701
大理石は古来から重要な建築物や彫刻に用いられてきた石材。英国の Matthew Simmonds 氏は、大理石の原石に伝統的な建築物のミニチュアを掘り込んだ芸術作品を制作。作品の紹介記事 bit.ly/3fNeEZw 実際の建築物とはスケールが異なるが、材料が共通なために感じられるリアリティが魅力。
702
グアテマラのパカヤ火山は爆発的な噴火を起こすこともあるが、普段は穏やかに流れる溶岩を観察できる観光地。そこで溶岩の熱でピザを焼く人を紹介した動画。試したら美味しかったので商売に。プレートを置く場所、置く時間、および身の安全に配慮しているとのこと。 via @AFP
703
顔をなでられている黒ウサギのように見える動画。実際にはカラスの一種が頭をなでられているが、撮影の角度も含めて目の錯覚が起きやすい状況。米国ミズーリ州南部にある鳥類の保護区で撮影。カラスは18歳で Mischief (いたずら)という名前がついているとのこと。 via @ABC
704
牧羊犬は牧場で羊を誘導するための犬。それが活躍している場面を上空から撮影した動画。左側で速く動いている白い小さな点が犬で、多数の羊を囲いの中に誘導。終盤では離れた場所にいた数頭も移動させている。黒い点も複数見えるが人か他の犬と思われる。 via @Limportant_fr
705
カナダ南西部・バンクーバー島のフェアリー湖には被写体として人気のユニークな木がある。水上に顔を出した倒木の幹から小さな木が育ち、枝がほぼ水平に伸びている。自然の盆栽の雰囲気。写真2枚 bit.ly/3irRauO bit.ly/3x2DyKw 撮影者は Shawn McCready 氏と Sergey Pesterev 氏。
706
イングランド中部のルージリー市にある石炭火力発電所の冷却塔4基が、数日前に爆薬で解体された。近くのサッカー場で撮影された高さ114mの塔が消える様子の動画。1970年の建造だが、二酸化炭素の排出規制などのために廃止。跡地は宅地になるとのこと。 via @Urban_Pictures
707
ロシア西部のウラジーミル州にある隕石の落下で形成されたクレーターの空撮写真。 bit.ly/3g8zz9u 円形の凹地の内部は複数の池を含む湿地になっているが、水面の分布がつくるパターンがスマイル・マークと似ており、微笑ましい自然の造形になっている。撮影者は Ted.ns 氏。
708
米国テキサス州西部で最近撮影された、積乱雲から4つのダウンバースト(下降気流)が生じた際の写真。積乱雲は上昇気流で形成されるが、減衰期には強い下降気流を生じることがある。しかし4つ並んで見えることは珍しく、雲や空の色彩も含めて類例のほとんどない風景。同国の Mike Olbinski 氏が撮影。 twitter.com/MikeOlbinski/s…
709
国際宇宙ステーションから撮影された夜の東京と周辺の写真。 go.nasa.gov/3gpF6aF 方向は上が南南東。新宿、渋谷、池袋が特に明るく、他も駅の周辺が明るいことが中央線や京浜東北線などで明瞭。右下に見える星長いオレンジ色の領域は米軍横田基地で、周囲に比べて異質な景観であることがわかる。
710
サンドボードは砂丘の斜面を板で滑り降りるスノーボードと似たスポーツ。チリ北部のイキケ市で撮影された動画。アタカマ砂漠の大きな砂丘が海に面している場所で、市街地と海を見下ろしながら滑っている。被写体の人も撮影者も高い滑走の技術を持っている。 via @PAAVideos
711
トルコの西部で古代ギリシャのスタジアムが発掘される前と後の写真を紹介した記事。 bit.ly/3zdCPrX 紀元前7~6世紀頃に栄えたイオニア地方に含まれる場所で、当時の遺跡の中でも大規模で保存状態も良好。発掘される最近まで土と植生に覆われていたことが、保存につながった面がありそう。
712
ニュージーランドの山の中腹で夜から朝にかけて撮影されたタイムラプス動画。雲海の直上付近にカメラがあり、雲と山のシルエットが下部に見える。上方の空には最初は天の川が広がり、続いて雲が流れた後に夜明けを迎える。米国の Michael Shainblum 氏の作品。via @shainblum
713
日本時間の昨日、北半球の比較的緯度が高い地域で、部分日食や金環日食がみられた。米国ニュージャージー州の海岸で撮影された日の出と日食が重なった場面の動画。赤い三日月が出てきたような日の出の様子が印象的。撮影者は地元の Michael Black 氏。 via @MikeBlackPhotos
714
南極のパイン・アイランド氷河は動きが速く、南極から海に流出する氷の約1/4を供給。過去6年間の氷河の末端部の変化を衛星画像を使って示した動画。左が全体像で、時々大きな氷山が流出。右は一部の拡大で、速い氷の動きで側方の氷が壊される様子を示す。 via @StefLhermitte
715
木星を近赤外線のセンサで撮影した画像。 bit.ly/3iKrUjo ハワイのジェミニ天文台での観測で、NOIRLab と呼ばれる赤外線と可視光で宇宙を観測する米国の研究室が取得。木星は渦をともなう雲の帯を持つが、その温度が高い場所を明るく表現。あたかも星が火炎に包まれているように見える。
716
中国江西省にある鄱陽湖は、長江の流域に含まれる同国最大の淡水湖で、雨季と乾季で面積が大きく変動する。その際に水位も変動し、湖の一部を横切っている道路が冠水することがある。しかし走行に大きな問題がなければ閉鎖されない。その際の様子を示した動画。 via @lsjngs
717
ギリシャのサントリーニ島はエーゲ海の著名な観光地。その北部の集落であるイアの夜景写真。 bit.ly/3gs1GQ6 白と青を基調とする建物が並んだ日中の写真が多数流通しているが、夜景も素晴らしい。この写真では満月、その光の海面での反射、対岸の集落の灯りも印象的。撮影者は C messier 氏。
718
米国ユタ州南部のグランド・ステアーケース=エスカランテ国定公園には、頂部以外が白色の土柱を観察できる場所がある。広く露出しているジュラ紀の砂岩の中に、ほぼ石英のみで構成される白い層がある。写真集 bit.ly/35ouRhL 下の写真の撮影者は John Fowler 氏と James Marvin Phelps 氏。
719
インド、日本、シリアの各国で近代的医療の最初の女医となった3名の写真。 bit.ly/3gq7TNI 1885年に米国ペンシルベニア女子医科大学の留学生として撮影。日本人は岡見京(おかみ・けい)。19世紀に当時の途上国の学生が学んだ女子医大の存在や、異なる文化を反映した3名の服装が興味深い。
720
南アフリカ共和国で撮影された夜空のタイムラプス動画。カメラが林の中か脇に置かれているため、複数の木の樹冠がシルエットになって写っている。その合間から天の川を含む星空が見えている幻想的な映像。撮影者は米国の天文写真家の Cory Schmitz 氏。 via @TheAstroShake
721
ペルーのナスカの地上絵は古くから注目され、世界遺産にもなっているが、全貌の詳しい調査は未完で新たな絵の発見が続いている。昨年10月に報告された丘の斜面に描かれたネコのような動物などの動画。地元の考古学者がドローンを用いた調査で発見したもの。 via @nowthisnews
722
日本画家の神坂雪佳(かみさか・せっか、1866~1942)は実写性と抽象性を交えた図案を持つ作品を発表し、国外でも高く評価されている。1909~1910年の木版画集「百々世草(ももよぐさ)」の作品の画像を提供しているサイト。 bit.ly/35uKYKT 様々なアイディアが湧き出していたことが伝わる。
723
オーストラリア南東部のビクトリア州で、河畔の少し高い土地を面的に覆うクモの巣が風にそよいでいる不思議な風景の動画。最近の洪水で川の水位が上がった際に、地表付近にいた多数のクモが溺れるのを免れるために糸を植生にひっかけて上に登ったことの痕跡。 via @Reuters
724
米国の写真家の Vincent Ledvina 氏が商用も含めて自由に利用できる写真を提供しているページ。 bit.ly/3sclLhw 米国の各地で撮影した風景写真が主体で、天の川と魅惑的な地形を含む夜景が特に印象的。氏が写真撮影の技法を解説した YouTube のチャンネルも人気。 youtube.com/c/Apalapse
725
回転させることによりサイズが二種類に変化する丸いテーブルを紹介した動画。分割した板を独特の機構で動かすことで実現しているが、いずれのサイズでも隙間がほとんどないものになる精緻な作品。内部の機構の組み立ても紹介。英国の George Johnson 氏の作品。 via @TheSun