土井善晴(@doiyoshiharu)さんの人気ツイート(いいね順)

1
ときどきものすごく強い卵があります。 twitter.com/antoinette_oza…
2
はい にくじゃが
3
みなさん ほんまにありがとぉなぁ❣️
4
ゆきやよ 。。。
5
tw消されたけど、お料理が苦手で「失敗するから楽しいなんて思えない」という人がいた。🔴思うに、料理は余計なことは一切しない、手数は減らす。材料は重ねない。調味料はきちんと選ぶ。道具は長く使えるもの。これでだれでも1〜2ランクアップ。ぜったい大丈夫!後は応援するから、見といてください。
6
「料理するひとを大切にしてください。あなたを守ってくれているのです。」という声を聞こえぬふり、意味を知らんぷりするのはほんと悲しい。食べる人には理解しにくいことだけど、料理するひとに心を重ねてください。あなたは評価者ではありません。家族は自分。自分は家族。
7
あのー いまさらやけど 夏の西瓜はめちゃ体にいいと、実感しています。ほとんど水分やけど、体調よくなって元気になりますよ。 お腹の調子がよくて痩せそうや。 みんな夏はすいか食べたらええと思う。今食べるもんは西瓜。1日2回くらい。
8
だれか言うてください! 『料理で苦しむのは時代おくれやぞぉー❣️ 』って あっ しもた 言うてしもた 土井
9
土のついたほうれん草は水にしばらく浸しておくことで、汚れがゆるんで落ちやすくなります。1分でも、30秒でもずいぶん違います。この時間に、情緒が生まれます。あわてないでほうれん草と自分のペースを合わせて料理すればよい。 twitter.com/nasubinonituke…
10
1️⃣一汁一菜は健康に生きるための持続可能な食事。2️⃣一汁一菜プラスするおかずは小さな楽しみ。気持ちに余裕のある時だけ作る。3️⃣ご馳走はみんながいる喜びの日に腕ふるう。🔴おかずが足りないいうなら家族と相談して自分で作ればいい。余裕もないのに作れ言う家族はあかん。食事の形は家族それぞれ。
11
口からだしてください。 twitter.com/gima333/status…
12
テレビ朝日「おかずのクッキング」48年間放送終了。ほんと多くの方から「おつかれ様でした」お労いいただいています。多くの人に親しまれていたんだと思うと熱くなります。重ねお礼申し上げます。中にわたしの体調が悪くなった、私が落ち込んでいると思われる方もありますがご安心ください。元気です❣️
13
みなさん 一汁一菜のおっちゃん65 たくさんのお祝いのメッセージ ありがとうございます❣️ 深謝
14
頑張るんじゃなくて、一生懸命がいい。できることをしっかりやること。そしたら結果がでなくても、一生懸命やったから、まっいいかと思える。一生懸命はかっこいい、一生懸命の人は美しい と私は思う。
15
今ね、めちゃくちゃ料理を伝えたい気分。料理ってなに? がわかったら、みんな楽になる。そもそもそれがわからなくなってるんやな。そこを気づいたら自由自在なんよ。楽しくなる。それを早よせなあかん、と思ってる。がんばるわ。これは独り言やからな。そっとしといてください。いやほんまにたのむわ
16
なんでもかんでも競争の時代に、なんで子供にお料理で競わせるんやろ。お決まりのワンパターン。勝った負けたてよその人、気にして、料理人目指しても碌なもんならないよ。お料理なめたらあかんのよ。おばあちゃんがお料理上手にならはったんなんでか、想像してみてください。
17
プリンがころんだ
18
一汁三菜が要求するのは肉魚という主菜。和食にはメインディッシュという概念はない。だから今晩何つくろって思った時、魚?お肉? って考えるのは間違い。まずは何も考えず、ご飯を炊いて野菜も肉も入った具沢山の味噌汁をつくる。余裕できたら家族が食べたいおかず作る。それは全て自分の楽しみー❣️
19
こ い つ 悪そうな顔してるわ twitter.com/jeromequilbeuf…
20
月が出たでた❣️ 月がでた 今
21
ゆきぃー せんだい
22
和食のコツ。🔴材料を触る手は「左手」、包丁(箸)を持つ手は「右手」と決める。作業が終わった時、右手はぜんぜん汚れていない。右手で水道の蛇口を捻って、水仕事をして、場と道具と手を清めて(改めて)、次の仕事にすすむ。だから、まずくならない安心して食べられる。物事のけじめをつける。
23
糖度を数字で見せて「甘いトマトはおいしい」とか、「糖度の高い苺はおいしい」と言うのはトリックで、必ずしも本当ではない。生命はもっと複雑で、おいしさは多様で、一つの自然物にも無限の「0と1」があると思う。直観的に、人間の感受性は単なる情報処理でははないと思います。
24
だいじょぶや  ほんま ありがとうなあー twitter.com/1001second/sta…
25
朝の ソーセージエッグ丼 炊きたてのごはんにのせてしもたやん