26
東大が全ての授業を英語でやるという件、今の平均的な東大の教員の英語スキルを勘案すると、日本国内の英語は苦手だけどその他の科目は優秀な受験生たちは他大に流れ、英語での高等教育を期待してやってくる各国の優秀な留学生たちからは講義の英語レベルが低いと敬遠され、誰も来なくなる懸念がある
27
データサイエンティスト業界、いよいよ「金が掘り出されることは殆どないが金を掘り当てたいと殺到する人々にジーンズやツルハシを売り付ける連中ばかりが大量に湧いて儲けているダメなタイプのゴールドラッシュ」っぽさが極まってきた感がある
28
どこかの企業の役職者と思しき御仁が「新卒社員は会社に入ってまで『どんな研修がありますか』なんて聞くな、会社は学校じゃないんだ、お給料を貰って働く場だ」みたいな内容を宣っているのを見て、そこまで言うなら未経験の新卒を安く雇うのをやめて大枚叩いて即戦力の中途を雇えば良いのにと思った
29
「期待の人まで早期退職を…」という見出しが、日本的な大失敗リストラだったことを如実に物語ってゐる。結局首切りを宣告したら真っ先に逃げ出すのは新天地でも好待遇で活躍できる人材ばかりで、残るのはそれ以外
asahi.com/articles/ASPB1…
30
これは日本政府に限らず伝統的大企業など日本的組織でも同じなんだけど、要は「試行錯誤とそれに由来する時間や資源のロスを許容してでも理想形を目指す」というカルチャーに乏しく、それらのロスを惜しんで「確実に成功する工程表」みたいなものに拘った結果「似て非なるゴミ」にたどり着くことが多い
31
日本人(日本出身者)がノーベル賞を取る→「日本は科学技術立国としての誇りを取り戻すべき」と産学官で湧き立つ→国家予算を決める段になると忘れ去られて財務省の希望通り敵面に科学技術研究予算が減らされる→ノーベル賞シーズンがまた来る、のループ何回やったらジャパンは満足するんだろうか
32
大昔、予備校の医学部志望コースでチューターをしていた時にある受験生から「こんな本を読めば載っていることをわざわざ覚えて意味あるんですか」と言われたので、「君は目の前の患者が3分放っといたら死ぬという時に5分かけて治療法を調べるつもりなのか」と返したら黙って帰っていったのを思い出した
33
この記事を最初から最後まで読めば現在の日本におけるCOVID-19の感染拡大状況とその対策の進行状況と今皆がやるべきことは概ね的確に理解できると思うんだが、このボリュームのコンテンツを知性と集中力を保って国民全員が最後まで読破できるかどうかというと若干の不安がある buzzfeed.com/jp/yutochiba/c…
34
まだ確証はないものの、あれほど完璧に新型コロナウイルスを封じ込めていた台湾で唐突に集団感染が起きたところを見ると「無症状→無症状→無症状→……→発症者」なる感染連鎖が存在し得る模様なので、基本的には「人類全員が潜在的なウイルス保持者」と見做して対策するのが最も合理的だと考えてます
35
「若手はいきなり安定した地位に就くと堕落して仕事しなくなるから不安定な地位で競争させてシニアになるまで生き残った奴だけが安定した地位に就ける」世界と、「若手でもシニアでも皆安定した地位に就けて好きな時に転職や異動できる」世界と、どちらがより多くの才能を獲得出来るかというと後者では
36
「『大人になっても勉強をしている人』を嗤う大人」になってしまったら、人間おしまいだよね
37
ただ、サンデルの新刊書で一貫して説かれているのは「成功者たちが『自分たちは努力して成功したのだから成功できない人々は努力の足りない下等人種である』と言わんばかりの侮辱的態度を取ること」を問題視せよ、という話だったりする。サンデルはその「努力して成功」も大半がただの運だと糾弾する twitter.com/tjo_datasci/st…
38
摂氏温度(気温)は「間隔尺度」なので、「差」は計算できても「比」を計算することはできません。つまり40℃は20℃より「20℃高い」とは言えても、「2倍高い」とは言えない。それともテレ朝さんは気温-10℃を「10℃の-1倍」とでも表現するつもりなんですかね twitter.com/tv_asahi_news/…
39
40
基本的に、卒業して何年何十年も経っているのに「東大卒」と名乗る人間にロクなのがいないのと同じで、退職して何年も経つのに「元〇〇」と辞めた会社を名乗る人間にはロクなのがいないので、そういう御仁を見かけたら「東大までの人」と同じノリで「〇〇までの人」と呼んで差し上げると良いと思います
41
「野口英世は医学史の教科書に全く出てこない。それは結局彼の研究成果のほぼ全てが再現しないか後に覆されるかして最終的に医学の礎にならなかったから」という指摘は鋭いと思った。不誠実な態度で研究し、再現性ある成果を残さなかった末路は現代の科学研究への警鐘でもある
www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/tra…
42
「奮起を促すために給料を下げる」って話は時々聞くけど、そもそも給料が下がってやる気が出る人間ってどれくらいいるんだろうか(特に目標も達成していて会社の業績も好調な状況で)
43
面白いから何度でも再掲するけど、「国の大事な方針を決めるデータ分析なのだからRやPythonなんて得体の知れないフリーソフトではなくてマイクロソフトなど定評ある世界的大企業が作った有償のソフトを使え」と官公庁の分析仕事をしている人に詰め寄るツイートをかつて見かけたことがあったのだった
44
「対象者であるかどうにかもかかわらず、そのままでは廃棄されそうな新型コロナ向けワクチンを勿体無いと言って手を上げて打ってもらった人」はむしろ褒められべきでは。大事なことはワクチン接種済みの人の割合を増やすことであって、ワクチン接種計画をただ漫然と順守することではないので
45
いわゆる文系が叫ぶ「三角関数(微積分・因数分解・二次方程式の解でも可)不要論」といわゆる理系が叫ぶ「古文漢文不要論」とをぶつけると対消滅するっぽい
46
47
「日本での研究者の待遇が悪いからと言って中国なんて仮想敵国に行く研究者どもは、たかが給与や研究費の額でなびく短絡的な人種」みたいなツイートを見かけて、それ日本で凄い論文出して国益に貢献しても年収500万円非正規雇用3年研究費自腹の若手研究者たちに言ってみたらどうですかという思いがある
48
「政府が登用する自称『有識者』にロクな人間がいない」と騒ぐ研究者・専門家諸氏を眺めていると、決まって思い出すのが永田町消息筋から聞いた「有識者を探すと引き受け手がいなくて数少ない『快諾してくれる』人たちに頼むハメになるし、結果的にその顔触れが毎回同じになる」という話だったりする
49
中国の男性、つらそう
jp.quora.com/%E6%84%9B%E3%8…
50
「ある寿司職人が日本では年収300万円だったのがアメリカに移ったら年収8000万円になった」件で、短絡的に「だから日本はダメだ、アメリカの方が良い」的な議論をやってしまうのは、その寿司職人氏当人の努力と才覚と挑戦への敬意が足りない気がしてしまうんだよね