226
「同じクラスで陽性者が出ても“濃厚接触者なし”で検査されない。検査して!」ー保護者のみなさんからの悲鳴を第五波のときから国会に届けてきましたが、いまだ現場での対応が変わってないのは本当に問題。
「濃厚接触者に準じる者も無料の行政検査は可能」という大事な答弁↓
現場にしっかり徹底を。 twitter.com/pioneertaku84/…
227
「国保加入者に、コロナ後遺症による傷病手当金を支給している自治体はゼロ」
…後遺症で仕事ができず収入が断たれた人々を、国保では全く救えていない事実について、他人事のように悪びれることもなく答弁した政府に怒りで頭が真っ白に。
動画、ありがとうございます。 twitter.com/emil418/status…
228
#キラオフ動画 8回目
今日7/15は日本共産党創立97年!
ということで、田村智子さんとご一緒に #比例は共産党 を語りました。
もちろん #東京選挙区は吉良よし子
大接戦、大激戦です。
がんばりぬきます。
キラ☆オフ動画その⑧秋葉原編
229
#1002文化庁前抗議
今日も、たくさんのひとかが
文化庁は表現まもれ
政治介入ぜったいさせるな
補助金カットありえない
自由をまもれ
と声を上げています。
参加者は230名!
政府が表現の自由を踏みにじる一方で、自由をもとめる声が広がり続けていることは希望。
希望を力に。あきらめません。
230
231
翁長さんの訃報に言葉もありません。
命をかけて辺野古新基地建設を止めるため、たたかいぬいた翁長さん。
その不屈の行動には、いつも励まされていました。
ご冥福をお祈りします。
翁長さんの志を引き継いで、私も、不屈にがんばります。
232
PCR検査について、
「家族が4月7日頃から発熱。37.5度を超える日も何日も。27日頃から容態が悪化。熱、呼吸が息苦しい等症状が。その間、保健所等に言っても検査が受けられない。一体どうしたら…」と、悲鳴のような相談が私の所にも。
必要な人が検査を受けられる体制づくり、予算拡充は待ったなし。 twitter.com/makiuchi_shohe…
233
暴力による言論封殺は絶対に許されません。あってはならない。ご無事をお祈り申し上げます。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
234
#大学入試共通テスト
#記述式問題
12/5の委員会で再び中止を求めました。
与党の提言などを待つまでもなく、
高校生はじめ、子どもたちのことを思えば、公正な採点ができない、正当に能力をはかれるとは言えない入試は中止するしかありません。
とにかく、一刻も早く決断を。
235
投票権ができたという18歳の高校生は、政策パンフを見ながら「え、うちの地元、最賃安すぎるー」「全国の最賃あげるんですか?」「LGBT!私の友達にもいる」などなど好反応!
投票の参考になったでしょうか?
ぜひ、
#比例は共産党
#東京選挙区は吉良よし子 に入れてもらえると嬉しいです。
236
「非正規」という言葉を使わないよう厚労相が指示?
「非正規」という言葉をなくしても、不安定、低賃金などの非正規労働者の待遇は変わりません。
言葉のすりかえ、ごまかし、もう終わりに。
必要なのは #最低賃金を1500円に をはじめ、非正規を含めた働く人の処遇改善です。
237
238
239
ついに政府が汚染水の海洋放出の方針を正式決定したとの報↓
news.yahoo.co.jp/articles/ea2d8…
「残留する放射性物質トリチウムは濃度が国の基準の40分の1未満になるよう薄める」といいますが、薄めればいいという問題じゃありません。
#汚染水の海洋放出決定に抗議します
#汚染水の海洋放出に反対します twitter.com/emil418/status…
240
【1/24決算本会議①安保3文書】
吉良「国会よりも先にアメリカに報告するなんて順序が逆では?」
岸田首相「進め方について問題があったとは考えておりません」
…いや、どう考えても国会軽視そのものです。
241
安倍元首相が亡くなった…。命が救われなかったこと、残念でなりません。
ご冥福をお祈りします。
言論を封殺し、命まで奪った暴挙。
改めて、何度でも抗議します。
2度とこんなこと起こさせない。
民主主義と言論の自由を守り抜く。
#私たちが求めているのは民主主義であって暴力ではない
242
3回目の緊急事態宣言の朝。
飲食店のネオンを消して、
書店や図書館にも休業要請とか、
遊園地に「無観客開催」を要請とか、
百貨店に休業要請出しても協力金は1日20万円とか…
国民を馬鹿にするにも程がある。
補償も、検査もまともにしない、
本気で命を守る気がない政府に怒りしかない。
243
「子育て当事者の意見をお伺いするところから“始めます”」と施政方針で語った首相にズッコケつつ、
いや、すでに、たくさんの子育て当事者が、「所得制限なし」で「学校給食無償化」「子ども医療費の窓口無償」などを求める声を上げているのに、知らないとは言わせない。
そんな思いで質問しました。 twitter.com/emil418/status…
244
あけましておめでとうございます🌅
2020年、今年こそ、差別と偏見のない、希望ある新しい政治への第一歩を。あなたの声が力です。
今年も、あなたの声を届けるために、力をあわせてがんばります!
オフじゃないけど #キラオフ動画
2020年1月1日
245
ご意見ありがとうございます。
保育士さんだけでなく、調理師や栄養士さん、保育現場で働くすべてのみなさんの処遇改善を目指していきます!
うちの子も保育園のごはんが大好きです。ひとりの親として調理師、栄養士のみなさんに心から感謝です。 twitter.com/ankoro_mochi32…
246
公的支援から外れ、コロナ禍で真っ先に苦しめられている子たちの居場所をつくり、支援につなげているColaboの活動やメンバーに対するリスペクトが感じられない行為の数々に絶句。
視察と言うなら、現場に学び、寄り添わないと。
現場のみなさんが必死に守り作ってきた場や活動を壊す行為は許せません twitter.com/colabo_yumeno/…
247
スーパー堤防は、記事の通り「完成までに200年と2兆7000億円…区内3河川周辺から9万人を立ち退かせる」事業です。堤防の一部ができても越水すれば堤防両脇の地域に水が集中する危険もあり治水効果には疑問。
全ての河川の護岸強化など、低予算、短期間で効果ある対策こそ。
hbol.jp/199173?display…
248
本当にそうですね。
これは女性の人権問題であり、歴史認識の問題。
だから、
あったことをなかったことにしない。
過去に向き合ってこその未来。
これまで踏みにじられ続けてきた女性の人権。これ以上は許さない。
この決意を改めて胸に刻んでいます。 twitter.com/i_tkst/status/…
249
アカデミー賞で話題の映画「パラサイト」が“勤労基準”をちゃんと守って作られた映画だったと。
これすごく大事だと思います。
私も観ましたが、ストーリー、映像、音楽…観賞後も余韻がいつまでも続く、なんとも心に刺さる映画。
適切な労働環境がこのベストパフォーマンスにつながったんだと納得。 twitter.com/YahooNewsTopic…
250
【ご報告】
私事ですが、本日から正式に、第二子出産にむけて産休にはいります。
すでにこの間、国会等での活動について関係者のみなさまから様々配慮いただいていること、改めて感謝申し上げます。
なお、SNS等の発信も、しばらくお休みします。引き続き、温かく見守っていただければ幸いです。