1376
「首相会見『官邸職員が記者の腕つかむ』朝日新聞社が抗議 官邸側は否定」
事実ならば決して許されない。物理的強制で質問を阻むなど民主主義の国ではありえないことです。 mainichi.jp/articles/20200…
1377
分科会・尾身会長「五輪、感染増やす要素」
首相「(五輪と感染拡大)関係ない」
専門家の見解を真っ向から否定するならば、その根拠をあげる責任がある。あげられないならば、五輪中止を検討するべきだ。
#五輪をやめて命をまもれ
1378
沖縄のコロナ急拡大。デニー知事「米軍からの染み出し」「激しい怒り」と。
日米地位協定では、米軍関係者は水際対策の規制の対象外。20年7月、日本側の規制を米側が「自主的」に実施する合意が交わされたが、守られなかった。この種の合意を米軍は守ったためしがない。
#日米地位協定の抜本改正を
1379
内閣支持率急落とともに、不支持率が急増。
説明なき大軍拡への路線転換、「所得税はあげない」と言いながらの軍拡増税。批判が広がるのは当たり前だ。
ここは野党の頑張りどころです。大軍拡・大増税にキッパリ反対するとともに、平和の対案を発信する努力を強めたい。 asahi.com/articles/ASQDL…
1380
日本の検疫を受け入れるべきだ。
それを拒否するなら基地を閉鎖すべきだ。
屈辱的な日米地位協定の抜本改正を求める。 mainichi.jp/articles/20211…
1381
この発言の問題点は、北海道の農家のみなさんの努力を蔑ろにしているだけではない。
気候危機の深刻さへの認識がまったくないことに最大の問題がある。
こういう人物が副総裁をつとめる自民党が政権にあることこそ、真の危機です。
#政権交代をはじめよう twitter.com/kokkaiwatcher1…
1382
江川さんのコメントに感謝します。日本の民主主義のためにもフェイクを横行させてはなりません。 twitter.com/amneris84/stat…
1383
志位「政府は『賃上げ減税』というが、10年間、賃上げどころか、実質賃金が年間27万円も減少している。この政策の失敗を認め、中小企業の賃上げに対する社会保険料の減免など直接支援の抜本的強化を」
首相「賃上げ減税の拡充……」
それが失敗したと言っている。失敗を直視しなければ前進はない。
1384
《五輪会場の医療用手袋など廃棄 コロナ用、500万円分》
弁当を大量に廃棄したうえに、医療物資まで廃棄したとは何ということか。絶対に許せない。
「命より五輪」を優先させた五輪組織委の姿勢を象徴する出来事だ。
東京五輪の徹底検証と総括が必要です。
nordot.app/80536136365536…
1385
1386
自民、公明、維新、国民による健康保険証廃止のマイナカード改定案の参院特別委員会採決強行に強く抗議する。
他人の医療情報紐付けなど問題点が噴き出すもとで採決とはとんでもない。
立憲国対が現場理事が反対しているのに採決日程に賛成したことも許せない。
最後まで闘い抜く。実施を許さない。
1387
内閣支持率53%に下落、学術会議問題「説明不十分」63%。
説明が「不十分」というより、説明が「できない」ということが正確なところでしょう。国会で徹底的に究明していきます。 asahi.com/articles/ASNBL…
1388
《〈社説〉東京五輪・パラ大会 政府は中止を決断せよ》
中央の大手メディアからも勇気ある声があがることを心から願います。
#五輪中止の決断を
shinmai.co.jp/news/article/C…
1389
《赤木さん妻、岸田首相に森友再調査を要望「私の話を聞いてください」 》
「人の話を聞くのが特技」と言いながら、「正しいことが正しいと言えない社会はおかしい」という赤木雅子さんの訴えを聞く耳はないのか。
新首相は、いったい誰の話を聞くのが「特技」なのか。 mainichi.jp/articles/20211…
1390
文化・芸術は、人間に勇気を与え鼓舞する力をもつし、疲れた人々を癒す力ももつし、厳しい困難のもと人間に一時の逃げ場=シェルターを提供するものでもあると思います。
不可欠の社会的価値を政治がしっかりと認識し、コロナ禍のもと文化・芸術の営みが絶えることのないよう支援と補償が必要です。 twitter.com/We_Need_Cultur…
1391
4月29日の予算委質疑。もともとGoTo事業は「収束が前提」のものだった。この時の質疑では「GoToに投ずるお金は収束に使え」と訴えたが、その後、収束もしていない状況で始めたこと自体がさらなる間違いだった。今噴き出している矛盾はそこからきている。 twitter.com/TadTwi2011/sta…
1392
《森会長発言 IOC声明「完全に不適切」》
批判におされてようやく手直しを行ったIOC。
これでも居座ったら、居座りを許したら、本当にお終いになります。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1393
サラ金・ヤミ金に追い詰められた人、派遣切りにあった労働者、東日本大震災で故郷を追われた人、ありとあらゆる困窮した人々の命を、命がけでまもってきた人に、都知事になってもらいましょう!!
#宇都宮けんじさんを都知事にしよう twitter.com/onnaume1/statu…
1394
コロナ対応がうまくいっていないのは、菅政権の失政がもたらしたものであって、憲法のせいにしないでほしい。コロナを理由にした憲法改定論は、最悪の火事場泥棒だ。 twitter.com/nutcracker_189…
1395
《五輪中止費用「回答控える」》
こうした基礎的データを答えないでおいて、「中止になったら費用が大変だ」と脅しつけるような議論を横行させるのは、あまりに酷い態度ではないか。きちんと明らかにして、それも含めて開催の是非を論ずるべきだ。
jiji.com/jc/article?k=2…
1396
コロナに冬休みはありません。
5日で国会を閉じてしまうなど、国会の職務放棄。絶対に認められません。
会期を大幅に延長し、国会としてコロナ対応に全力をあげることを、野党で協力して求めていきます。
もちろん、「学術会議」「桜」問題での政府の姿勢も厳しくただしていきます。
1397
首相が「IOCが開催権限を持っている」で逃げ続けることは許されない。
IOCに日本国民の命を危険にさらす「権限」などありえない。主権国家として国民の命優先の立場から中止を決めるなら、IOCにそれを覆すことなどできない。中止を決断する責任は、菅さん、あなたにある。 twitter.com/shiikazuo/stat…
1398
東京都はなぜ変異株を検査しないのか?
新規感染者数に占める変異株スクリーニングの比率が下がりつづけている。
2月15日~21日=10・1%
22日~28日=9・6%
3月1日~7日=4・5%
3月8日~9日=3・0%
69%を検査している神戸市とは対照的。直ちにあらためることが必要だ。
1399
共産・山添議員「東北新社による接待によって行政に歪みがつくられたことを認めるか」
首相「総務省が対応している」
山添「否定されなかった。否定できないのだ」。
もはや真っ黒に近い。
1400
衆議院本会議で共産・本村議員「安倍元首相はプーチン氏に『ウラジーミル』と媚びをうり、事実上『2島返還』に一方的譲歩した。ロシア覇権主義に無批判な外交を根本から改めるべきではないか」
首相「これまでも適切だった」
反省のかけらもない。
安倍政権で外務大臣を務めた岸田氏の責任も重い。