TJO(@TJO_datasci)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
にしても「ウサイン・ボルトも足が速ければ競技者として栄誉に輝くだけでなく社会的地位や物質的報酬に与れる現代に生まれたからこその成功であり、そうでない中世や古代に生まれたらただ足が速いだけの人」みたいな書き方をされているのを見ると、流石に色々考え込まざるを得ない
102
参考までに、2年前にフィリピン国籍男性が(恐らく母国で狂犬病に罹った動物に接触し)来日後に狂犬病を発症し死亡した事例の報告を載せておく。この時狂犬病と確定診断される前に患者の唾液などに接触した可能性のある医療スタッフは曝露後ワクチン接種を余儀なくされた模様 niid.go.jp/niid/ja/rabies…
103
前に何度か書いたけど、以前は実家のお袋から「お前はいつまで外資企業なんかで大金ばかり稼いで金の亡者で居続けるつもりなのか、そろそろ程々の給料のお堅い仕事に就いて、お国のために身を粉にして働け」と度々説教されていた。定期的に結構な額の小遣いを渡すようになったら、説教は止んだ
104
「自分には高く買ってもらえるだけの専門性がない、専門性があって高給取りの連中が羨ましい」とぼやく人たちを良く見かけるんだけど、そりゃ暇な時間に有名人のインスタや好きなアニメの動画を眺めるかスマホゲーで遊ぶか友人とLINEでだべるばっかりだったら、専門性なんて身に付かないと思いますよ
105
これ大変良い話なのでは。もっと宣伝して欲しい「2020年度から国が始めた低所得世帯向けの修学支援制度により、大学・短大などへの進学率がどの程度上がったか文部科学省が調べたところ、住民税非課税世帯では、制度導入前と比べて(約40%から約50%へ)10ポイントほど上昇」 news.yahoo.co.jp/articles/43298…
106
なので、資料によっては「外国で狂犬病の疑いのある動物に噛まれた場合は帰国する前に当地で狂犬病ワクチンの曝露後接種と抗狂犬病ガンマグロブリン(流行国だと備蓄があることが多い)を投与してもらえ」と書いてあること。いずれにせよ狂犬病は発症したら事実上100%死亡するので、危険な感染症だ
107
ChatGPTに限らず人類は「どれほどの嘘っぱちでもそれっぽく取り繕って流暢かつ自信たっぷりに言い切れば結構な割合の人々が信じてしまう」(それは陰謀論の受容過程でもある)のだけど、これは「会話AIに悪意ある人間が手動で嘘知識を混ぜておけば陰謀論を簡単に広められる」ということでもあるわけだ
108
つまり通常の感染症対策である「もらわないように」する努力ではなく、新型コロナウイルス感染対策では「うつさないように」する努力を、人類全員がやった方が良いというお話
109
尾身先生の言行を拝見していると「意思決定者に付き添い最適な意思決定のサポートを行う専門家はかくあるべし」という重い教訓を感じる。単に学術的に妥当で証拠があるというだけでは意思決定者は動かない、そこでいかにして意思決定者に働きかけ、実際に適切に意思決定してもらうかが腕の見せ所
110
「お前の専門について教えろ」と言われて丁寧に専門用語含めて説明したら今度は「俺が分かるように噛み砕いて説明しろ、できないならお前は無能」とか言ってくる馬鹿なお偉いさんは世の中多いんだけど、そういう勉強嫌いなお偉いさんの常套句が「俺にも分かるようにAIってやつを解説しろ」なんだよな
111
ファイザー・モデルナのワクチンのデルタ株に対する有効性をカタールでPCR検査で調査した報告。サンプルサイズは1700名前後で、2回接種&有効化済みの場合の感染防止率は ファイザー:53.5% モデルナ:84.8% とのこと。重症化防止率に至ってはモデルナは100%だった medrxiv.org/content/10.110…
112
「テレワークをする人はサボりで楽をしている、評価しないと上司から言われる」って霞ヶ関は凄い世界だな、「テレワークを認めず物理出勤の度合いで部下のやる気を測っているだけの管理職は『評価』という活動をサボっている」とまで論じられる世の中だというのに note.com/ichika_maikka/…
113
科学的根拠よりも勘と経験と度胸が重視され、科学的妥当性よりも「空気を読め」みたいなことが堂々と言われるような社会なればこそのエピソードだなという感想だった
114
ビジネス側では意味が違う言葉の例(改訂版) 「期待値」:客の期待度合い 「モデル」:無根拠にフリーハンドで引いた近似線 「アルゴリズム」:ただの四則演算 「データドリブン」:大量のExcelファイルの有効活用 「AI」:自動化されて動くもの全部 「最適化」:現状よりマシにしようとする努力全て
115
面白いのは、これを言われてカチンと来てしまう人もまた「自身が『頭の良い人』と思われたい」という欲求に囚われているかもしれない、という点。本当に大事なのは、語り手の頭が良かろうと悪かろうと「難しいまま語られざるを得ない(特に学問的な)真実がある」という事実を受け入れることだと思う
116
結局若手を「安い人件費(任期付教員orポスドク)もしくは無償(博士院生)の労働力」とみなしていれば、若手ばかりが経済的に困窮した挙句追い込まれてしまうのは当然の帰結では。昔よりはマシになったとは思うけど、問題が完全に解決するには程遠い www3.nhk.or.jp/news/special/n…
117
2020年最高のパワーフレーズになる可能性がある「うちはIT企業だけど、技術よりもマナーをとても重視している会社です」 president.jp/articles/-/354…
118
データ分析で価値を出したかったら、100個の難しくて高度なモデリングを行うよりも1回きちんと条件統制された実験を行う方が良い、というのは「実店舗A/Bテスト」で有名になったワークマンの好業績ぶりを見れば分かると思う。そこにはDeep Learningもベイズ統計も要らない xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum…
119
これ、頭の良い人ほど「一度言えばきっと相手の頭の中に入っているはず」と思いがちなんですが、個人的な経験では「100人中99人は一度言われたぐらいでは頭に入らない」し、何なら自分も無理です。なので、人に何かを言ったり教えたりする時は相手の理解度や受容度を確かめながら都度繰り返してます twitter.com/asarin/status/…
120
「飲食店の酒類提供禁止」とすると規制のない地域まで新幹線で行く人がいるとか、「5人以上の宴会禁止」とすると4人以下のグループ同士で合同宴会始めるとか、「20時以降飲食店はクローズ」とすると屋外で集団酒盛りを始めるとか、「日本人は民度が高い」と政治家が誇っていたのはどこ行ったんだ感ある
121
にしてもドラゴン桜の「3社も変われば必ず非正規雇用だ、当然収入は減る、結局実家を頼ることになる」という台詞を見る限り、当該漫画作品は「大学受験でとにかく東大に入れば有名大企業や中央官公庁などに入れて終身雇用で一生安泰」という古典的価値観に依拠したものなのだなということが良く分かる
122
最近ツイッテルランドで見かける自称「GAFA勤務」「トップエンジニア」「トップデータサイエンティスト」たち、揃って「低学歴から逆転」「月給〇百万円」「転職で成功」「副業」「最年少〇〇」みたいなことしか書いてない上に有料noteや転職相談DMに誘導しているの、完全にテンプレが存在する感がある
123
この地上に存在しないもの ・無礼講 ・オフレコ ・絶対に儲かる話 ・「ここだけの話」 ・未経験から3ヶ月で人生一発逆転 ・不惑を越しても壊れない頑丈な身体 ・人生のリセットボタン
124
知識や教養や専門知識を軽視する国や政府が、知識人や教養人や専門家をまともに育てられるわけがないんですよ。今現在の人材不足は、そんな国や政府の軽視のツケが単に回ってきただけ
125
これは非常に示唆に富んだ体験談なので、「女性限定公募」「女子(受験生)枠」の議論に関心のある人々には是非一読を薦めたい jp.quora.com/%E6%9D%B1%E4%B…