651
北極圏に位置するロシアのコラ半島でヘリコプターから撮影された、鹿の群れが回転している場面の動画。中央に子鹿がおり、それを外敵から守るためにとっている行動とのこと。動画の終盤では、柵で仕切られた隣の区画でも同じ行動が生じていることがわかる。 via @bazabazon
652
モルディブ沖の海中で、漁具の断片と思われるロープが絡まっていたジンベエザメを、ダイバーが助けた場面の感動的な動画。ダイバーがロープを切って解放すると、ジンベイザメは一度は去ったが、再び戻ってきてヒレでダイバーとタッチ。お礼に来たと字幕で説明。 via @dodo
653
一輪のヒャクニチソウの花の背後に地球が写っている写真。 go.nasa.gov/33ao3TQ 通常はあり得ない構図のため合成写真の雰囲気もあるが、現実の写真としてNASAが公開しているもの。2016年に国際宇宙ステーションで植物を栽培する実験が行われた際に、米国の宇宙飛行士のスコット・ケリー氏が撮影。
654
地学ではラブラドル長石、貴石の類としてはラブラドルライトと呼ばれる鉱物の写真2つ。 bit.ly/3xR5eDB bit.ly/3eNXIk6 特徴は遊色効果(イリデッセンス)で、光を当てると結晶の層状構造により反射光が干渉し、虹のような美しい色彩を示す。撮影者は Linas Juozėnas 氏と掬茶氏。
655
ゴッホの代表的な絵画の要素を組み合わせて作成された景色を表示した魅惑的な360度のVR動画。「夜のカフェ」「星月夜」「悲しむ老人」などの作品の場面が取り入れられている。 アルゼンチン出身で米国在住の芸術家である Alejandro Vigilante 氏の作品。 via @Limportant_fr
656
ヨーロッパ北西部の森林では、イングリッシュ・ブルーベルと呼ばれるヒアシンスに似た青紫色の花が地面に多数咲く場所がある。ベルギーのブリュッセルの南方約10kmに位置するハレルボスの森は、この花を含む美しい景色を楽しめる場所の一つ。地元の Ben Kerckx 氏による写真集 bit.ly/3upBDia
657
アラスカで撮影されたオーロラと天の川が交差している夜景写真。 bit.ly/3tmEgAc 夜空で象徴的な二つの現象が似た幅で現れ、かつ重なっている珍しい光景。さらに流れ星も見えている。フランス人の Noel Bauza 氏の作品で、下部に見えるテントで寝泊まりしながら撮影をしていたと思われる。
658
海食柱は岩が波で侵食されてできた急傾斜の小島。豪州南東沖のボールズ・ピラミッドは高さ551mと世界一高い海食柱。約640万年前の火山岩頸が侵食に耐えている。写真3枚 bit.ly/2RxSjW8 flic.kr/p/P6AMtr flic.kr/p/ek6z4e 撮影者は JillBBruce, Jon Clark, Martin7d2 の各氏。
659
米国オレゴン州のクレーターレイクは約八千年前に形成されたカルデラ湖。そこで天の川を含む夜景を断続的に撮影し、天の川の位置を固定したタイムラプスに変換した映像。穏やかな湖面に反射した星や、湖岸を走る車の光が印象的。同国の Eric Brummel 氏の作品。 via @Brummo
660
ロケットや衛星の打ち上げで成功している米国のスペースエックス社がパブリックドメインの画像を公開しているページ。 bit.ly/3o5qK2H 国際宇宙ステーションの飛行士が、物資の供給にやってきた同社の輸送機ドラゴンを地表や雲を背景に撮影した写真が、特撮のような雰囲気で特に興味深い。
661
豪州のサーファーの Felicity Palmateer 氏が、自らのサーフィンを GoPro のカメラで近くから撮影した圧巻の動画。波でできたトンネルも通過。ラストでカメラと本人が共にボードから離れる場面で、カメラは固定ではなく手持ちとわかる。実にワイルドなセルフィー。 via @wsl
662
輝安鉱は刀剣のような金属的な外観を持つ鉱物。ルーマニア産のものをエストニアの Ivar Leidus 氏が撮影した写真 bit.ly/2R7qW5A 愛媛県の市之川鉱山産のものを米国の Rob Lavinsky 氏が撮影した写真 bit.ly/3uzNRoD 同鉱山の輝安鉱は非常に良質なため、世界各地の博物館が収集。
663
ハワイ島東部のマウナ・ウル火山では1969~74年に継続的な噴火が生じた。その際に撮影された写真のコレクションを米国地質調査所がパブリック・ドメインとして公開。 on.doi.gov/2SIH51N 過去に撮影された火山噴火の写真の中でも、特に優れたものを含む。たとえば高く噴き上がったマグマの写真。
664
ブロック島は米国ロードアイランド州の沖合約13kmの大西洋上に浮かぶ島。そこで昨年3月にみられたロール雲の動画。建物がある港の近くに比高の大きな雲が接近しており、それがゆっくりと回転している迫力のある映像。右下と左上には淡く夕焼けした空も見えている。 via @ABC
665
アフリカ・ジンバブエの道路や遠隔地の画像をグーグルストリートビューに加えるために貢献した Tawanda Kanhema 氏を紹介した動画。自国のデータがないことに気づきグーグルと交渉。撮影機器を借り一人で撮影開始。グーグルが彼の活動を撮影し始め、記録が残った。 via @GMA
666
明治時代に活躍した浮世絵師の小林清親(こばやしきよちか、1847~1915)の作品を紹介したページ。 bit.ly/3fgfBYX 「光線画」と呼ばれる、淡い色彩や陰影の効果を巧みに用いた独特の作品を制作し、特に夜景の描写を得意とした。多数の作品が大英図書館に所蔵されるなど海外での評価も高い。
667
中国・雲南省の塩津県には、峡谷の下部の非常に狭い空間にビルなどの建物が密集しているユニークな場所がある。山間部だが、古来から主要な街道が谷沿いにあり、一種の宿場町として発展してきた場所とのこと。ドローンで撮影された動画で見ると圧巻。 via @PDChina
668
韓半島を夜に宇宙から撮影した画像において、北朝鮮が周囲よりも暗いとしばしば指摘される。それを最も顕著に示している画像の一つ。 go.nasa.gov/2RX6jZG 国際宇宙ステーションの飛行士が2014年1月に撮影。北朝鮮があたかも中国と韓国の間の海峡のように見えている。例外的に明るい点は平壌。
669
1660年に描かれたニューヨーク・マンハッタン島南部の地図と、それを1916年に再描画および加筆した地図 bit.ly/3uSDOuX 右が北。都市部はオランダ領ニューアムステルダムで、北からの侵略に備え壁で防護。その後、英領ニューヨークになり、撤去された壁に沿う道は名前がウォール街になった。
670
スーパーヨットは欧米などの富裕層が個人所有している巨大なクルーズ船。オランダで建造されたばかりの長さ94mのスーパーヨットが、造船所から運河を通って搬送されている場面の動画。建物が建ち並んだ都市の狭い運河を、巨大な船が通っている様子に驚かされる。 via @CNN
671
台湾南西部の台南市にある四草緑色隧道の写真2枚。 flic.kr/s/aHsjDh68wT 海岸のマングローブの森の中にある、植生が上面と側方を覆っているトンネル状の水路。濃い緑色の植生が水面に反射し、独特の美しさを呈している。観光船が定期的に出ているため訪問は比較的容易。撮影者は同国の dennis 氏。
672
米国スペースX社の衛星打ち上げ用ロケットであるファルコン9は、1段目を回収して再使用。1段目に装着したカメラで回収船に戻ってくる様子を撮影した動画。SF映画のような映像。最後に見える英語の「もちろん今も君を愛している」は回収船の名前。 via @thesheetztweetz
673
葛飾北斎は鳥瞰図をいくつか描いている。その一つの「東海道名所一覧」の高解像度画像を公開しているシカゴ美術館のページ。 bit.ly/33VKf4p 地図としては変形が著しく、たとえば江戸が右下で、その上方に名古屋と京都があるが、富士山は左にある。現実と空想が混在した芸術が北斎らしい。
674
中国の黄河は多量の土砂を運搬しているために、水が濁っていることで知られる。洪水があると黄河から多量の土砂が渤海に流出し、先端部が土砂が少ない海水とシャープな境界を作ることがある。その様子を示した動画。船を使った観光の対象にもなっている。 via @CGTNOfficial
675
米国ミシガン州の写真家の Jocelyn Anderson 氏が撮影した、大きな鳥(ミサゴ)が持つ枝に小さな鳥(ハゴロモガラス)が留まっている写真。ミサゴは巣の整備のために湿地で得た枝を運んでおり、それにハゴロモガラスが便乗。氏は鳥の撮影を頻繁に行っているが、この一枚は大のお気に入りだとコメント。 twitter.com/JocAPhotograph…