土井善晴(@doiyoshiharu)さんの人気ツイート(いいね順)

76
きつねうどん おうどん鉢は小さい時からこの鉢です。器は割らなかったらずっとそばにいるんです。
77
山菜を・・ふきのとう こごみ こしあぶら・・卵黄だけできんぷらにしました
78
ええやん。🔴おいしそうやわ。よう焦げたんたべるわ。こんなんロボットには絶対でけへんのよ。 twitter.com/nhbk_kon/statu…
79
そうめんした
80
わたしは、人間が料理する意味をかんがえて、人間が料理することを、応援するわ。お料理がおいしいとか、まずいとかいう人間の喜びより、料理するという行為がもっと大事なこととかんがえてる。料理は生存本能(手段)であり、人間の創造のはじまりだから。土井善晴 ・・・・・・・
81
明けましておめでとうございます。 みなさまそれぞれによいお正月をお過ごしのことと存じます。今年は・・・なんて思うと話したいことたくさんあるけれど。目の前にある小さな物事にある。しあわせとは小さい幸せの積み重ねちゃう。ええ一年になると信じる「予測の自己実現」どうぞよろしく。土井善晴
82
七草の祝い
83
NHKきょうの料理に土井善晴が出ます。8日・9日連夜9時Eテレで、 8日はふつうのカレーつくりますけど、ふつうよりおいしいカレーになるやつですから、ちゃんと観て、よう聞いといたらめちゃ上手になるやつです。うそやー思うひとぜったい見てください❣️たぶん大丈夫です。
84
あぷりこっとたく
85
レモン
86
のせてしもた
87
「なにを食べたいですか」自分で料理しない人は「焼き肉」「すし」と答える。それって、自分のことしか考えていないのがわかる。🔴「今晩、何を作りますか」とたずねれば、食材のこと、食べる人を考える。料理することで、初めて自然と人間、人間と人間の関係が生まれる。関係性に情緒は生まれます。 twitter.com/osakashakai/st…
88
巾着寿司は丸くくった木型で作る押し寿司です。手づかみで食べてください。上品に杉箸で食べよ思たら箸折れますよ。一応箸つけてくれはりますけど。大阪の芸人さんが幕間に食べられるようにいうて明治10年頃にできたもんです。京都の舞妓さんが食べはるように作られた手毬寿司と対照的でまたええなあ。 twitter.com/doiyoshiharu/s…
89
ちゃんと芽がでるじゃがいもはおいしいなあ❣️
90
きぬさやのおみそしる ゆでたまご かぬれ
91
くさもち
92
もも はちみつ ばたー やきたてのほっとけーき (ナイフとフォークでたべるひとのクリエーション)
93
今日は8月3日やと思っていたら、8月2日やった、うれしい😃
94
みんなですいかー
95
ぬか漬けだした
96
ぎょうざ焼いて はっさく剥いた
97
おぜんざいした
98
たしかにお腹の調子がよくなるわ❣️ 干し芋のみなさんにお会いできて楽しかったです。ありがとうございました。
99
こうちの文旦
100
ハンバーグ あれはごげるもんなんよ。 ごけるおもたら、焦さなくなる。 私も料理始めた頃よう焦がしたから知っている