1326
「加藤氏『安倍氏は出来る限り説明してきた』」
ですから、その説明がウソだったのではないかということが問題になっているのですよ。
#安倍前首相の証人喚問を求めます asahi.com/articles/ASNCT…
1327
「英ロンドンが重大インシデント宣言、コロナ感染『制御不能』」
ロックダウンをしても「制御不能」というのは、恐るべきことだ。英国変異種を国内に入れないために、全世界からの入国停止を行うべきだ。
reut.rs/3nlcxgc
1328
「安倍氏の国会説明『公開の場で』70%」
〝密室で幕引き〟などとんでもない。予算委員会で証人喚問を!
asahi.com/articles/ASNDN… #桜を見る会
1329
「共産党は暴力革命」というデマ攻撃を何のためにやっているか。野党共闘を壊すためだ。逆に言えば野党共闘が怖いからだ。野党共闘に追い詰められて、共産党を攻撃しようとする。攻撃の手口が見つからないから、昔からやっているデマを繰り返した。その結果、逆に、野党共闘の結束が強まった。 twitter.com/emil418/status…
1330
首相は「全人口の約4割に1回接種が達すると感染者は減少傾向になる」と繰り返すが、これは誤ったメッセージを与える危険がある。
統計的に見ればそうでも、個々人は「1回接種で感染しなくなる」わけではない。1回接種した後、デルタ株にご夫婦が感染したケースも報じられた。丁寧な発信が必要だ。
1331
首相、任命拒否の理由をどんどん変える。
「総合的、俯瞰的」→無意味な説明
「多様性」→逆のことをやった
「閉鎖的、既得権益」→「直接の理由でない」と言い訳
「事前調整」→違法な選考・推薦段階の介入宣言
言えば言うほど支離滅裂が酷くなる。
#違憲・違法の任命拒否の撤回を求めます
1332
バッハ氏は、五輪と感染拡大との関係を否定する「根拠」として、「東京だけでなく、日本全国で感染者数が増加した」と。
何という詭弁か。尾身会長も認めたように、五輪開催が矛盾したメッセージになって、全国の人流抑止が効かなくなった結果、感染爆発がおこったのだ。
tokyo-np.co.jp/article/129839
1333
自民党が減り、共産党が増え、議席差は1議席に。議席占有率27%超はすごい。この流れ、総選挙に続け! twitter.com/kazu_w50/statu…
1334
首相会見は、〝ワクチン接種にすべてを賭ける〟というものだった。
英国ではワクチン接種と大規模検査(1日100万件、イングランドでは無料で誰でも週2回)を「車の両輪」で実行し、感染を抑え込んでいる。
ワクチン接種の迅速化は当然だが、ワクチン頼みに陥って検査も補償も怠ったら大失敗する。
1335
6月9日、党首討論。
首相「国民の命と安全を守るのが私の責務。守れなくなったら(五輪)やらないのは当然」
いよいよもって「命と安全を守れなくなっている」。ならばこの言明を実行に移してほしい。
#五輪やめて命をまもれ twitter.com/emil418/status…
1336
(会見で)岸田首相には「日本をこうしたい」というビジョンが何もない。
あるのは政権延命と保身だけ。
そのためなら何でもやる。
安倍元首相に媚びを売って「国葬」を強行。
米国への忠誠で敵基地攻撃能力保有と大軍拡に踏み出す。
財界への忠誠で原発新増設への暴走。
日本の舵取りの資格はない。
1337
新型コロナは人類社会の脆弱な部分を襲っている。
新自由主義による医療切り捨て、非正規雇用の激増。
目の眩むような貧富の格差の拡大。
地球規模での環境破壊・生態系の無秩序な侵入。
科学を蔑視する愚かな政治。
直面するコロナ収束のために全力をあげつつ、コロナ後にはよりよい日本と世界を。
1338
『女性自身』―「国民の危機感あおり、米国に血税貢ぐ――防衛費5兆円増で苦生活」の特集。
「消費税なら12% 医療費なら窓口負担6割 年金なら年間12万円減額になる」
「上昇し続ける物価、上がらない賃金。国民の生活を第一に考えるのならば、軍備拡張よりも優先すべきものがあるだろう」
1339
《(社説)安倍氏を悼む 「国葬」に疑問と懸念》
《「安倍氏を悼むのは当然だ。ただ、弔意の強制はあってはならない。国葬が政権の評価を定めるものでもない。自由な論評を許さぬ風潮が生まれれば、それこそ民主主義の危機である」》
asahi.com/articles/DA3S1…
1340
(会見で)あらゆる手だてをつくして命を救う手だてを。「原則自宅療養」の方針を公式に撤回し、政府の責任で、医療機能を強化した宿泊療養施設や臨時の医療施設を大規模に増設し、医療従事者を集めて、早い段階からの医療を開始することによって重症化を防ぐ。ここに最大の力を傾注することを求める。
1341
「築き上げた野党共闘、この大枠は絶対に壊しちゃいけない。むしろこれを大事にしてシンカさせる。進化・深化だよ」(元公明党副委員長・運輸大臣、二見伸明さん)
「成果」をお互いの確信にし、「課題」を力をあわせて解決し、野党共闘を進化・深化させるために、力をあわせましょう。
1342
「6名を任命しなかった理由が明かされていないことが一番の問題だ。任命しない場合は、首相は理由を説明する必要がある。選考基準が明確なだけに、理由が分からない場合の弊害が大きい。学術会議は今後、どのように新会員を選ぶべきかが分からなくなる」(大西元会長)
首相よ、この声にどう答える?
1343
プーチンはもともと共産主義?
全く違います。
18世紀以来、帝政ロシアは覇権主義を続け、フィンランド、ポーランド、バルト三国、ウクライナなどを飲み込んでいきました。
19世紀に、帝政ロシアの覇権主義に対して、最も厳しい批判を続けたのがマルクス。
プーチンは、帝政ロシアの末裔なのです。
1344
worldometers.info
日本の新規感染者は、1日あたり世界8位に(昨日、絶対数)。
首相は「デルタ株が原因」というが、デルタ株はすでに世界124か国以上に広がっている。日本の感染爆発の原因をデルタ株だけに求める議論は成り立たない。緊急事態宣言下での五輪強行など、政権の責任は重い。
1345
内閣府、景気が後退局面に転じたのが18年10月と認める。今年初旬まで「回復」と言い続けてきた首相の発言が誤りだったことを自ら認めた。
景気後退局面での消費税10%強行の責任が深刻に問われる。何もかもをコロナのせいにしてごまかしてはならない。増税が誤っていたなら5%減税の決断を!
1346
生長の家が、学術会議任命拒否問題で、「真理探究への政治の介入に反対する」声明を発表。
「科学的真理の探究を操作しようとする政治が、宗教的真理の探究を尊重するなどということはあり得ない」と。
その通りです。戦争に向かう時期に奪われたのは学問の自由だけではない。信教の自由も奪われた。
1347
財源といえば「消費税」しか思い浮かばない。
歳出削減といえば「社会保障」しか思い浮かばない。
「富裕層と大企業への応分の負担で暮らしを良くする」という当たり前の解決法が、全く思い浮かばない、政権党の絶望的なまでの精神的貧困。
国民の厳しい審判を! twitter.com/shiikazuo/stat…
1348
《最低賃金「1500円以上に」 全労連が生活費から算出》
日本の最低賃金は、先進国では最低水準です。「時給1500円」は、欧州の主要国では、すでにその水準がほぼ実現しています。
#最低賃金は1500円に
news.yahoo.co.jp/articles/42912…
1349
「読売」調査、内閣支持率最低36%(9ポイント下落)、「経済対策響かず」と。
「構造的賃上げ」と言いながら中身なし。
「大企業の内部留保活用で賃上げを」の提案にも耳貸さず。
消費税減税を拒否したうえ、医療も介護も負担増。
これでは国民に響くはずもない。
1350
政府・与党、予備費10兆円のうち5兆円を、①雇用と生活支援に1兆円、②中小企業対策に2兆円、③医療体制強化に2兆円あてると。
ならば5兆円は2次補正にきちんと盛り込むべきだ。
残る5兆円は削り、必要ならば3次補正を組めばよい。
それが財政民主主義というものです。