林淑朗 Yoshiro Hayashi, MD, PhD(@yoshirohayashi)さんの人気ツイート(いいね順)

日本はウィズ・コロナで行くんですね。いや、この辺りも、雰囲気からはもちろん察していましたが、オフィシャルには政府から国民に明確に伝えられてないような気がします。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
マスクや換気や密にならないことが感染対策に有効な手段であることは変わりませんが、ウィルスへの暴露機会が劇的に増えれば、これらの防御を全て突破して感染を成立させることもしばしばあるでしょう。今はおそらくそういう状況です。
@runa123 まぁ、実際には過去の大きな波のピークでは、現場判断で合理化は行われてたわけですが、それでも政治家は「万全のコロナ対策を指示してます」と言い続けるのがズルいところです。
嗚呼。貴重な地方財源でコロナ対策として全戸分のファブリーズが実際に購入されたのか。しかも高崎市はこれを誇らしく思っている。
氷山の一角。政府にとっては折り込み済みのはず。過去の波で経験もしてますし。より優先するものがあって敢えて選択したシナリオなのですから、問題を現場に衝撃吸収させるのではなく、直視したくない現実にも政府としてのポリシーを具体的に伝えて欲しい。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/c574f…
ワクチン未接種者はワクチン接種者に比べて、20代では約60倍、30代では約30倍、40代では約25倍の重症化リスクがあるとのこと。イスラエルからの最新の報告。 twitter.com/StavKislev/sta…
補足しておきますが、接種未完了者に比べれば遥かに少ないですが、ワクチン接種完了してる人でも感染者は出てます。その中の少数の方は重症化しますので、感染者の総数が激増すればワクチン接種完了してても人工呼吸管理になる人は当然出てきます。既に国内にそのような方もいらっしゃると思います。
一番伝えたいことは『千葉県の公式発表では、まだ重症病床にゆとりがありそうに見えるけど、もう県内に残り1床もないくらい』です。(他の複数の都道府県も然りかも) ワクチン未接種の方は特に、健康な30代の方でも重症化はもはや珍しくありませんので、これまでにないくらいお気をつけ下さい。