志位和夫(@shiikazuo)さんの人気ツイート(いいね順)

1851
本日の「赤旗」は2~3面ぶち抜きで総力特集。 統一協会の「危険な二つの顔」――「反社会的カルト集団」、「反共・反動の先兵」を、事実にそくして徹底的に明らかにしています。 どうかお読みください! jcp.or.jp/akahata/aik22/…
1852
今日、審議入りした医療法等改定案は恐るべき中身。 ●高度急性期・急性期の病床を大幅削減。 ●病床削減した医療機関に「給付金」を全額国庫で支給。 ●その財源は消費税増税分をあてる。 コロナで病床が不足している最中に、こともあろうに消費税で病床削減を推進する。 #病床削減推進法案を許すな
1853
違憲・違法の定年延長の閣議決定を「適切」と強弁。 検察庁法改定が批判されているのに「国家公務員法が批判されている」とすり替え。 検察OBの「朕は国家」という批判に対し「選挙で選ばれている」と居直る。 首相の発言の一つひとつが法治国家を壊す。 #違憲・違法の定年延長の閣議決定の撤回を
1854
首相は、「所得倍増」の旗を降ろし、「資産所得倍増」に置き換えた。 しかし「資産所得倍増」は、貯蓄ゼロや少額の人には無関係。平均的な勤労者世帯(年収575万円)で見ても、「資産所得」は収入のわずか0・2%。かりに「倍増」しても0・2%しか所得が増えない。物価高騰で消し飛んでしまう。
1855
感染の山と谷(全国の感染者数) 第1波ー山は560、谷は32 第2波―山は1372、谷は422 第3波―山は6347、谷は976 第4波―山は6369、谷は1423 第5波―山は23065、谷は? 感染減少期に検査も減らしてしまい、感染の火種が残り次の山が起こる。この繰り返しではいけない。
1856
またもプーチンの「核威嚇発言」。 核の先制使用を国家の基本戦略に公然とすえ、自国民にどんな犠牲が出ても核使用をためらわない指導者が登場するもとで、「核抑止」=核を持てば核使用が止められるという議論はいよいよ無力になった。 核使用を止める唯一の保障は、世界から核兵器を廃絶することだ。
1857
横浜市長選挙で、市民と野党の共同候補として勝利した山中竹春市長、10日の所信表明演説で、「IR誘致の撤回」を宣言した。 市民の粘り強い運動、野党共闘の力が、ついにカジノに終止符を打った。共闘の力で政治は変えられる!
1858
(議員団総会)今日本の政治に求められているのは、「安倍政治」の継承でなく、「安倍政治」が残した数々の「負の遺産」を一掃し、大本から転換することだ。菅新総裁は「おかしな部分は徹底的に見直す」というが、「おかしな」ことだらけだったのが安倍政権の7年8カ月。この決着は総選挙でつけよう。
1859
小学校の教師の訴えから。 「子どもは健気なので、学校が始まり友達と会えば少し元気になり、詰込み授業も飲み込むが、自分でも気づかない本当の気持ちやストレスは後になって出てきて、成長を歪めてしまうことにもなりかねない」 心のケアが行き届くよう #子どもたちに少人数学級をプレゼントしよう
1860
来年度政府予算案は、危惧した通り、軍事費の空前の増額のなかで、自衛隊の艦船にまで国債をあてる計画となった。護衛艦や潜水艦という正面装備まで借金でとなれば、次はミサイルや弾薬も借金でとなり、文字通り際限がない。戦時国債が侵略戦争を拡大した反省はどこにいったのか。過ちを繰り返すな。
1861
緊急事態宣言を出す出さないにかかわらず、感染急拡大のもと、GoTo再開など論外だ。 感染拡大を招いたことへの厳しい反省に立って、GoToはきっぱり中止し、観光・飲食業などへの直接支援策に切り替えるべきだ。 this.kiji.is/71865151468516…
1862
感染拡大が続き、重症者最多、医療逼迫というのに、「GoTo」見直しはごく一部。すべて知事に判断を丸投げし、政府の責任を放棄している。 ことここに及んで政府が人の移動を奨励する政策にしがみつくことは犯罪的だ。 全国一律の事業は直ちに中止し、観光業等への支援は直接支援に切り替えるべきだ。
1863
《日米軍事同盟の侵略的大変質に断固反対する――日米共同声明について》 談話を発表。自衛隊=「盾」、米軍=「矛」という従来の建前を一変させ、日米が一体に「矛」となって戦う。こんな大転換を、国民に相談もなしに、米国に勝手に約束する。許してはなりません。 jcp.or.jp/web_policy/202…
1864
《東京五輪の開会式 観客2万人を上限に検討》 「せめて無観客に」という専門家の提言すら足蹴にし、命を蔑ろにして暴走する菅政権。 #都議選の審判で止めよう news24.jp/articles/2021/…
1865
(NHK番組で)時短要請に際しては、十分な補償が必要だ。飲食店だけでなく、納入業者、生産者も含めて、直接・間接に影響を被る全ての事業者を対象に補償を行うべきだ。 中小業者の「命綱」の持続化給付金、家賃支援給付金は打ち切りでなく第2弾の給付を。仕事を失った生活困窮者に新たな給付金を。
1866
これでは「決別」は絶対できない。 ●議員まかせの「自主点検」を「集約」するだけ。 ●安倍氏、細田氏は対象外。 ●地方議員も対象外。 ●歴史的癒着関係も対象外。 ●癒着のどこが問題か反省なし。 ●安倍氏の「国葬」開催に固執。 ●政権としては一切何の対応もせず。 tokyo-np.co.jp/article/204543
1867
#医療費2倍化とめる 日本医師会の調査では、75歳以上の高齢者の年収に占める医療費支出は、今でも若い世代の4~6倍。これが2割に引き上げらたら、負担を心配しての受診控えがいよいよひどくなり、命と健康が脅かされます。「現役世代の負担軽減」というなら、減らしてきた国庫負担を元に戻せ!
1868
「茨城・大井川知事、過去最多366人感染の東京に『GoToトラベルじゃなくてGoTo PCRの仕組みを作れるといいんじゃないか』」 その通りです。感染が急増している地域を明らかにし、住民全体を対象に大規模検査を行うこと。いま感染拡大を抑えるにはこれが肝だ。 hochi.news/articles/20200…
1869
志位「日本経済をここまで〝脆く弱い経済〟にしてしまった責任は、財界の要求にこたえて、人件費を限りなく削減していくことを応援してきた歴代自民党政権にある。その自覚と反省はあるか」 首相「財界応援との指摘は全く当たらない」 財界応援政治にドップリつかりながら、その自覚も反省もない首相。
1870
多くの東京都民のみなさんに是非見てほしい動画です。「自分よりも弱い人を守るためには、どんな脅しがあっても一歩も引かない」。こういう方が都知事になったら、どんなに優しい都政がつくれるでしょう。 #宇都宮けんじさんを都知事にしよう twitter.com/fuemiad/status…
1871
《東京都の感染状況「最大の危機 1日の感染者3000人超の可能性」》 専門家が「最大の危機」という最中に、五輪開催とは、あまりに異常な事態だ。 #いまからでも五輪中止を www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1872
この要望事項では、「生活困窮者・低所得者に新たな給付金を支給する」ことを提案しています。 仕事を失い、困窮している人に、即決で給付できるように、まず現金を渡し、給与など所得が少ないことを届け出れば返済不要の給付に転換するものです。実現へ力をお貸しください。 jcp.or.jp/web_policy/202…
1873
《検察内でも「不公平」の声 現金受領の100人不起訴》 選挙買収という犯罪は、買収側と被買収側の双方で成り立っている。こんなことが許されるなら、日本は法治国家ではなくなる。 asahi.com/articles/ASP76…
1874
昨日は嬉しいことがありました。国会の志位事務所で秘書として支えてくれているみなさんから、「バレンタイン・チョコ」をいただきました。今日、食べてみたところ、実においしいです。家族でいただきました。いろいろな方々の支えがあって、今の仕事ができていることに、いつも感謝しています。
1875
《参議院選挙の結果について》 日本共産党にご支持を寄せてくださった皆さまに心から感謝します。選挙結果についての声明を発表いたしました。 jcp.or.jp/web_policy/202…