原神漢字研究所(@genshin_kanji)さんの人気ツイート(いいね順)

76
神里綾人の凸名は、源氏物語の注釈書名に由来すると思われるものがいくつかあります。 すなわち『弄花抄(ろうかしょう)』『細流抄(さいりゅうしょう)』『万水一露(ばんすいいちろ)』『濫觴無底抄(らんしょうむていしょう)』です。 ※『濫觴無底抄』は『岷江入楚(みんごうにっそ』の別名。 #原神
77
生論派→提納里(ティナリ) 知論派→艾尓海森(アルハイゼン) 明論派 素論派 教令院内の学派か何かでしょうね。 #原神 #スメール
78
The Game Awardsにて、多くのプレイヤーの間でヨォーヨとみなされている少女が映し出された。 中国名は「瑶瑶」で、「瑶」は美しい玉のこと。璃月の地名「瑶光の浜」と同じ字。 (ちなみに公式は、このキャラがヨォーヨだと明言したことはないため、あえて回りくどい言い方をした) #原神
79
イェランは夜の蘭と書きますが、原文の称号は「蘭生幽谷」であり、これは奥深い谷(=幽谷)に咲く蘭、つまり目立たない所にいてもなお美しく非凡であることの比喩でしょう。 祈願名にある「諜知(ちょうち)」は密かに情報を仕入れることで、どうも「暗躍する美人諜報員」といった印象を受けます。 #原神
80
そういえば、光華容彩祭で手に入った古代の鍛造図に、「KESEKIKA」という文字列があることから、血石華は「けっせきか」だと思っていましたが、『るるぶ原神』では「けっこくばな」で統一されていました。 #原神
81
「虚空劫灰のプラーナ」回収 ※「プラーナ」は古き物語=往事(昔のこと)を記したもの。 #原神
82
ふりがな有ver
83
【春の野に 霞たなびき うら悲し この夕かげに 鶯鳴くも】 訳:春の野原に霞がたなびいていて、拙者の心はもの悲しい。この夕暮れの光の中で、うぐいすが鳴いているでござる。 万葉の名の通り、『万葉集』におさめられている和歌です。詠み人は大伴家持。 #原神
84
また「何ぞ」は疑問詞なので、普通連体形で結ぶ。 「君なくはなぞ身装餝はむ」(万葉集1777) 「なぞかう暑きに、この格子はおろされたる」(源氏・空蝉) しかし歌詞は「流され」と連用形となっている。その後に何か言いたかったが、言葉に詰まったさまを表しているのかもしれない。 #原神
85
修正されるかと思いきや霊圧が消えたルビ #原神
86
【陽轡】 読み:ようひ 漢典に「借指日車」とあり、太陽のこと。 【虺雷】 読み:きらい 『詩経』邶風・終風に「虺虺其雷」とあって、「虺虺(きき)」は雷鳴の形容。ゆえに「虺雷」は、ゴロゴロと鳴る雷の意。 #原神
87
ニィロウは踊り子ということですが、手首の感じから、ペルシアンダンス(persian dance)の動きを参考にしているかもしれません。また、腹部を露出させていることから、ベリーダンス(belly dance)要素も取り入れているかもしれません。 #原神 #ニィロウ
88
【無垠無憂】 読み:むぎんむゆう 「垠」は果て。「無垠」は果てしないこと。「無憂」は不安がないこと。 ツイート本文中の「草木は果てしのない地に根を張り、葉先は星々に向かってすくすくと伸びる。」を表したものか。 #原神
89
ゲーム内で配られる二週目の誕生日ケーキ。 ケーキの上に璃月文字が刻まれているけど、恐らくモデルの字は「多」で、曲線の感じからいわゆる説文小篆(せつもんしょうてん)を参考にしてそう。 お祝いごとだし、「多福」の意を込めているんだろうか。 (最後の画像はサイト「漢典」より) #原神
90
【層岩巨淵 主要NPC】 「瑾」「璇」は美玉の名に使われる字で、「玥」は神秘的な玉の名に使われる字なので、鉱山関連で多少意識されているのかもしれない。 ※各字の左側の「王」は、「玉」が偏になる際の省略形で、王様とは無関係。 #原神
91
【浮生は散り、万般を舎す】 素直に解釈すれば、「儚い我が人生は一刹那に散りゆき、全てを捨て去る」の意。 📖浮生(ふしょう):はかない人生 📖万般(ばんぱん):すべてのもの 📖舎す(しゃす):捨て去る #原神
92
【逸俗逡巡】 読み:いつぞくしゅんじゅん 「逸俗」は俗世から離れること。「逡巡」はためらうこと。 つまり、人間社会に居続けたいという意味合い。 半仙として孤独を感じていたが、七星の秘書として慕われることで、人間との繋がりを実感した甘雨の心情を反映したもの(伝説任務参照)。 #原神
93
正機の神のボイスが「いきながらえる」に修正されていました。 #原神 twitter.com/genshin_kanji/…
94
【原神地名読み一覧】 比較的新規の方へ向けて、原神の地名の読み方一覧を記載した記事を公開しました。 地図上にあるものは全て網羅しています。 各地名にある個々の難読字への解説も少しだけあります。 #原神 note.com/genshin_kanji/…
95
奇技淫巧(きぎいんこう)の「淫」は、「度をこえている」的な意味合いで、あっちの意味ではありません。 「お前の作品は、過度に技巧を凝らしてばかりで、役に立たない代物だ」というような感じで罵られたのでしょう。 #原神
96
【真味茶漬け】 読み:しんみちゃづけ 「真味」はその食べ物の本来の味わいのこと。 2枚目は竹の子の親勝りの図。 #原神
97
【虚空の鼓動、熾盛の劫火】 読み:こくうのこどう、しせい(orしじょう)のごうか 「虚空」は何もない空間。アーカーシャ(Ākāśa)という言葉はこの意味。 「熾盛の劫火」は激しい炎が辺り一面を焼き尽くす様子。いつかの、博士が樹を焼く情景と関連するかもしれない。 #原神
98
運営が好きなことわざ「大勢で薪を拾えば、焚き火の火は高くなる」、今年の海灯祭で出てきましたが、森林書でも出てきましたね。 元ネタは中国のことわざ「众人拾柴火焰高」で、みんなで力を合わせて適切に仕事をすれば、より優れた結果が得られるという意味です。 #原神
99
たまに、「虚空劫灰のプラーナ」のプラーナを「呼吸・息吹」の意味の「Prana」だとするのを見ますが、これは誤りです。 実際には「Prana」ではなく「Purana」であり、これはヒンドゥー教の聖典を指し、「いにしえの物語」の意味です。原文でも「往世书(=プラーナ文献)」と表記されています。 #原神
100
また「立本」がやってくると思いますが、念のため言っておくと彼の名前は「りつほん」です。 前回の同イベントでそう読み上げています。自らを璃月の商人と言っており、英名も「Liben(立本の中国読み)」のため、璃月人と思われます。でも私は「たてもと」の方が好きです。 #原神