保坂展人(@hosakanobuto)さんの人気ツイート(古い順)

176
おはようございます。大坂なおみ選手が人種差別に抗議して声をあげた。相次ぐ警察官による黒人を死に至らしめる暴挙に、ひとりの人間として声をあげた勇気に拍手を送りたい。肌の色で人格を丸ごと否定される差別をこれ以上は放置しない。アメリカ大統領選挙の前にスポーツ界からも声があがっている。
177
世田谷区の第二波の中で、週に数カ所の割合で、高齢者施設、障害者施設、保育所などで感染事例が出ています。これから冬に向けて感染防止対策に力を入れると共に、重症化しやすい施設内クラスターを生まないための予防策に力を入れていきます。厚生労働省とも何度か意見交換をしています。
178
児童養護施設を巣立つ若者へ奨学金 世田谷の挑戦 webronza.asahi.com/politics/artic… 社会的養護の枠組みを出る若者たちと一般家庭の若者を比べると、歴然とした違いは大学・短大・専門学校等への進学率です。厚生労働省の調べでは、児童養護施設や里親からの進学率は、27.4%と一般家庭を大きく下回ります。
179
「NEWS23」で、自民党総裁選挙に意欲を示す石破茂元幹事長が「コロナに対する考え方も『今の継続』でいいのか。PCR検査の拡大、保健所のあり方、休業要請と補償等の観点でも議論するべき」という趣旨の発言を聞いた。とことん掘り下げてほしい。6月に国会閉会以後、すっかり議論が止まったままだ。
180
関東大震災から97年後の9月1日に。 M7・9の巨大地震は、10万人を超す死者行方不明者を出しました。さらに、情報途絶下で流言蜚語が飛び交い、朝鮮人であることを理由に多くの人々が殺害され犠牲となる事件が起きたことは、痛恨の極みです。歴史に刻み、犠牲となられた方々に心からの追悼を捧げます。
181
「死ぬ時きっと後悔」 菅氏に忖度せず左遷された元官僚asahi.com/articles/ASN9C… ふるさと納税は総務相を務めた菅さんの肝いりで、08年に創設されました。14年、官房長官となった菅さんから、自治体に寄付する上限額の倍増などを指示された。ただ、寄付者への返礼品が高額化し、競争が過熱する懸念が…
182
北欧フィンランドで34歳女性のマリーン前運輸・通信相が現職として世界最年少の首相に就き、話題を呼んでいる。同国では連立5与党のうち3党の党首が30代女性で、マリーン氏を支える閣僚として政権に参画している。 mainichi.jp/articles/20191…
183
安倍政権下の政策減税 6割が巨大企業に 13年度以降3兆8千億円 優遇くっきりtokyo-np.co.jp/article/55723 法人税の一部を政策的に減税する「租税特別措置」(租特)で、資本金100億円超の巨大企業が受けた減税額の総額が第2次安倍政権発足以来、少なくとも3兆8000億円に上ったことが分かった
184
水道「民営化」から「再公営化」へ。 bigissue-online.jp/archives/10651… 老朽化する水道インフラに、国・自治体が直面する財政難―。その突破口として「日本の水道をすべて民営化しよう」と政府が動き始めている。しかし、水道を民営化した多くの国々では、水道の「再公営化」が湧き起こっている。
185
日本では、子どもの出生数が激減し、100万人を切ったと思ったら、昨年は90万人を切った。今年は、コロナ禍の不安もあって、さらに減少するおそれがある。すでに親となる世代が少子化の影響を受けていて、これから減少していく。子育て支援や待機児童対策も進んだが、根本的には格差解消が課題だ。
186
「女性いくらでもウソ」に抗議のデモ 杉田氏改めて否定asahi.com/articles/ASN9V… 緊急開催を呼びかけた作家の北原みのりさんは、「性暴力根絶に向けて被害者たちが必死に声を上げてきた運動を後退させる、ひどい発言だ。なかったことにしてはいけない。きちんと怒りたいと思った」
187
今回の日本学術会議の推薦会員に対して、6人のみを「推薦せず」とした背景は、政権と距離を置いたり、批判的な言説を曲げない学者は認めるわけにはいかないという意図を感じる。どうしてもお気に入りの検事総長人事のために横車を法改正で正当化しようとした検察庁法改正案と表裏の関係だ。
188
任命拒否「歴史に汚点」 日本私大教連が緊急声明 学術会議(時事通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201003-… 菅義偉首相が日本学術会議の会員候補6人を任命しなかった問題で、私立大や短期大の教職員組合で構成する日本私大教連は3日、「歴史に残る汚点」などとして撤回を要求する緊急声明を公表した。
189
10月1日から世田谷区での「社会的検査」が始まりました。9月28日に介護施設での入居者陽性で濃厚接触者5名のPCR検査を実施していましたが、施設の要望でその他の職員・入居者101人の検査を10月1日に行ったところ、1名の陽性者が判明、施設内拡大は認められず、消毒作業のみで運営継続となりました。
190
日本学術会議の「推薦拒否」は、安倍政権時代から準備してきたもので、菅総理も官房長官として関わっていたことだろう。記者からの問いかけに対して「法に基づいて適切に判断した」等の紋切り調のコメントだが、法解釈変更して、国会で野党側の参考人に出てくるような学者は追放するという意図だ。
191
「学問の自由とはまったく関係ない。誰がどう考えても」と言いながら、任命拒否の理由については「コメントを差し控える」というのでは、何の説明にもならない。これまで、「御指摘は当たらない」「適切に対処している」という質疑遮断型の官房長官当時のパターンを思い出す。納得できない。
192
特に留意したいのは、安保法制や共謀罪という与野党対決法案の審議で、与野党が推薦した「参考人質疑」の場に、野党推薦で出席し法案の問題点を述べた学者が「拒否」されている点だ。政府方針に疑問や批判があっても、国会で証言すると報復措置が控えているという状態は、国会審議の破壊につながる。
193
おはようございます。何事も「前例踏襲しないのは問題提起」と小泉進次郎環境大臣は発言しているが、「問題提起」ではなく、こっそり推薦拒否という処分を行い、理由についてはだんまり。しかも、国会で立法時に述べた政府解釈は打ち捨てる。これは、いただけない。
194
「教養のレベルが露見」 任命問題、学者知事が強く反発(朝日新聞デジタル) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201007-… 静岡県の川勝平太知事は7日の定例会見で、「菅義偉という人物の教養のレベルが露見した。『学問立国』である日本に泥を塗った行為。一刻も早く改められたい」と強く反発した。(朝日新聞)
195
とても不思議な展開だ。菅総理は「6人除外以前の名簿は見ていない」とし、105人から6人を外した99人の名簿を確認して決裁したと経過を語った。それなら、「総合的・俯瞰的な判断」は事務方にまかせていたのか。6人を狙い撃ちにした判断には関与していないということか、これまでの発言とは違ってくる。
196
いきなり「行革の対象」とした河野大臣。日本学術会議の委員任命外しに、正面から答えられないから、焦点をそらして世論誘導を試みる。こうした政治手法こそ本来の改革の対象だろう。批判的で「耳に痛い声」が邪魔になるのなら、政権の機嫌を伺う太鼓持ちばかりになる。
197
「PCR検査W まだ不十分だ。最新の抗原検査を導入するというが、感度が下がってもよいとしたら、これまでの説明や主張と矛盾する。この病気の特徴は無症状者や軽症の人が多く、しかも他人にうつすことだ」経済回復へ検査拡充を 本庶佑・京都大学特別教授:日本経済新聞 nikkei.com/nkd/industry/a…
198
「推薦段階の105人の名簿を『見ていない』ということは、学術会議からの推薦リストに基づかずに任命したということです。これは明らかに、日本学術会議法の『推薦に基づいて内閣総理大臣が任命する』という規定に反する行為です」と述べました。(岡田教授) www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
199
「大阪都構想」の賛否をめぐる住民投票が始まりました。正確には「大阪市廃止・特別区設置」住民投票ですが、東京の特別区は「自治権拡充」をめぐって東京都と交渉、辛抱強くひとつひとつ実現していった歴史はどれだけ知られているだろうか。この春、区児童相談所を開設したが、10年の時間を費やした。
200
漁民の悲痛な声は響かないのか➡️原発処理水の海洋放出決定へ 2020年10月15日 news.yahoo.co.jp/pickup/6373803 東京電力福島第1原発のタンクにたまり続けている汚染処理水について、政府は、放射性物質の濃度を下げた後に海に流して処分する方針を固めた。