726
安倍元首相に対する銃撃による殺人事件は許されるものではない。改めて、弔意を捧げたい。容疑者の語る動機は、家庭を破壊した統一教会への怨恨だが、事件との因果関係の詳細は不明だが、容疑者同様に苦しんでいる信者二世がいる事実には広がりがある。教会と政治の関わりも普遍的課題だと考えたい。
727
有田芳生氏が「モーニングショー」に出演し、旧統一教会の実態について証言している。当時、「霊感商法」や「合同結婚式」は連日、ワイドショー等で報道されていたが、ある時からまったく報道されなくなった。有田氏いわく「空白の30年間」。テレビも雑誌もふれないまま、政治的影響力を増していった。
728
このジェンダーギャップ順位こそ、伝統的「イエ意識」にしがみつき、「選択的夫婦別姓」すら未来永劫認めない政治の結果だ。かつて「女性活躍」を掲げた日本社会がなぜ変われないのか。多様性の承認の対極にあるのは家父長制的権威主義だ。 twitter.com/hosakanobuto/s…
729
(中島岳志さん)戦前に要人が標的になったのも、直接的な関係や恨みよりも苦境をもたらした象徴と見なされたからだ。ターゲットは「たまたま」狙われたとしか言えないが事件の衝撃は時代を動かした。いずれにせよ、戦前のように模倣犯が出て、社会への監視が強まるような流れは避けなければならない。
730
(中島岳志さん)山上容疑者も、家庭が不和で自衛隊を辞めた後は職を転々とし、40代を迎えた。朝日(平吾・大正時代のテロリスト)の歩みと似ている。矛先を安倍氏に向けたのは、苦境の原因を母親が多額の献金をした宗教団体、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係に求めたからと供述している。
731
【中島岳志さん】90年代に就職氷河期世代が登場し、彼ら以降の世代は、非正規労働者が急増した。中年になっても安定した家庭、人間関係などを得られず精神的に追い詰められる人もいる。個人の努力で超えられない壁の前で傷つき、怒る人が増えている点は戦前と同じだ。(2022年7月13日毎日新聞)
732
安倍元首相襲撃事件に揺れた参議院選挙の結果が確定した7月11日(月)に政治学者の中島岳志さんとYouTube配信をしました。「野党共闘」をめぐって迷走した野党のあり方を見直し、再生の契機となる道を探りました。
参議院選挙全議席確定・中島岳志×保坂展人ライブトーク youtu.be/ahYBgSaWoBQ
733
#日曜討論 がトレンド入りしている。スタジオで江川紹子さんがNHKの「日曜討論」で筋の通った問題提起を繰り返しながら、番組全体の討論にならない進行にも関わらず、何度も重要な指摘をしてくれた。江川さんの発言を正面から受け止めて、討論する番組がすぐにでも必要だ。
734
江川さんの発言に私も注目しました。ここを掘り下げるべきとも。 twitter.com/packraty/statu…
735
江川さんは「カルトをめぐる問題はオウムで終わったわけではない」としながら、「カルト性の高い宗教団体の信仰二世が、きちんとした相談体制に恵まれていない」という問題も指摘した。スタジオでは議論は深まらなかったが重要な問題提起だった。警護の見直しと同時に「絶望的孤立」を包摂する体制だ。
736
日曜討論で江川紹子さんが、選挙中にNHKの公共放送の中で、政党の代表者が「優生思想」にもとづく差別的な排外的な発言がなされたことに驚愕したという問題提起をしているが、うまく番組全体の討論になっていかないように感じる。宗教団体と政治のあり方も同様だ。
737
世論調査をすれば、多数波である「選択的夫婦別姓」や「LGBTQ差別解消法」が自民党内での推進の努力がありながらも、実らないのも、支援団体の意向を受けている一部の「保守派」の議員が猛烈に反対するからだ。家父長制を絶対化して、「伝統的価値観」以外を認めようとしない狭量な姿勢が続いている。
738
今回の大事件が起きる前には、統一教会系のイベントに堂々と国会議員が出席したり、メッセージを出すことも日常茶飯事になっていた。それどころか、統一教会系の支援を受けることも隠さず、頭を下げて応援を求める候補者が出てきたのには、私も心底驚いた。
739
報道で明らかになったように、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)には、少なからぬ国会議員が長期にわたって関係を持ってきた。高額の壺や印鑑を売りつける「霊感商法」が問題となり、当時は強制捜査も入った。ただし、有田芳生氏の言うようにパタリと報道されなくなり「空白の30年間」が生まれた。
740
「合同結婚式や政治との関わり、テレビ局の人でさえ知らなかった」旧統一教会をめぐる報道の“空白の30年”に有田芳生議員が危機感(ABEMA TIMES)
news.yahoo.co.jp/articles/8432a… 「旧統一教会というのは単なる宗教団体ではなく政治的側面が非常に強固な団体でもある。その側面をこの機会に明らかにすることなく
741
動機は「私怨」、国葬は「民主主義守る」ため? 霊感商法被害1237億円、弁護士らが安倍氏に抗議文 47news.jp/politics/sanin… 山口広弁護士は12日の会見で「岸信介さんが文鮮明(氏)と握手している写真がある。統一教会が世界に認知されていることを伝えるため、写真集に大きく掲載されている
742
旧統一協会と政治の関係について、霊感商法弁護団が証言しているように、決して過去の問題だけでなく、現在も苦しんでいる人がいるという事実から目を背けてはならない。自己破産に追い込むような強奪献金を是認している一方で、宗教団体が特定の政治家を支援する構図があるとしたら問題だ。
743
おはようございます。安倍元首相への銃撃事件と凶弾に倒れた元首相の衝撃的な死から1週間が経過した。改めて、お悔やみを申し上げたい。事件後、容疑者とその家族と統一協会の関係がクローズアップされてきた。私たちは不可解な事件に性急に結論を出す傾向があることを自戒し真相解明をまちたい。
744
安倍元総理が銃撃され亡くなってからきょうで1週間。逮捕された男が、「7月中には所持金がなくなってしまうので、そのときには死のうと思った。死ぬ前にやるしかないと決心がついた」という趣旨の供述をしていることが新たにわかりました。(TBS)
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/962…
745
おはようございます。「東京電力福島第一発電所」の事故責任を問うた株主代表訴訟で、東京地裁は旧経営陣の責任を厳しく問い、13兆円の賠償を命じた。事故を忘却し、教訓をないがしろにする多くの政治・財界関係者にとっては驚天動地の判決。私にとってはこれまで免責され続けたこと事態か異様だ。
746
「正義感ある判決」 主文2度繰り返した裁判長、拍手起こった法廷:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ7F… 「旧経営陣4人は東電に約13兆円を支払え」。主文を2度繰り返して述べた朝倉佳秀裁判長は、約30分かけて判決理由の朗読を終えた。傍聴席や原告側の席からは拍手がわき起こった。
747
【独自】関係者「母親は旧統一教会に献金1億円」、土地・自宅売却で破産(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/a37fe…山上容疑者の母親は、1998年頃に入信。99年6月に山上容疑者の祖父から相続した土地のほか、山上容疑者ら子ども3人と同居していた奈良市内の一戸建て住宅を売却した。
748
「憲法改正急ぐ必要ない」58% 参院選、42%「物価高重視」 | 共同通信 nordot.app/91953733448992… 11、12両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、憲法改正に前向きな「改憲勢力」が3分の2以上の議席を維持したことを踏まえ、改憲を「急ぐべきだ」との回答は37.5%、「急ぐ必要はない」は58.4%。
749
藤井裕久氏 借金で賄う防衛費が作る「空気」の怖さ(毎日新聞)
news.yahoo.co.jp/articles/ca543… 「これからも平和が続くと信じられなくなるから、先制攻撃を考えるようになり、軍事力を強化する話に。軍事力を強化する話になると必ず仮想敵国を作る。すると仮想敵国に対抗するために、借金をしてでも防衛費…
750
岸田総理の政治基盤っていうのは、ものすごく強くなるので、岸田さんは多分やりたいことをやる。それが財政の引き締めと金融の引き締めなんですよ」とし「割と高い確率で、私はこの3年間の間に消費税増税に踏み切るんじゃないかなっていう気もしています」(森永卓郎さん)
sponichi.co.jp/entertainment/…