吉良よし子(@kirayoshiko)さんの人気ツイート(リツイート順)

251
#宇都宮けんじ さんの事務所を表敬訪問。短時間ですがボランティアのみなさんと一緒に証紙チェック作業も行いました。 「吉祥寺の演説には感動した」「苦しい人に寄り添ってきたことが伝わる演説でしたね」「必ず勝ちたい」など、熱い思いを共有。 みんなの力で #宇都宮けんじさんを都知事にしよう
252
今日で国会は終わり。 今国会最後の団総会では、候補者として決意表明。 国会議員として6年。痛みによりそい声を届け続けた日々。なにより政治を動かすのは市民の声。現場のあきらめない声があったからブラック企業の企業名公表制度も実現した。 あなたの声を届けるため二期目も必ず。さぁ選挙へ!
253
品川で小5と中2と保育園児を育てているお母さんから聞きました。 「学校の給食費、年間で小5が5万9400円、中2が5万2360円の負担です」と。 その上、副教材費が25万円もかかるという… 義務教育は決して無償じゃない。 まずは、学校給食無償を国の責任で。 #比例は共産党 #東京選挙区は吉良よし子
254
そうなんです。 もちろん、一番は廃案ですが、 たとえ廃案にできなくてもたたかう方法もあるんだと、それが、国会論戦だと私もこの6年の国会活動で学びました。 様々な形でたたかいは続きます。 だから、これからもあきらめず、希望をもって、がんばりましょう! twitter.com/77e3/status/12…
255
3/10文教委コロナ対策②子どもの外遊び 学校から閉め出され、居場所がない子どもたち。公園で遊んでたら、通報された事例とか、外遊びを制限している自治体もある。 これではあんまり! 密集を避けるなど、感染対策した上で外遊び・運動することは否定しないと大臣。 遊びざかりの子どもたちに配慮を
256
「夢があって高校に通っているけど、学費のためのバイトが忙しく、勉強が思うようにできない」「高い学費、親に申し訳ない」… 『全国高校生1万人アンケート』実行委員会(高校生)のみなさんがアンケート結果を届けてくれました。 お金の心配なく学べる社会へ。 その願い実現をめざしがんばります。
257
#0923STOP消費税暮らしを守る緊急デモ に参加し、アルタ前の集会へ。 デモには高校生が飛び入り参加したり、スーツを着たサラリーマンの方々が熱烈に手を振ってくれたり大注目! なにより、増税まで一週間を切っても諦めきれない、切実な苦しい生活がある。だから、 #0923私は消費税に反対します
258
持続化給付金について宮本徹さんが衆院で質問。 牧原経産副大臣は「迅速に給付するため、雑所得はみていない」と冷たい答弁。 …迅速に給付することも大事ですが、救済が必要な人が救済されなくては意味がないのでは? ちなみに与党の側も同様の相談を多数受けているよう。政府を動かすのはここから twitter.com/kirayoshiko/st…
259
9/11 #フラワーデモ 「何を着ていてもどんな格好でも、合意がなければ合意でない。#私がそれを着たいから 」と伊藤詩織さん。 「声を上げた人が潰されない社会に」と #KuToo の石川優実さん。 「被害者に冷たい社会を変えよう」と、つらい体験とともに語られた1つ1つのスピーチを胸に刻んだ夜。
260
#沖縄県知事選 那覇で女性のつどい→8千人のうまんちゅ大集会→最後は宣伝カーに乗り街頭から超党派の女性議員が手をつなぎ #玉城デニー 候補必勝の訴え。 「翁長雄志の遺志を継げるのは玉城デニーだけ」との翁長樹子夫人の涙ながらの訴えには感動! 未来のために勝たなきゃいけない選挙。必ず勝利を!
261
新宿駅で選挙結果のご報告。 車の上には東京の国会議員・候補者が勢ぞろい。 選挙は終わりましたが、ここからが始まりです。 希望の政治をつくるとき。 それができるのはあなたの声。 あきらめない、希望の政治を実現するために、あなたとともに今日から新たに歩み始める決意を込めて。
262
公示日、一日訴え抜きました。 練馬では学生が「友人の多くが奨学金を借りている。借金しないと大学に通えない。高い学費を下げてほしい」と応援スピーチ。 吉祥寺では「生活保護を受けています。この問題も取り組んで」と握手してくれる方も。みなさんの声、受けとめ必ず国会に届けます。
263
10/27 文教委。 全国各地の自治体で進められている「家庭教育支援」条例。 その背景に、統一協会と自民党議員との癒着があったこと、岡山や旭川の事例で明らかに。 なのに文科大臣は 「調査しない」の一点張り。 統一協会との「関係を断つ」気がないのか?やる気がなさすぎます。
264
「働き方“大改悪”」法案、衆院委員会での強行直後に目黒駅で抗議の宣伝。 「愛する家族を失う地獄の苦しみを味わうのは私たちだけでもうたくさん」という過労死遺族の声もきかず、長時間労働も過労死も増やす法案強行なんて(怒) 「悲劇は二度と起こさない」んじゃなかったのか? 参院で必ず廃案に。
265
本会議でカジノ法案を強行し今国会は閉会へ。 豪雨災害が収束しない中、最後の最後までカジノ優先。疑惑にはフタ。野党の法案は棚ざらし。完全に党利党略。政治の私物化。最悪としか言いようのない安倍政権。 それでも改憲案の提出は何とか阻止できたし、希望はある。悪政を終わらせるまで諦めない。
266
「COVID-19で苦しむ学生への補償を求める運動」の署名。ぜひ。 twitter.com/change_academi…
267
熱気あふれる国会正門前。 世論の6割が反対する中、強行した国葬への抗議の声はとまりません #国葬反対 民主主義の力はここに 権力者が堂々と民主主義を踏みにじっているいま、ここから民主主義を始める。決意とともに一緒に声をあげました。 #最後の最後まで国葬に反対します
268
75年目の #終戦記念日 「私たちみんなが知らなければならない最大の問題は、戦争を始めるときのこと」ーー『火垂るの墓』の監督・高畑勲さんの言葉。戦争末期の悲惨さを描くだけでは「真の反戦たりえない」と。 被害だけでなく、加害の歴史や、なぜ「歯止め」をかけられなかったのかを学び、未来へ
269
本当、総理には「フリーランスにも、産休育休は必要」ということくらい、はっきりと言って欲しかった。。。 多くの場合、特に産後は一番体がキツいとき。母体保護という概念が抜け落ちてはいけないと思います。 動画、ありがとうございます! twitter.com/snc20165/statu…
270
「学費140万円。6月末に払えるか不安」「休学費90万円。休学も難しい」「図書館も閉まっていてレポート書くのも困難」「授業、実習、サークル…大学の機能維持のための対策を」 たくさんの声を聴けました。 学費半額はじめ、学生1人ひとりを救える支援策実現へ、力合わせたい。 #つくろう学生支援法 twitter.com/kirayoshiko/st…
271
ほんとこれ。 学生のバイト頼みでいいのか? だいたい今度の制度でほとんどの学生は対象外ですし、支援対象となる学生でも、私立大学の場合、学費は全額免除になりません。 つまり、新たな制度の下でも生活等のためにアルバイトする学生が劇的に減るとは言えないのでは? それが、そもそも問題です。 twitter.com/aequitas1500/s…
272
◾︎横田基地CV22オスプレイによる銃口を下に向けた訓練 「2018年6月29日〜今年7月11日の計33日間、延べ40機…基地周辺の住宅地の上空で…今月に入ってからも確認している」と 私が5/20に決算委員会で質問した時から更に回数が増えています… 改めてこんな無法、許せません tokyo-np.co.jp/article/nation…
273
【1/24決算本会議②コロナ後遺症】 吉良「コロナ後遺症の患者の総数を把握していますか?」 岸田首相「把握しておりません」 …後遺症で、仕事継続が困難になったり、進学を諦めたりする事態が起きているのに。政府がいまだ総数も把握できていないなんてありえません。
274
6/4文教委①学生支援 学生向けの緊急給付金、大学によっては申請期限が6/5というところもあり、「もう間に合わない」など、不安の声が私のところに届きました。 この件、文科大臣に質問したところ、1次〆切に間に合わなくても、この後、2次推薦も受け付ける予定とのこと。 諦めないで、ぜひ申請を。
275
昨日の衆議院につづき、今日の参議院本会議でも野党女性議員が白いジャケットで、森会長の女性蔑視発言に対し、抗議の意思表示。 男性議員もポケットに白い花や白いチーフをつけています。 #DontBeSilent #わきまえない女 twitter.com/motomura_nobuk…