保坂展人(@hosakanobuto)さんの人気ツイート(古い順)

826
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題を連日大きく取り上げている日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」は12日、韓国・ソウルから生中継をはさんで教会の大規模イベントの様子を伝えた。 daily.co.jp/gossip/2022/08…
827
ここまで多いとは、仕切り直しにならないですね。 twitter.com/tokyonewsroom/…
828
副大臣ら54人中19人が旧統一教会と接点 閣僚合わせ計26人に | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…  第2次岸田改造内閣を支える副大臣、政務官計54人のうち、少なくとも19人旧統一教会)の関連団体にパーティー券を買ってもらうなど教団側と接点を持っていたことが12日、毎日新聞の取材で明らかに
829
何のための内閣改造だったのか。統一教会との関係に批判が集まる状況に正面から向き合わず、「目先を変える」ことを意図して人事に踏み切ったが、岸田首相の生煮えの中途半端な小手先の細工では、「頭隠して尻隠さず」という状態となり、失望を増幅している。 twitter.com/hosakanobuto/s…
830
おはようございます。第二次岸田内閣の人事は「統一教会を意識した防御を強める」こととは逆の結果となった。以前に、性的マイノリティに関わる発言で批判を読んだ議員まで三役に抱えることを「決断」した。「政策断行」に入る前に釈明と対応に追われる悪循環が始まる。コロナ感染拡大の渦中なのに。
831
一昨年の安倍政権、昨年の菅政権、そして今年の岸田政権共に「コロナ8月危機」に見舞われ、「国会開催要求」を拒み続け、「内閣支持率の下落」に苦しんだ。それが共通点だ。昨晩のYouTube配信で中島岳志さんと語った。youtube.com/watch?v=GloMZe…
832
なぜ日本だけがここまで統一教会の食い物にされたのか/山口広氏(弁護士)、有田芳生氏(ジャーナリスト)(ビデオニュース・ドットコム) news.yahoo.co.jp/articles/cc9f4… 多くの被害者を生み、逮捕者まで出している教団の日本での布教活動が、これまで黙認されてきたのかとの疑問を持たずにはいられない。
833
「風船爆弾 消えなかった疑問」(読売8月12日) 一同に介した女学生を前に工場長は言いました。 「今日から君たちは風船爆弾を作ることになる。空高く上昇し、地球の自転と偏西風を利用して米国まで飛ぶのだ」そう聞かされた私たちは、思わず笑い声をあげてしまいました。だって、おかしいでしょう。
834
国会を避ける「3回目の夏」だ。2年前は、安倍政権で、昨年は菅政権。いずれも感染拡大が急となり、従来の保健所と医療機関が持ちこたえられなくなった。政府には状況追認以外の新たな政策はなく、内閣支持率も低下していく。夏の終わりには「退陣表明」が2年続いたことを思い出す。
835
臨時国会をただちに開いて、「診療抑制」一辺倒ではなく、効果的な検査と診療、そして最適の治療に結びつける抜本改革をするべきではないか。野党の意見を通して政府の姿勢を検証することで、動いていくことは多い。 youtube.com/watch?v=GloMZe…
836
岸田第二次改造内閣は早くも失速している。旧統一教会との関係を点検して、新たな布陣と言いながら「頭隠して尻隠さず」状態で、次から次へと新閣僚・三役と団体の関係が表面化した。「リクルート事件」当時、自民党は党として調査チームを設けたが、今回はその気配もない。
837
内閣改造で気分を一新して「支持率回復」を当て込むのが、岸田首相の狙いだったが、これは失敗した。議員個々の問題として、調査に後ろ向きで結果として「旧統一教会」色を脱することが出来なかった。岸田首相自身の問題意識は語られることなく、総裁選で語った「党改革」の意気込みは色あせている。
838
「それでも森友事件に蓋をしてはいけない」赤木俊夫氏の妻が対談で明かした胸中(クーリエ・ジャポン) news.yahoo.co.jp/articles/7e20d…(赤木)前日の7月7日に、安倍さんは神戸市で遊説をしているのですが、そこに手紙を持って行ったのです。安倍さんが演説を終わった後、私の前にも来たので、手紙を渡しました
839
「バンキシャ」で報道された内容に紀藤弁護士がコメント。萩生田政調会長の参加したイベントは統一教会本体と指摘。 twitter.com/masaki_kito/st…
840
おはようございます。モーニングショーで「教団 米歴代大統領 講演料10万ドルか」とパネル解析を始めている。この「約1ヶ月の空白」を取り戻すのは相当に大変だが、頑張って取り戻してほしい。
841
NHKスペシャルは昨夜「大本営発表」を放送した。報道がいかに事実を伝えず、当局の意のままに国民大衆をだますのかを振り返っている。多くの人が指摘するように、それでは今、NHKだけを見ている人は「岸田内閣第二次改造」の背景事情となる「統一教会と自民党の半世紀」について何も知らないことに。
842
大本営発表の特徴は、事実の誇張や改竄以外に、ある事柄を無視・黙殺して何も伝えないことも常套手段。今日、第二次岸田内閣の現在を報道するには、「半世紀にわたる統一教会と自民党」の関係を検証するのは公共放送としての責務のはずだが、変化の兆しはない。今日のNスペはインパール作戦だ。
843
私の父親は、NHK職員で考証資料を担当していた。NHK には尊敬できる友人もいて、どうにかして再生の道を歩んでもらいたいと思う。今も葉梨法務大臣が統一教会系のメディアにインタビューを受けたというニュースで「知らなかった」というコメントだけが流れた。何が問題かを語らず言い訳だけが奇異だ。
844
最近、あまり「戦後民主主義」を聞かなくなった。戦後民主主義の空洞化と浸食が著しいからだろうか。同時に復古主義が台頭し、過去の戦争を一部正当化するような歴史修正主義が広がってきた。今、私たちの社会は「戦前・戦中」の価値観が「戦後」を押し退けてようとしているのではないか。
845
政府は15日、「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)と閣僚ら政務三役の関係について「個人の政治活動に関するもので、調査を行う必要はない」とする答弁書を閣議決定した。(読売新聞オンライン) yomiuri.co.jp/politics/20220…
846
前出の自民党の閣僚経験者が話す。 「(岸田首相は)旧統一教会の関連を排除しようとしたが、旧統一教会の食い込みが深すぎて、排除できないまでになっていたというのが正直なところではないか。(AERAbot.) dot.asahi.com/dot/2022081500…
847
同性カップル「生産性ない」、杉田水脈氏が政務官 抗議や批判広がる:朝日新聞asahi.com/articles/ASQ8H…  第2次岸田改造内閣で、過去に性的少数者をめぐる発言などが問題となった杉田水脈氏が総務政務官に、簗和生氏が文部科学副大臣にそれぞれ起用され、ネット上などで抗議の声が上がっている。
848
旧統一教会との関係の広がりで「改造効果」が吹き飛んだ岸田政権は、また別の火種も抱えこんだ。かつて、公然とセクシャル・マイノリティ差別発言をした2人を総務政務官と文部科学副大臣に起用した問題だ。これは、首相が「党内事情」だけを見て、多様性尊重や差別解消を真剣に考えてこなかった証左。 twitter.com/hosakanobuto/s…
849
「急場の失言とは考える時間がないことにあるのではなく、考える時間がある時に考えていないことにある」とは魯迅の明言だが、岸田首相の歴史認識と戦争観も、水田水脈総務審議官らの人事も「多様性尊重」について、岸田首相自身が「考えてこなかった」ことが原因だと知るべきだろう。
850
泉市長の判断は正しい。「子育て支援大賞」のロゴとトロフィーに80万円を公金から支出する理由はない。 twitter.com/izumi_akashi/s…