志位和夫(@shiikazuo)さんの人気ツイート(いいね順)

1826
《安倍前首相「不起訴不当」検察審査会 「桜を見る会」懇親会で》 安倍氏を証人として国会に招致し、偽証が許されない場で真実を語ってもらう必要があります。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1827
本当に???ですね。 twitter.com/takedasatetsu/…
1828
衆院予算委で。 共産・赤嶺議員「遺骨が眠る土砂を米軍基地建設に使うべきでない」 防衛相「目視で調査する」 赤嶺「土に埋もれた骨がどんな色か知っているか」 首相「承知していない」 赤嶺「白いと思われるかもしれないが土と同じ色をしている。区別がつかない」 遺骨の眠る土砂、基地に使うな。
1829
懸命に奮闘した専門家会議へのこのぞんざいな仕打ち。こんなことをやっていたら、専門家は誰も協力しなくなる。事実関係の徹底的な究明が必要です。 twitter.com/shiikazuo/stat…
1830
いよいよ今日から沖縄県知事選がスタート。 「命どぅ宝」 「沖縄を二度と戦世にしない」 「沖縄を二度と戦場にさせない」 平和の願いを玉城デ二―候補に!! twitter.com/tamakidenny/st…
1831
「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金」(PCR整備、病床・軽症者受入れ施設確保、人工呼吸器等、応援医師の派遣)は、たったの1490億円。 「アベノマスク」の費用は、こちらに回すべきだ。モノには優先順位というものがあります。 twitter.com/jijicom/status…
1832
政府は、会員公選制を推薦制に変えた日本学術会議法改正を行った国会で、「学会から推薦していただいたものは拒否しない。形だけの任命」(総理府総務長官)と説明していた。 今回の任命拒否は、日本学術会議法の規定にも反する政治的介入であり、憲法23条の「学問の自由」を脅かすものだ。 twitter.com/shiikazuo/stat…
1833
その通りです。野党4党の共通政策に、「コロナ禍に乗じた憲法改悪に反対する」とあり、これは市民と野党の共闘の国民への公約です。 この一点でみんなで力をあわせて、火事場泥棒のような改憲の企てを許さない新たなたたかいにとりくみましょう! twitter.com/shiminrengo/st…
1834
海外からも厳しい批判が。森発言の深刻なところは、日本オリンピック委員会の臨時評議会という公的な場での発言だったことだ。「その場にいたJOCの評議委員会のメンバーから笑い声もあがった」と報道されているが、だれも森発言を止めなかったのか。 mainichi.jp/articles/20210…
1835
あらゆる差別と闘い、人間の尊厳を守り抜くために闘ってきた宇都宮さんの、〝ジェンダー平等の都政〟の公約は、とても重みがあります。 #宇都宮けんじさんを都知事にしよう twitter.com/fuemiad/status…
1836
(首相演説を受けて会見で)これまでの政治のどこに問題があったのか、反省が一切ない。 コロナで医療崩壊がなぜ起こったか。 アベノミクスでの貧富の格差拡大をどう考えるか。 国政私物化疑惑、学術会議は一言もなし。 反省がなければ誤りを繰り返す。 反省がなければ、安倍・菅政治を引き継ぐだけ。
1837
文化芸術はいったん途切れたら取り返しがつきません。2次補正の500億円の支援を使いやすい制度に急いで改善するとともに、「文化芸術復興基金」をつくり、国費を数千億円の単位で入れて、ライブハウス/クラブ、ミニシアター、演劇などをしっかりサポートするため、超党派でのとりくみを強めたい。 twitter.com/ChooselifePj/s…
1838
《赤木さん妻の手紙、首相「読みました」 改ざん再調査の有無に答えず》 読んだだけですか。赤木雅子さんが求める「再調査」は拒否ですか。 asahi.com/articles/ASPB8…
1839
#日曜討論 共産・小池書記局長「総務省、農水省、文科省の接待問題。河井夫妻の買収事件に自民幹事長は『他山の石』と他人事。安倍・菅政権で政治モラルは地におちた。これをただすには政権交代しかない」 政権交代で、隠された文書、答弁の虚偽、洗いざらい明らかにして、政治の大掃除をしよう!
1840
「千年に一度という大災害に対して政府がどう考え、いかに対応したかを検証し、教訓を得るために、政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料です。その作成を怠ったことは国民への背信行為」 確かに恥ずかしくて残せなかったのでしょうね。 mainichi.jp/articles/20201…
1841
「異次元の金融緩和」が異常円安・物価高騰を招いており、転換は急務だ。 それをやるうえでも実体経済を良くしなければならない。消費税5%への減税、大企業の内部留保課税で賃上げを促進、最低賃金1500円、年金削減ストップなど、暮らしを支えるあらゆる手立てをとることを強く求めていきたい。
1842
4年前の7月7日、人類史上初めて核兵器を違法化した核兵器禁止条約が採択された。NYの国連会議に参加して、参加者の喜びが爆発したことを思い出す。 核兵器大国の妨害をはねのけて、現在、批准国54、署名国86。この広がりは誰にも止められない。 被爆国日本の政府こそ、一日も早く署名・批准を!
1843
《 首相の発信「ミスリード」、パラ開催は「無理」 東京都医師会・尾崎治夫会長》 《菅義偉首相は「感染者は増えているけれども、高齢者がワクチンを打ち終わりつつあるから、重症者は増えない。亡くなる人が増えなければ、いいんだ」というメッセージしか出さなかった》 tokyo-np.co.jp/article/124042
1844
これだけ問題点が噴出するなか、与党は今日、委員会採決強行の構え。断固反対です。徹底審議を行うべきです。 twitter.com/emil418/status…
1845
防衛相、トマホーク・ミサイルを23年度に一括購入する契約を結ぶと表明するも、「取得数」を明らかにせず。 政府は、導入予定のどの長射程ミサイルも「取得数」「射程距離」を秘匿している。 首相は「真に必要なものを積み上げて防衛費を決める」というが、全てが闇の中で、どうして検証できようか。
1846
「災害級の危機」を誰がつくった? 五輪開催強行が危機をつくったことをきちんと認めよ。 「諦めよ」というなら、まずパラリンピック開催を諦めよ。 子どもたちのパラ観戦動員を諦めよ。 「自宅療養」押し付け方針を諦めよ。 首相とともに政治の責任を果たせ。 そうしてこそ要請に説得力が生まれる。 twitter.com/hst_tvasahi/st…
1847
「米国はアフガン戦争、イラク戦争に突っ込んだが、結局撤退せざるをえなくなった。『力こそ正義』が間違いだったと思い知らされているのが今のロシア。『大国の横暴』の時代は静かに終わりつつある。世界は全員参加型秩序に向けて歩み始めている」(寺島実郎さん、「赤旗」で) 共感する世界観です。
1848
「安倍前首相側、数百万円負担か 『桜を見る会』夕食会」 事実なら法違反、国会答弁が虚偽となる。ご本人に国会で真相を語ってもらうしかない。 asahi.com/articles/ASNCR…
1849
《安倍元首相の国葬に批判・懸念次々/弔意強制許されない 国民の分断深まる》 このまま「国葬」を強行すれば、「民主主義を断固として守り抜くという決意を示す」(首相)どころか、日本の民主主義を壊す契機になりかねない。 jcp.or.jp/akahata/aik22/…
1850
昨日の参院本会議で。 共産・田村智子副委員長「『経済安全保障』とは何から何を守るのか」 首相「定義はありません」 これは法律の体をなしていない。 定義が言えないなら法律を出すべきではない。 実態は「経済安保」の名で、研究や企業活動を軍事戦略のもとにおくことにある。 徹底審議で廃案に!