176
WRCフォーラム8ラリージャパン🚗
一般道をとてつもないスピードで目の前を走っていく‼️カッコいい‼️
177
おはようございます。
昨日をもってWRCフォーラム8ラリージャパン2022が終了しました。
記事でも一例で出しましたが、ラリー競技ナンバープレートを作ったり等、モースポ議連の古屋会長には大変ご尽力頂きました!今回WRCカーが公道を走った意味は大きいです!皆さんに感謝!
news.yahoo.co.jp/articles/5431b…
178
おはようございます。
20日(日)にお台場で開催されるモータースポーツジャパンにてフォーミュラeカーを僕が走らせ、デモランをすることが決まりましたことご報告します🏎
フォーミュラeに乗るのは2015年以来。
当日は雨で気温低そうな予報なんですが、、皆さんお台場まで是非!
#Formulae
179
180
181
日本に負けるはずがないっと心底思っているんだろう。
不利になりそうになるとルール変更をしてくる辺りも常套手段。
レースをはじめ多くのスポーツでも見てきた。
選手の実力を発揮できる環境を整えるために、スポーツにおいても政治力が大切だ。
news.yahoo.co.jp/articles/11138…
182
シミュレーターの視察いったら、やっぱ乗ることになるわけで笑
時間的に🏎2、3周しか走れなかったけど。
久しぶりに走ると楽しい!😆
けど集中力を高く維持するのは大変っ!笑🤣
183
184
EUは2035年以降エンジン車全面禁止を変更し、合成燃料等を使うエンジン車は認めるということに。
いいぶりは、合成燃料専用エンジン車と聞こえますが、既存エンジン車においても、合成燃料等は基本的にドロップインで使用できるので、これは内燃機関を残す意味です。
news.yahoo.co.jp/articles/7db4b…
185
おはようございます。
ブラジル🇧🇷インテルラゴス
今F1で活躍している当時のメカニックとかエンジニアとか、F1デビューを僕と同じようにSAF1でチャンスを掴んだ人も多かった。
新車がグリッドに並ぶのが当たり前のF1で、4年落ちの中古だったけどみんなの想いが詰まったSA06は奇跡のような存在でした。 twitter.com/f12012dvd/stat…
186
自民党スポーツ立国調査会バーチャルスポーツPTにて、JCLの片山右京さんとグランツーリスモの山内さんにお越しいただきました。
IOC主催オリンピックEスポーツシリーズでGTやZwiftなど採用され、益々機運が高まっています。
@YAMASHITA_OK 山下貴司PT座長にお取り計らい頂いたお陰です。感謝です!
187
188
ホンダがアストンマーティンF1へパワーユニットの提供でF1復帰のニュースを歓迎。
2026年からカーボンニュートラル燃料を使用するルール変更が鍵。
サウジの国有石油会社アラムコがパートナーの意味するところを考えれば、日本の合成燃料等のエネルギー政策は待ったなし! twitter.com/hondajp/status…
189
JRP近藤真彦会長と共に、西村康稔@nishy03 経産大臣へ訪問。
レースは自動車を使ったスポーツであり、ドライバーはアスリートであるということ、GXに向けて、CN燃料、麻素材の活用やタイヤの新素材等、研究と実践の場であることなど近藤会長からお話頂きました。
西村大臣、有難うございました!
190
正しくない情報。
日本の自動車政策について、2035年の新車販売は、ハイブリッド車を含む電動車100%を目標としている。
なので、「EV電気自動車になる」は間違い。
合成燃料(e-fuel)等の脱炭素燃料の早期商用化も合わせて進めながら、内燃機関を利用しながらもCN実現を目指す。 twitter.com/tweetsoku1/sta…