吉良よし子(@kirayoshiko)さんの人気ツイート(リツイート順)

726
インタビューありがとうございます! 初の夫婦共演ですが、私自身の政治家としての原点、決意などもお話ししました。 #選択的夫婦別姓 実現へ、力をあわせます! twitter.com/altoext/status…
727
#子どもの医療費 の実態や声ありがとうございました! しかし、加藤厚労大臣の「(無償化が)子どものためになるとは限らない」という答弁は酷すぎました。 窓口負担のある自治体では受診を我慢している子どもがいるのに… 無償化が子どものためなのは明らか。 軍事費増より子ども医療費無償化を! twitter.com/njwa_nakama/st…
728
【「山添拓」を語る動画☆第四弾】 〜市民とともに政治を変える議席〜 いよいよ明日は参院選の公示日。 未来を選ぶ選挙が始まります。 #東京選挙区 山添さんの論戦には、いつも市民の声がある。真っ先に現場に行き、市民の声を政治に届ける議席は欠かせません。 #山添拓に投票しない理由がない twitter.com/kirayoshiko/st…
729
【お知らせ】吉良議員は、6月4 日(木)文教科学委員会で質問します。テーマは、著作権法改正案(ダウンロード規制)、コロナ禍の学生支援・文化芸術支援についてを予定。質問時間は11時30分頃からです。インターネットで視聴できます。ご覧ください。 webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php (スタッフ)
730
最終日、最後は目黒区。 #星見てい子 さん。 自民公明が議席を独占していた目黒区で、4年前に星見さんが勝ち取った野党の議席、渡せません。 子どものオリパラ観戦計画を、都内で最初に中止させた目黒区で、「命を守れ」のその声、その1票で、2期目も必ず! 最後まで訴え抜きました。
731
署名は、すでに28000筆を超えている模様。痴漢被害を「仕方ない」で済まさない。痴漢ゼロへ、力を合わせます。 ↓ change.org/p/%E6%96%87%E9…
732
3/6予算委コロナ対策② 特別支援学校問題。 障害児の中には突然の環境の変化に対応できない子も。突然の休校による本人の精神的苦痛、親の負担は計り知れません。 障害の度合い等に応じ柔軟に受け入れている自治体もある一方、休校してから1人も児童生徒を受け入れてない自治体も… 対応を求めました
733
赤旗記事で、より詳細に質疑の内容、掲載されてます。質疑では、相談体制の充実や緊急避妊ピルなどについても触れました。 ※本編動画はコチラから↓ youtube.com/watch?v=vuWAt4…
734
「赤字でもとられる消費税。いまも年金を削って払っている」 「取引先から増税分値引きしろとせまられたら価格転嫁もできない」 「90歳超えた母親は現金で買い物。ポイント還元なんて恩恵ない」 集会前に東商連のみなさんと懇談。 増税への怒りと不安の声が次々と。 やっぱり増税なんてダメ。
735
玉城デニーさんの勝利から一夜明け、東京・横田基地では、今日付で「正式」配備されるオスプレイの配備撤回を求めるスタンディング行動。 正式配備前に500回以上オスプレイの訓練が行われ、住民からは「私たちが狙われてるよう」との声も。 米軍の無法ゆるせない。 沖縄に続き東京でもオスプレイNO!
736
「大学3年生でのインターンシップは普通」など、就活ルールが形骸化していることは私も聞いています。だからといって「ルール廃止」を先行して決めるのか。 学生の本分は学業。就活の学業への影響をなくすにはどうすべきか。企業側の意見だけでなく、学生の声をよくきくべき。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-…
737
昨夜の吉良よし子事務所びらきには200名以上のみなさんが! 様々な応援スピーチに感無量。 普通のOLだった私が議員になって6年。みなさんに支えられ、励まされ歩んできた。苦しんでいる人の役に立ちたいという思いで、がんばってきた。 誰もがキラリと輝く社会へ、東京の共産党の議席を再び、必ず!
738
※いただいた回答は、個人が特定されないよう配慮しつつ、政府に届けたり、今後の政策提案、後遺症対策の重要性への理解を広げるために活用いたします。 ※後遺症患者・後遺症罹患歴がある方、又はご家族がご回答下さい。 ※〆切は2023年2/28(火)です。 ぜひ、回答・拡散に、ご協力をお願いします。
739
今日のパブリックビューイングは新橋で。 働き方改革法案、ブラック校則を取り上げた国会質問などを見ていただきながらお話ししました。 ずっと聞いてくださった男性からは「話を初めて聞いたけど素晴らしいね!」、別の方からも「無党派ですが、あなたの話はわかりやすい!」と。励みになります!
740
5/23、性暴力被害当事者団体Springのみなさんが刑法改正を求めて要請に。 拒否できなかったと被害を訴えても「抗拒可能だった」と無罪判決が出るなど、性暴力被害者が救われない、遅れた日本の現状…どれだけ悔しく辛い思いを重ねているか。 被害者を孤立させない社会へ 刑法改正へ、力をあわせます!
741
柴山新文科大臣が教育勅語について「至極まっとう」などと述べたそうですが、戦前、国民を戦場に送る役割を果たし、国会で失効・排除した教育勅語を教育現場で活用するなんてあってはなりません。 2017年、松野文科大臣も「効力を失った」と答弁。柴山新大臣には歴史をしっかり学んでいただきたい。 twitter.com/kirayoshiko/st…
742
『ニューヨーク公共図書館』という映画を観賞。 予算などのシステムは日本と違うので即参考になる訳ではないけれど、予算が足りない中でも「知の拠点」としての図書館の役割を発揮するため、様々な議論を重ね、取り組みをしている様子は面白かった。 そして、NY公共図書館に行った気分も味わえました。
743
〈「排除の論理」と「不寛容さ」〉 #目黒区長選挙 現職区長の「共産の手から守ります」ポスター問題が記事に。 「不毛な対立を煽る時代錯誤の政治認識」と怒りを語る 野党共闘候補の山本ひろこさんは 多様な区民の声を聴くことが公約。 投票日は明日19日。新しい区長を! news.yahoo.co.jp/byline/aizawaf…
744
2/28予算委員会フリーランスの働き方の質問で提示した資料①フリーランスへの仕事の発注が「時間単価300円」の事例。 吉良:「最賃以下の発注は安すぎる。最低報酬額の設定を」 総理:「時間でなく役務に対する報酬だから規制は難しい…」 …いや、実際に時間単価で発注されてますけれど??
745
5/16決算:映画演劇業界での性暴力・ハラスメント③ インティマシーコーディネーターの活用など、ハラスメント防止の業界ガイドラインの作成やハラスメント講習の実施も要求。 厚労大臣は必要性を否定しないが「労働法にはなじまない」と 一方、韓国は国がハラスメント講習の費用補助。この温度差…
746
恵比寿でのパブリックビューイング。吉良よし子議員は、焦点になっている外国人労働者の問題について図表を使い、データをごまかし法案を強行する安倍政権を告発。最賃以下で過酷な働かせ方を強いることは日本人の働く環境も悪くなる、ブラックな働き方を無くそうと呼びかけました。(スタッフ)
747
全教のみなさんと懇談 分散登校など少人数対応の時はゆとりもって子どもたちに向き合えたが、通常の40人だと難しい。休校や、厳しい感染対策でストレスを感じてる子どもたちに向き合う余裕もない。 今こそ少人数学級を、と教員からも切実な声。 みんなで #子どもたちに少人数学級をプレゼントしよう
748
#学校連携観戦 の計画中止の署名が始まった江東区では未だに子ども動員計画が中止されてません。 競技会場も集中する江東区から #子どもたちの五輪動員を中止して下さい の声を都政に届けるために #あぜ上三和子 さんの議席が必要です。 大激戦の江東区。4期目も必ず! そして #五輪中止の決断を twitter.com/azgmspts/statu…
749
ありがとうございます! 明日も希望を語り抜きます! twitter.com/ang3303/status…
750
はい。羽田空港の低空飛行新ルート計画の中止、国会でも求めています。 昨日、大井町駅でもこのこと訴えました。力をあわせてがんばります。 twitter.com/SaitoYoshiyuki…