1
ときどきものすごく強い卵があります。 twitter.com/antoinette_oza…
2
口からだしてください。 twitter.com/gima333/status…
3
tw消されたけど、お料理が苦手で「失敗するから楽しいなんて思えない」という人がいた。🔴思うに、料理は余計なことは一切しない、手数は減らす。材料は重ねない。調味料はきちんと選ぶ。道具は長く使えるもの。これでだれでも1〜2ランクアップ。ぜったい大丈夫!後は応援するから、見といてください。
5
1️⃣一汁一菜は健康に生きるための持続可能な食事。2️⃣一汁一菜プラスするおかずは小さな楽しみ。気持ちに余裕のある時だけ作る。3️⃣ご馳走はみんながいる喜びの日に腕ふるう。🔴おかずが足りないいうなら家族と相談して自分で作ればいい。余裕もないのに作れ言う家族はあかん。食事の形は家族それぞれ。
6
7
「料理するひとを大切にしてください。あなたを守ってくれているのです。」という声を聞こえぬふり、意味を知らんぷりするのはほんと悲しい。食べる人には理解しにくいことだけど、料理するひとに心を重ねてください。あなたは評価者ではありません。家族は自分。自分は家族。
8
だいじょぶや
ほんま ありがとうなあー twitter.com/1001second/sta…
9
こ い つ 悪そうな顔してるわ twitter.com/jeromequilbeuf…
10
文春 岡村さんとの対談記事。「最近の男は間違った思い込みを持ってるから」土井善晴が“前世代的な考え方”を一刀両断する理由 bunshun.jp/articles/-/441…
13
ビックボス!『スヌープ・ドッグのお料理教室』(晶文社)を土井善晴が読んで、作って、楽しんで書評を書いたから、読んでみてください❣️@shobunsha #note note.com/shobunsha/n/nf…
15
だれか言うてください!
『料理で苦しむのは時代おくれやぞぉー❣️ 』って
あっ しもた 言うてしもた 土井
16
土のついたほうれん草は水にしばらく浸しておくことで、汚れがゆるんで落ちやすくなります。1分でも、30秒でもずいぶん違います。この時間に、情緒が生まれます。あわてないでほうれん草と自分のペースを合わせて料理すればよい。 twitter.com/nasubinonituke…
17
和食のコツ。🔴材料を触る手は「左手」、包丁(箸)を持つ手は「右手」と決める。作業が終わった時、右手はぜんぜん汚れていない。右手で水道の蛇口を捻って、水仕事をして、場と道具と手を清めて(改めて)、次の仕事にすすむ。だから、まずくならない安心して食べられる。物事のけじめをつける。
18
なんでもかんでも競争の時代に、なんで子供にお料理で競わせるんやろ。お決まりのワンパターン。勝った負けたてよその人、気にして、料理人目指しても碌なもんならないよ。お料理なめたらあかんのよ。おばあちゃんがお料理上手にならはったんなんでか、想像してみてください。
19
頑張るんじゃなくて、一生懸命がいい。できることをしっかりやること。そしたら結果がでなくても、一生懸命やったから、まっいいかと思える。一生懸命はかっこいい、一生懸命の人は美しい と私は思う。
20
これ ほんまですか・・
基準の違う数字は、比較にならないのに、同じように並べて使うのはやめてください。そんなことしてたら、人間が扱う約束事は、みな、信用できないものになります。思惑のある科学、数学はあきまへん。やめてください。 twitter.com/ishikawajun/st…
21
22
@min51643917329 がまんしい
23
糖度を数字で見せて「甘いトマトはおいしい」とか、「糖度の高い苺はおいしい」と言うのはトリックで、必ずしも本当ではない。生命はもっと複雑で、おいしさは多様で、一つの自然物にも無限の「0と1」があると思う。直観的に、人間の感受性は単なる情報処理でははないと思います。
25
教えて土井善晴先生!!
ってええなあ。考える練習なるわ