土井善晴(@doiyoshiharu)さんの人気ツイート(古い順)

1
ずっきーに きくらげ にぼし みそ 水
2
アボカド わかめ さくらえび おみそ にぼし おみず
3
味噌汁はすべてを受け入れる。味噌汁の正しさは食べられる生ゴミがなくなること。味噌汁にそのままでも食べられるものを入れるのは、時間の節約といった丼物的合理性。もちろん 余裕があってご機嫌でいられるなら 二品三品、たくさん作ってください。料理することが大事と思います。@yuminyanyukina twitter.com/gKJUWTkITqW7ab…
4
あした夕方から #後藤インスタはじめるってよ さっさと始めたらいいのに。 きょうはきょうの料理テキストの撮影でした。後藤さん できあがったお料理をいつも食べに来はるんですわ。
5
梅雨あけたから梅干した
6
おーいみんなー すいか買うてきたでー
7
いわしの焼いてたいたん ふつうのごはん
8
こんときの きょうの料理は きょうのよる
9
なす わかめ にぼし おきなわのおみそ おみず ふつうのごはん
10
まいにちのしぜんの色 なす うり きゅうり
11
露地みょうが。 ごはんを炊いてみんなで食べた。
12
坂さん! いつも被災者の気持ちをたいせつにされている 世界的建築家、避難所に間仕切りで「我が家」築く 倉敷 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
13
「きれい」は正しさだと思うんです。正しさとは草木の正しさ。清潔やきれいな仕事というように、日本語のきれいは、嘘偽りのない真実、悪意のない善良、そして美しい。いわば万人の好む「真善美」を一言であらわしているんです。身近な言葉ですが、きれいはとても大切なことですね。 twitter.com/aso_kamo/statu…
14
チキンカレー きゅうりぬかづけ らっきょ おかやまのももも。
15
偉大なるシェフ ジョエル・ロビュッションさんが亡くなられた。フランス料理の世界観を変え、大きくモダン化した功績はポール・ボキューズさんにゆずらない。悲しみが続きます。ご冥福をお祈りします。 twitter.com/EricFrechon/st…
16
酸味のある島ばななのさんどいっち と デーツ でつ。
17
タンドリーチキンはグリルで焼くんですけど、だんどりーよくきちんとつくれます。 twitter.com/okazunocooking…
18
おかずのクッキングは30年間。「時短料理」や「手抜き料理」をテーマにしたことは一度もありません。(キリッ) なんでですか? そんなんせんでも 簡単なお料理は いくらでもあるからです。 長寿番組の裏舞台 はい!テレビ朝日です|テレビ朝日 tv-asahi.co.jp/hai/
19
初栗がおちたよ。
20
いただいた赤福のあさごはん。 こんでええやん。
21
なにいうてんねん。 石頭やなー(笑) こんなんときどき言いたい。 どうぞ家の中の多様性を認めてください。 twitter.com/coolabo/status…
22
きょうのきょうのきょうの料理(強調)は冬瓜の料理。冬瓜をストレートにシンプルにクック。炒めの技も見れると思います。いろいろ場面に役にたつ技やと思いますから見といてください。 動詞の言葉は「労う」です。
23
かわいいええ子でしよ。 どうかんです。
24
ありが とう ⤴︎ なぁ⤵︎ twitter.com/mitsuru_sth/st…
25
「発酵」と「腐敗」を線引きする基準はあるのか。食品衛生学の藤井建夫先生によると、それは人間が決めるもの。要するにおばあちゃんがこれは大丈夫といえば、大丈夫なんです。ちなみに腐敗と食中毒は別の問題。おばあちゃんに知識もエビデンスもないが、正しい感覚と常識を持つ人としての比喩。