土井善晴(@doiyoshiharu)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
ほっとけーき焼いた
127
あげたまご ゆでほうれんそう こんぶ おみず おきなわのおみそ わざわざ買ってきたもんじゃなくて、あるもんを機転でつくるお味噌汁は ほんまクリエイティブ いつも親達があたりまえにやってることに、創造があるんよ。結果は楽しむ。
128
良心を人質にとる twitter.com/kottur_lover22…
129
日本の人にとって、時間は自分のものではないからかな。ぜんぶ渡してしまう、自分の時間なのに。 twitter.com/Michael_Ende_j…
130
のし梅 家のたのしみ
131
くりジャムー しらたまー 生栗 水から茹でて、煮たってから30分。茹でたくりの実の40%くらいのお砂糖、水入れてなじむまで煮ます。ある程度温かいうちに白玉混ぜる。 注意すべきは潰しただけだから、砂糖が均一に混ざらないので傷みやすい。作ったら早めに食べるのがよいしおいしい。作り置き不可
132
だして食べたほうがおいしい。
133
少ない油で揚げます。めちゃたくさんトウモロコシ入れ過ぎかなあ。おいしいけど。おかげで ひっくり返すとき割れてしまいましたが、まあ、割れてもよろしやん。ハートが割れたわけちゃいますから。 twitter.com/Doi_Washoku/st…
134
七草の祝い
135
世界でシャンシャン茶こし流行ったら、平和になる思う。土井善晴 twitter.com/cyaso_to/statu…
136
「もう食べないでね」 「もう やめときや」
137
ほおとう
138
ぬか漬けの色にめーさめる
139
プロの(とくに西洋中華の)人は手かずの多い、手をかけた料理を評価する傾向があるいうことを知っといてほしい。おいしさは別にして。「人間はそれぞれの立場でものを言い」石瓦煮、ごっこ汁、ざっこかやき 最高においしかったと私は評価する。自然と人間の調和に敬意をもつ。蛸の干物も地味深い。
140
今を良き機会と捉えて🔴日本中全員が、ご飯炊けて、お味噌汁つくれるようになったらいいなあ、と思う。「一汁一菜でよいという提案」食事という大事。
141
はつもんのさんま (¥350)
142
レモン
143
みなさんのコメント読んでいたらうれしくなります❣️あたたい気持ちになったアリガト。でもまだまだお料理楽しめない辛い人はたくさんいるようです。その因は料理しないひと、食べるだけのひとに拠るようです。どうか料理するひとを大切にしてください。あなたは料理するひとに守られているのですから。 twitter.com/doiyoshiharu/s…
144
ハッピーさまーくりすます❣️ ことしの冬にむけて『シャンシャン茶漉し』粉糖中。
145
たしかにお腹の調子がよくなるわ❣️ 干し芋のみなさんにお会いできて楽しかったです。ありがとうございました。
146
風邪ひきかけの人は このカレーうどん食べたら治るおもう。  カレーうどんは、うどんがおいしい言うのんわかるかなあ。 🔴うどんだし➕スパイス(カレー粉)➕とろみ=普通のスパイシーなカレーうどん twitter.com/Doi_Washoku/st…
147
クレープ作った。生地は材料混ぜるだけ。焼くのんは楽しい。失敗するから楽しい。小粒な露地物苺が出てる。砂糖入れ火にかければジャム。調理はほんま簡単。後は、面白がる力。🔴面白いは自分で気づくこと。変化や違いに気付くには経験が必要。初めては0を1にする。定数の1という経験の蓄積の始まり。 twitter.com/doi_washoku/st…
148
おめでとう㊗️ twitter.com/n_o_m_u_r_a/st…
149
もももももも 匂ってみてください えー匂いするから
150
「料理がんばってるうちは、まだ未熟なんよ」「6割くらいの気持ちでいいんよ。あとは自然がどないかしてくれる、自然にまかせといたらええねん」 これをマネてください。 twitter.com/ahosakataa/sta…