吉良よし子(@kirayoshiko)さんの人気ツイート(リツイート順)

576
今日も、町屋、鐘ヶ淵、スカイツリー、亀戸、豊洲…駆け抜けました。 豊洲では希望のガーベラを次々と手渡していただき花束に💐 足りない年金、消費税増税、低賃金、奨学金ローン、国保の負担…先の見えない不安を希望に変える時! あなたの #くらしに希望を の思いを胸に頑張ります! #比例は共産党
577
今朝、長崎に着きました。 74年目の長崎原爆の日。 これから平和祈念式典です。
578
ありがとうございます。 あれからもう6年ですね。 あの時もそうですが、いま、個人の尊厳を本気で大切にする政治が切実に求められていること、#MeToo #Withyou などの声を前に強く実感しています。 どんな状況でも、どの時代でも、人をモノ扱いすることは許さない。 一人ひとりの人生を支える政治を! twitter.com/NagashimaKazum…
579
都議会すごい! この声を受けとめて、国でぜひとも #選択的夫婦別姓 の法制化を! twitter.com/ryokofujitajcp…
580
遅ればせながら #大坂なおみさんを支持します #BlackLivesMatter 目の前の差別をなくすため、具体的な行動をとり、意見を表明していること、心から尊敬します。 大会側も大坂選手の思いを受け止め、試合を延期したとのこと。一人の行動が社会を動かしていることも希望です。 twitter.com/naomiosaka/sta…
581
竹下さんありがとうございます! ハラスメントはじめ一人ひとりの人生の困難を取り除きたいというのが、私の政治家としての原点です。 本来、就活セクハラなどは、共産党や野党だけでなく、超党派で取り組むべき課題だとも思っていますが… これからも一人ひとりの声に向き合い続けます #共産党は私だ twitter.com/i_tkst/status/…
582
Youth & Supporter 街宣@新宿東南口 私もスピーチしました。 若い力で政治を変えていきましょう。あきらめないあなたの声が、政治を動かす力です。 twitter.com/kirayoshiko/st…
583
「もう限界です」「教材研究できないまま授業に挑むのが当たり前の自転車操業」「未来をになう子どもにお金をかけない日本に未来はない」 #教員不足 にあえぐ現場の声は切実。 “だから変えよう” 軍事費よりも教育予算を増やすべき。 #先生増やそう #比例は日本共産党 twitter.com/jcp_cc/status/…
584
「家族との関係は、パートナーや子どもたちとの向き合い方で作られていくもん」 …ホント、せやろがいおじさんの仰る通りだと思います。 #選択的夫婦別姓 実現して 様々な人生を生きる一人ひとりの選択肢をひろげたい。 twitter.com/emorikousuke/s…
585
なお、高プロ適用されたのは制度開始1ヶ月後の時点で1人だけ google.co.jp/amp/s/mainichi… 導入予定企業は今年4月時点で1%との記事も。 sankei.com/politics/news/… 日経の記事では、導入企業が少ないのはハードルが高すぎるから、ということにも言及。 nikkei.com/article/DGXMZO… これが国会論戦の力です。 twitter.com/emil418/status…
586
文科省に 『大学での対面授業の実施拡大』などを求め申し入れ。 文科省は対面授業を再開しろと言う一方、感染対策にかかる費用は「運営費交付金や私学助成の前払いで対応」と言い、新たな補助金メニューがない=実質予算ゼロと回答。 大学任せにせず、国として感染対策の支援を #大学生の日常も大切だ
587
最終日②豊島区で #米倉春奈 さんと。 米倉さんのスピーチに、1人、2人と女性が立ち止まって話を聴く姿が本当に印象的。 初当選以来、8年。女性や若者、声なき声に耳をかたむけ、都政に届け続けた米倉さんの議席は、希望の議席。 自民や公明、都民ファーストに譲るわけにはいきません。3期目も必ず!
588
今夜は、恵比寿駅でパブリックビューイング。 3/6の学費奨学金質問の時の首相の答弁を流し「あまりに冷たいと思いませんか」と訴えた時、うなずいていった方、「無償化というなら学費値下げを」と話したとき、立ち止まり政策を真剣に聞いてくれた方など、今日も大注目! ありがとうございます。
589
【質問のお知らせ】 明日6/2(水)13:00~ 参院 #憲法審査会 で、国民投票法案について、参考人質疑があります。 私は15:15頃から質問します。 #山添拓 議員が委員間の意見交換を行います。 #国民投票法改正案に抗議します #国民投票法改正案採決に反対します ※ネット中継 webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
590
全漁連が「絶対反対」なのに、政府が方針決定へ? 福島の水揚げ量は、震災前の約14%… jiji.com/sp/graphics?p=… ここに追い討ちをかけるのか? 何より、「保管する約7割は浄化が不十分」「トリチウム以外も国の排出基準超え」の汚染水… 福島だけの問題ではありません。 海洋放出は絶対ダメ。 twitter.com/kochigen2017/s…
591
【質問のお知らせ】 そして明日、 3月16日(火)14:45頃〜文教科学委員会で質問します。 テーマは「理不尽(人権侵害)な校則について」です。 インターネット中継でご覧いただけます。 webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php   #学校ゆるくていいじゃん
592
7/22参院文教委② 支援が必要なのに、支給されない学生が続出している #学生支援緊急給付金 文科大臣は「一人残らず支給できる制度でない」と開き直り。 一方、大学事務の現場からは「ケチケチ給付金の責任を大学になすりつけないで」との声。 最後の学生まで、とり残さない支援を求めます。
593
外国人留学生に対する差別的取り扱いは許せない。 このコロナ禍、授業ができないところもある中、成績を要件にすること自体がおかしい。 今日の文教委でも問題に。 厳しい要件で線引きして対象を絞るのではなく、支援が必要なすべての学生に給付金を届けきるべきです。 this.kiji.is/63579656110515…
594
この件、文科省に確認しました。 文科省担当者によると、 今月末から6月にかけて、各都道府県の教育委員会や私立学校等の関係者との会議の中で #コロナ後遺症 にかかわる配慮について周知していく方向とのことでした。 時間がかかってますが、確実に現場に周知するよう重ねて求めておきました。 twitter.com/pddk9qyjdc2dt0…
595
#ESATJは中止を 11/15文教委② そもそも、大学入試共通テストでは、正確な採点等が困難なので、スピーキングテストの導入を見送った経緯もあったはず。 今回の #ESATJ は、プレテストで隣の人の声が採点されるなどトラブルあり。当日の試験監督はまだ募集中… 公正に実施できると思えません。
596
この件、文科省に回答をもらいました。 ●家庭教育支援条例を制定した自治体 10県ー茨城、群馬、岐阜、静岡、三重、徳島、熊本、宮崎、鹿児島、岡山 7市ー埼玉県志木市、石川県加賀市、長野県千曲市、愛知県豊橋市、和歌山県和歌山市、大分県臼杵市、鹿児島県南九州市 ※三重県と臼杵市は「方針」 twitter.com/yamtom/status/…
597
#世界気候アクション1106 に連帯@新宿西口 COP26で世界が「脱石炭火力」へ加速する一方、「化石賞」に選ばれた日本政府は未だ石炭火力推進… 気候危機を止めるには、石炭火力廃止へ。海に囲まれ自然豊かな日本でこそ再エネ推進を。 若い人や親子連れの方々も、次々とチラシを受け取ってくれました。
598
12日告示、19日投票の #杉並区長選  市民と野党で応援する #岸本さとこ さんの応援に阿佐ヶ谷へ。 世界の公共政策の調査研究をしてきた岸本さん。「国がやらないことでもできるのが自治体」と語る姿は心強い。 #給食費無償化 や民営化のストップ等々、公共財産を守り、地域経済を支える区政に転換を
599
ありがとうございます。 はい。声を上げさせない、抑え込み、「あきらめ」を押し付けているいまの社会、本気で変えたいです。 あきらめなくていい、声を上げていい、自由に、幸せにいきられる社会へ。みなさんと一歩一歩がんばります。がんばりましょう。 twitter.com/chabasan/statu…
600
2020年2月11日の #フラワーデモ 被害者は今初めて語り始めたんじゃない。「性暴力」という言葉がない頃から、声を上げてきた人たちがいて、今がある。と北原みのりさん。 来月、3/8、最後のフラワーデモは、47都道府県で開催されるとの報告も! 声を上げれば、変えられる。 刑法改正へ、一緒に。