吉良よし子(@kirayoshiko)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
突然の首相の休校要請に 不安と混乱の声が広がっています。 感染拡大防止は必要ですが、 親が休めるのか、休業補償はできるのか。生活、地域経済への影響は? それにしても、コロナ対策費153億円は少ない。衆院で採決が狙われている予算案、コロナ対策費はゼロ… 検査体制の拡充、実態把握も大事です twitter.com/nhk_news/statu…
27
なんてこと。。 40代母親の死…居合わせたであろう子どものことを考えて言葉がない。 早く「自宅療養」方針の撤回を。 政府の責任で、臨時医療施設を大規模増設するなどの手立てを。 パラリンピックとか学校連携観戦とか言ってる場合じゃありません。 命を守る政治を。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
28
改めて。安倍首相のこの姿勢は許せない。おわびするなら、亡くなった赤木さんにまず謝るべきだし、徹底的に再調査をすべき。 人としての心が感じられない。 twitter.com/mainichi/statu…
30
いま、世界中で、人種差別をなくそうと声をあげている人々に連帯します。 「暴力や差別をなくそう」「ファシズムを許さない」というのは、人類が、痛みもともなう長年の歴史に学び、あげ続けている声。この声は、いまや国際社会の大きな流れです。 私は、この立場で世界のみなさんと力をあわせます。
31
もういいかげん、 個人的な問題に踏み込み、それを「功績」などと言い、評価の対象とすることはやめるべき。 子どもを産む、産めない、産まない…それぞれの人生によりそい支える政治こそ。 asahi.com/articles/ASM7D…
32
関電の原発マネー受領問題が明らかになったなかで行われた官邸前行動。 「ワイロで原発うごかすな」 というコールが鳴り響く。 本当に。自分たちは原発マネーでうるおっておいて、国民に原発の危険を押し付けるなんて、許せない。 お金のために命や未来を犠牲にしないで。原発ゼロの未来こそ。
33
イベント自粛で仕事がなくなる演劇、音楽関係者の多くはフリーランス。 会社員と同じような仕事を請け負っているフリーランスもいて、休校の影響もうけます。 なのに、会社員なら給与補償。フリーなら貸付というのはあまりに理不尽。 イベント自粛も、休校も、政府の要請。政府として損失補填を。 twitter.com/kirayoshiko/st…
34
【ご報告】私事ですが、この度、第二子を授かりました。 まだ初期の不安定な時期。妊娠継続できるかという不安もありますが、新型コロナ感染が広がる中、活動を控える必要もでてくるため、この機にご報告いたします。 体調に注意しつつ、国会や活動も頑張りますので、引き続きよろしくお願いします。
35
決算TV本会議。 毎勤不正、増税、保育園、奨学金返済、ハラスメント等の問題を総理に質問。 私が伊藤詩織さんの名前を出した時、TVには笑う麻生大臣の顔が映ったとか。こんなだからハラスメントがなくならない。人権意識の欠片もない安倍政権とのたたかいはここから。 応援ありがとうございました!
36
NHKで当確がでました。 事務所に集まったみなさんと万歳。 ご支持、ご支援ありがとうございました。 選挙の間にきかせてもらったあなたの声、必ず、引き続き、国会へ届けぬく決意です。
37
動画ありがとうございます! 子どもが発熱して病院に行っても、検査してもらえない実態をまったく知らない厚労大臣の答弁には愕然としました。 最後「あってはならない」とおっしゃったので、「発熱したらすぐPCR検査」徹底してもらいたい。 twitter.com/emil418/status…
38
#自粛と給付はセットだろ ライブハウス、音楽、劇団、中小業者やフリーランス、非正規…などなど、給付、直接支援がなくては、休むに休めない声を聞いています。 感染防止を呼びかけるなら、とにかく給付を。損失補填を! twitter.com/emil418/status…
39
デモは言論の自由です。 過去に私が参加した安倍政権打倒を掲げるデモで、行われたとされるパフォーマンスに私は一切関与していませんし、支持していません。 その行為に私が関与したかのように写真を加工して拡散し、今回の凶行を扇動したかのような言説を流布する誹謗中傷に強く抗議いたします。
40
#KuToo について 予算委員会で大事な答弁! 小池晃さんの質問に対し、 総理は 「職場の服装について、苦痛を強いる合理性に欠くルールを女性に強いることはあってはならない」 厚労大臣は 「男女雇用機会均等の立場と違う」 国会でここまで明確な答弁は初めて。 あきらめない声が力になってます。
41
この無責任な文科大臣の答弁には本当に呆れました。 子どもへの感染力も強い変異株が広がっている。感染対策として着用しているマスクによる熱中症の危険もある。 …この状況下でオリパラ学校連携観戦なんてありえません。すぐに中止すべきです。 twitter.com/emil418/status…
42
「つまんないこと」なんかではない。 学童保育が機能するかどうかが、雇用継続できるかに直結する人がいるという現実をどう思っているのか。 突然、休校要請しておきながら それにともなう混乱、不安によりそう姿勢がないなんて論外。 twitter.com/mainichi/statu…
43
勝訴。本当によかった。 長いたたかいを乗り越えた詩織さん。 勇気をたくさんありがとう。 ただ、被害者にここまでさせないと、加害を糾弾できない現状に、改めて悔しさがわいてきます。 #MeToo #withyou は、まだここから 被害者をちゃんと救える社会へ #Fighttogetherwithshiori #opentheblackbox twitter.com/bengo4topics/s…
44
参院本会議で #土地利用規制法案 採決 人々を監視処罰の対象にする法案を、なぜ、いま、こんな夜中にイレギュラーな形で無理矢理、強行したのか。 やるべきは、コロナ対策。オリンピック中止。命を守る政策では? 命を守らず、国民の権利制限に血道をあげる与党・政府に怒りしかない。 選挙で審判を。
45
これ、なぜ一言「是正する」と答弁できないのか。。 だいたい、労基署に追い返されたら、労基署に相談しろって…本当に意味がわからない、そしてやる気の感じられない答弁でした。 動画、ありがとうございます! twitter.com/emil418/status…
46
3/10文教委コロナ対策③文化芸術 イベント自粛、公演中止で悲鳴が止まらない劇団音楽関係。 休校で学校鑑賞教室も中止。40公演中止という声も。死活問題。 一方、文化庁の実態把握は遅れています。オーケストラ等の財団法人は、経産省の融資等の対象外なのも問題。 国が文化の灯を消さない努力を。
47
Twitterや野党議員だけでなく、 元検事総長からも、自民党の中からも、批判の声がおきている検察庁法改正案。 ついに森法務大臣も衆院内閣委員会に出席へ。今日の質疑に注目です。 そして、なにより、採決は許さない。 #検察庁法改正案の強行採決に反対します #検察庁法改正に抗議します twitter.com/jcp_cc/status/…
48
11/7文教委員会。 #大学入試共通テスト #記述式問題 について質問。公正な採点できるか、など問題は山積。 「問題があれば来年やり直そうと言われても、私たちはやり直せない」と高校生は言ってます。 一度きりの人生。その人生を左右しかねない入試。課題はあるがとりあえず実施なんてありえません。
49
これです! 加藤厚労大臣の耳を疑う答弁…。 「窓口での医療費が負担だから子どもの受診を我慢した」などの実態があり、無料になっている自治体では「助かった」という声が沢山あるのに、 「必ずしも子どものためになるとは言えない」?? これで少子化対策とか子育て支援を語ってほしくありません twitter.com/emil418/status…
50
#新宿占拠0112 #OccupyShinjuku0112 #肉球新党 梯団で歩きました。 安倍政権からくらしをまもれ 安倍政権から命を守れ 私の税金、勝手に使うな 自衛隊を派遣するな 総辞職 ニャー! みなさんと声を上げ、 力を合わせて、平和な未来へ、 一歩一歩、前へ。