないわけには参りませぬ!」でした。それまで..
映画の通りなら、太平洋戦争を終結させて戦後日本への最後の扉を開いた鍵は、サザエの学名とその命名者を巡る議論だったとの解釈も可能です。一国の運命を左右するギリギリの局面で皇帝と軍のトップが、よりによって貝の学名の議論をしていたなど、世界史上でも類例のないことでしょう。少なくとも..
先ほど、サザエ新種記載論文が全文フリーアクセスとなりました! PDFも入手可。RTの冒頭ツイートのリンクから行けます。ここ数日の反響(altmetricsがまさかの4桁到達)を受けての出版元による計らいで、5年前・昨年に続き3回目。多分以前と同様、1ヶ月程度の期間限定でしょう。ぜひご利用下さい。 twitter.com/SocStudMollDiv…
リアリティがあるのです。なぜなら、昭和天皇は実際に、熱狂的な貝人だったからです。2015年から宮内庁による「昭和天皇実録」が発刊されましたが、知野光雄氏がこれを精査し、天皇と貝類学の関わりに関する記述を調べ上げた報告があります。それを見ると、明治39年、天皇5歳の時に、「貝拾いを…
カヤノミカニモリの件、「高校生が」「9年かけて」「環境省から表彰」という経緯は私も慶賀にたえませんし、だからこそ新聞記事にもなったのでしょう。でも、それらに当てはまる研究は従来も多数ありました。他方、カヤノミカニモリの飼育下での全生活史解明は、人類史上初のことです。だから私は...
とても悲しいお知らせ。たった今、撮影者の川内野会員からメールがあり、画像の産地では環境悪化で既に絶滅しただろうとのことです。同じ長崎県内でかつて記録があった別の場所でも見つからないそうです。ヤベガワモチは今、本当に風前の灯です。
いう、普通なら貝類分類学者しかしないような発言が飛び出たのです。叱られた東條は「しまった!」とばかり顔を顰めて「不適切でございました!」と詫び、退散します。映画では東條はこのせいで天皇の翻意に失敗し、日本の降伏への最後の大きな障壁の一つがクリアされたかのごとく展開します。つまり..