保坂展人(@hosakanobuto)さんの人気ツイート(古い順)

1076
東京電力は、再稼働を目指す柏崎刈羽原発の7号機で、蒸気を冷やすために使う配管に直径6センチの穴が開いていたことを明らかにしました。(新潟放送) newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/1…
1077
杉田政務官 総務省の中傷対策「知らない」と唖然の答弁連発「資格も資質もない」と怒りの声(女性自身) news.yahoo.co.jp/articles/1376b… 杉田水脈議員(55)が10月26日、総務大臣政務官就任後初めて国会で答弁した。しかし、その発言内容が物議を醸している。
1078
消費税を上げろという政府税調のメンバーの言動に驚くが、もっと怖いのは彼らは本気だということだ。 twitter.com/hosakanobuto/s…
1079
東京都が「関東大震災後の朝鮮人虐殺」という国も認めてきた歴史的事実を歪曲するのか否か、注目したい。 twitter.com/tsuda/status/1…
1080
2030年の冬季オリンピック・パラリンピック招致を検討していたカナダ・バンクーバー市の地元州政府は財政上の懸念を理由に招致を支持しないとする声明を発表しました。(HTV) htb.co.jp/news/archives_…
1081
インボイス制度、日比谷の反対集会に1200人 声優やアニメーターら切実「いじめっ子のやること」:東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/210358 声優やアニメーターらが26日夜、東京・日比谷野外音楽堂で集会を開いた。影響を大きく受ける個人事業主を中心に約1200人が参加し「ストップ、インボイス」と導入中止
1082
「神の国」「寝てくれれば」 森元首相、過去にも数々の問題発言(毎日) news.yahoo.co.jp/articles/160f0… 「神の国」「寝てくれれば」。29日に金沢市で開かれた金沢医科大の創立50周年を記念する式典であいさつし、「つえを突いていると身体障害者に見えて、みんなが大事にしてくれる」と述べた森喜朗元首相…
1083
岸田内閣の凋落に歯止めがかかない。山際前大臣の更迭を逡巡し様子を見ているうちに2ヶ月が過ぎた。「推薦書」の件も、続々と政務三役から告白が続いているが、 岸田首相は「調査はしない」と様子見に入る。改造人事で派閥に丸投げしたのか杉田議員の迷走には、当事者意識すら感じられない。
1084
巨額の為替介入を続けても、数日と持たない円安の最大要因は日銀の黒田総裁の発言だ。物価高騰の前に、大型補正を組んでも、円安の転落が続けば原材料や食糧の値上げは続き家計を圧迫する。「アベノミクス」の幻影を断ち切ることから始めなければならないのだが、岸田首相にその気概はない。
1085
1年前、岸田首相は「安倍後継内閣」だった菅内閣で総裁候補として、行き過ぎた新自由主義にブレーキをかける必要を説いた。「新しい資本主義」は看板倒れで、従来の政策の焼き直しで、未だ効果も評価もない。確かに衆議院選挙や参議院選挙には勝った。ただ、政策課題を先送りした上での勝利だった。
1086
この政権運営で企業はますます内部留保を増して、労働分配率は上がらない。法人減税の集積と消費税増税がアンバランスな社会を生んだ。 twitter.com/hahaguma/statu…
1087
おはようございます。共同通信の内閣支持率が37・6パーセントと微増した。山際大臣「更迭」効果だろうか。ただ、揺さぶられている閣僚はまだいる。推薦書も次々と出てくるが「調査はしない」。8月以来、発想と行動のパターンが変化していないので、支持率回復の軌道に乗るのは難しいと感じる。
1088
家族全員の体調がなぜか急に悪化、原因は地中深くのコンクリ詰めの中に…旧日本軍による毒ガス兵器が、21世紀の若者に重い障害を負わせた(47NEWS) news.yahoo.co.jp/articles/98aca… 国は最終的に、旧日本軍の毒ガス兵器の原料が原因と判断。半世紀以上も前につくられたものが、21世紀に
1089
《すぐ忘れる人に命にかかわることやらせていいの?》コロナ対策本部長就任で「大臣辞任の山際前経済再生相」がトレンド入り(日刊ゲンダイ) news.yahoo.co.jp/articles/aab03…  山際前経済再生担当大臣が、自民党の新型コロナ対策本部の本部長に就任したと報じられた。ワクチン接種の推進などに取り組むという
1090
「謹慎」ではなかった。山際前大臣が自民党コロナ対策本部長とは驚きだ。記録も記憶もない、会った人も覚えきれないという言い訳が真実だとしたら、コロナを甘く見てはいけない。山際氏の問題というよりは、任命する側の「鈍感力」はたいしたものだ。 twitter.com/hosakanobuto/s…
1091
都心の緑豊かな神宮外苑を「再開発」の対象とする発想そのものが、「高度経済成長」時代の半世紀前のモデルの域を出ていない。今ある緑を保全するだけでなく、緑を拡充することが持続可能な都市の姿だ。 twitter.com/tokyo_shimbun/…
1092
杉田水脈政務官という「女性やセクシャルマイノリティの人権」「多様性」を差別的言辞で批判し、敵対してきた政府高官は、伊藤詩織さんを攻撃するネット上の言説に「いいね」で加わり敗訴しても、なお争う姿勢を変えていない。首相が何も判断しないと、政権として杉田政務官を支えていることになる。 twitter.com/tokyonewsroom/…
1093
マイナカードは義務なの? かみ合わぬ論戦、「大炎上する」の懸念も:朝日asahi.com/articles/ASQC2… 2024年秋に現行の健康保険証を廃止してマイナンバーカードに一本化する政府方針を巡り、野党議員から「カードの義務化ではないか」という指摘が国会で相次いでいる。政府はあくまで今まで通り「任意」
1094
おはようございます。すでに4ヶ月も続いている「旧統一教会と政治家の関係」について、山際大臣の「辞任=更迭」で一区切りになりそうもない。故安倍元首相や細田議長を聖域化した上で「調査」のポーズを取っても、次々と報告外の事実が出てくる。臨時国会で成果を出せるのかどうかも危惧されます。
1095
「自民は何を考えているんだ」突き上げられる若手 山際氏の党人事:朝日新聞asahi.com/articles/ASQC4… 自民党の山際大志郎前経済再生相が、わずか4日後に党の新型コロナウイルス対策本部長に就任したことに、自民内で不満と疑問が渦巻いている。「自民党は何を考えているんだ」と支援者に突き上げられ
1096
大臣更迭からわずか4日後…山際氏が自民コロナ対策本部長 「起用早すぎ」与野党から批判続出(北海道新聞) news.yahoo.co.jp/articles/c4037… 旧統一教会側との接点が次々と発覚し、事実上更迭された山際大志郎前経済再生担当相が、自民党の新型コロナウイルス対策本部長に就任したことを巡り、与野党から批判が
1097
【世論調査】岸田内閣の支持率36%“最低” ついに30%台(日テレNEWS) news.yahoo.co.jp/articles/70a6b… NNNと読売新聞が今月4日から6日まで行った世論調査で、岸田内閣の支持率は36パーセントでした。5回連続の下落となり、政権発足以来、最低を更新しました。
1098
おはようございます。そろそろ政府・与党から聞こえてくるのは「臨時国会の会期に限りがある」という言葉。緊急経済対策、統一教会被害者救済法制と課題は山積みで日程が窮屈だということだ。ならば、野党の臨時国会開催要求にも耳を貸さず、6月の通常国会閉会から、3ヶ月もの夏休みをとっていたのか。
1099
これは推測だが、安倍元首相の「国葬」を決め、政権の求心力を高めようとしたが、逆に異論噴出で内閣支持率は急降下してしまった。旧統一教会問題は、様子を見ていれば鎮静化するだろうと考えていたら、日に日に傷が深くなった。世論を逆さに見ていたのだ。
1100
首相を動かしているのは、内閣支持率や世論調査だ。ただ、本質的な理解に及んでいないので、山際大臣の辞任後わずか4日間で「自民党コロナ対策本部長」に就任させる。口先三寸、その場しのぎで世論をあきれさせた人物を多くの人の生命がかかっている要職に委ねるという感覚は、やはり逆立ちのままだ。