226
オラをフォローするメリット
・毎日お昼寝できる
・超絶寝つきが良くなる
・朝までグッスリ眠れる
・浅草で天ぷらオフ会できる
・スペースのゲストに呼ばれる
・日中のパフォーマンス爆上げ
・寝起きがキンプリくらい爽やか
8000名までが「超えぐ友Z🔥」オラと一緒に睡眠の質鬼上げしてこっぜぇ!!
227
これはガチだが、寝ねぇと風邪をひきやすくなる。ヘーベード大かどっかの研究結果によると、睡眠7時間のヤツと比べると5〜6時間睡眠のヤツは4.2べぇ、4〜5時間睡眠のヤツは4.5べぇも感染リスクが高まった。インフルが流行ってるらしいが、手洗いうがいに加えて睡眠を整える!もぜってぇやっていこうぜ
228
2年前、収入の柱を増やそうと副業片っ端から取り組んでた。「アンティークコインせどり」「ebayヤフオクせどり」「ポイントせどり」「ブログアフィリエイト」「音声配信」「YouTube」ぜんぶ挫折したけど、そのあと始めたTwitterだけは続いてる。2年前のオラみてぇなヤツには教えられることいっぺぇだぞ
230
昨日悔しかったから厳しいこと言うぞ。夜中に何度も目が覚めちまう「中途覚醒」の理由を知らねぇヤツが多すぎる。「寝る前水分とりすぎてトイレに起きる」「日中のストレスで寝てる時交感神経が優位になって起きる」「高血圧で起きる」「睡眠時無呼吸症候群で起きる」だがもっとも考えられる理由は→→
231
これはマジだが「ジャーナリング」パねぇ。頭に浮かぶことをひたすら5分間紙に書きつづけることで、瞑想とほぼ同じストレス解消効果がある。睡眠の質を上げるのにも超絶有効だ。ただしこれが有効なのは「寝る前ネガティブになりがち」なヤツ。「寝る前ポジティブになりがち」なヤツに有効な方法は→→
232
これはマジ情報だが26分仮眠をとると仕事の効率が26%アップ、注意力が54%もアップするっていうNASAの研究結果があるぞ。高血圧、心臓病、糖尿病、認知症なんかも予防できて、毎日100%お昼寝をするオラは死亡率が37%も下がっているらしいんだ。ただし気ぃつけなきゃなんねぇとんでもねぇ落とし穴が→→
233
これはマジだが、スッキリ目覚めたければ「体温」を上げろ。「低血圧=目覚めが悪い」というイメージだが実は関係ねぇ。しかし体温と目覚めの良さをグラフにすると一致することが分かっている。「朝シャワー」「白湯をのむ」など体温を上げる方法はいろいろあるが、確実に成功し超絶カンタンなのは→→
234
二度寝しちゃうヤツ聞け。「朝の幸せだから許してくれ」って気持ちはわかる。アンケートでは「目覚まし1回じゃ起きられない」ヤツは62%もいるんだ。二度寝はβエンドルフィンが分泌されストレスを癒やしてくれる。だがホルモンバランスが乱れてデメリットも多いぞ。二度寝のデメリットを防ぐ方法は→→
235
不眠症のヤツ聞け。適度に難しい頭の体操をすると早く眠れるぞ。たとえば「100から5ずつ引いていく」簡単すぎるなら4や7を引いたりしてみろ。ひらがなの「と」で始まるどうぶつを挙げていってもいい。頭の体操に集中すると、心配ごとから気を逸らすのに役立つぞ。ただし注意しなくちゃなんねぇのは→→
236
厳しいこと言うが「早寝早起き」は間違ってるからやめろ。睡眠改善しようとしたとき「なるべく早く寝よう」から取り組んでねぇか?人間は生物学的に寝る2〜3時間前は目が覚めるようにできているんだ。だから「早寝」から取り組むと失敗する可能性が高ぇ。睡眠改善に9割以上のヤツが成功する方法は→→
237
ホットコーヒーとアイスコーヒーの眠気覚まし効果の差を知らねぇヤツが多すぎる。カフェインの覚醒効果が早くでるのはホットの方だ。ホットの方がカフェイン含有量が多く、アイスだと小腸の毛細血管の収縮や胃の運動低下が起きたりすっからだ。ただしコーヒーに頼りすぎっととんでもねぇ落とし穴が→→
238
これは圧倒的にマジだが、1週間の快眠パターンを作れ。職種や体力によって週のどこに疲労のピークがくるかは人それぞれだ。それに合わせて少し多めに睡眠をとって疲労を回復する曜日も必要だろう。平日はバリバリ働き、週末はしっかり遊ぶという充実した1週間を過ごすため、もっとも重要なこととは→→
239
小耳にはさんだマジ情報だけど、26分の仮眠で仕事の効率が26%アップ、注意力が54%もアップするっていうNASAの研究があるらしいぞ。心臓病、糖尿病、認知症も予防できて、毎日お昼寝をするオラは死亡率が37%も下がっているらしいんだ。ただしとんでもねぇ落とし穴が待ってるから気ぃつけろ。それは→→
240
マジで地球人の最適な睡眠時間を知らねぇヤツが多すぎる。アンケートをとると「8時間」と答えるヤツがほとんどで、少なくとも7時間以上はとるべきと思われているみてぇだ。遺伝子研究が進み、最適な睡眠時間についてもほぼ解明できてきたとのことだ。厚生労働省が発表しているおどろきの睡眠時間は→→
241
月曜から厳しくてマジごめんだが、日本は睡眠の質が世界一悪い国だ。「家庭の夜間の照明が明るすぎる」「街の夜間の照明が明るすぎる」とにかく日本は明るすぎて眠れねぇんだ。そしてもっとも厄介な理由がある。3位台湾、2位中国を抑えて日本が世界一である、睡眠の質を鬼下がりさせてしまう理由は→→
242
朝までグッスミンしたけりゃ風呂は寝る90分前に入れ。ヘーベード大学だかの研究によると「午後9時に風呂に入ったヤツは、もっと早い時間に入ったヤツよりも早く深い眠りについた」そうだ。温まった身体が冷めるときにメラトニンという眠気を誘うホルモンが出るためだ。風呂に入る時間がないヤツは→→
243
「起きてから目覚めろ」。起きられる状態まで布団でダラダラしてるのは「目覚めてから起きる」ってことだ。コルチゾールというホルモンや体温が上がってくるのを待っている状態で、覚醒に時間がかかっちまう。さっさと起きて光を浴びたり水を飲むと早くスッキリできる。このやり方で生まれる時間は→→
244
厳しくてごめんだけど、「寝汗」を舐めてるヤツ多すぎるわ。ふつうのわずかな寝汗ならいいが、風邪もひいてないのに寝汗をたくさんかく日が続いたら要注意だ。「甲状腺機能亢進症」「更年期障害」などホルモンバランスの乱れによるものかもしれねぇぞ。そして近年とくに増えてると言われているのは→→
245
おい慢性的に朝起きたとき胃がムカムカするヤツ聞け。食べすぎたり飲みすぎたわけじゃねぇのに朝の胃がムカムカする原因はアレかもしれねぇぞ。「うつぶせ寝」「睡眠不足」「肥満」「早食い」「喫煙」なんかが原因でなっちまうのがアレだ。悪化すると食道ガンが発生する危険もある恐るべきアレとは→→
246
これはマジだが「寝ずにがんばる」はやめとけ。日本人は文化として睡眠時間を削ってがんばるのがすげぇこと、良いことみたいなとこあるよな。寝ずにがんばっても「アイデアでない」「意欲わかない」「集中できない」などなど良いことはなんもねぇ。そして寝ずにがんばるの最大の超危険な落とし穴は→→
247
しっかり寝て充電しろ。充電しねぇで動けるのは、チャイルドプレイのチャッキーだけだ。
248
オラをフォローするメリット
・野比よりお昼寝好きになる
・1日スッキリ眠くなくなる
・朝までグッスミンになれる
・いびきで人に嫌われなくなる
・寝起きが本田圭佑くらい絶好調
・毎月浅草天ぷらオフ会
15000名までが「超ねむ友Z🔥」12月23日(金)お昼寝についての初noteをぶっ放すぞーー!!!
249
おめぇはなぜオラをフォローした?「仕事中の眠気をなんとかしたい」「寝ても疲れが取れないのをなんとかしたい」「睡眠の質を上げて若返りたい」明確な快眠したい理由があるヤツは快眠レベルを上げることに成功しやすいんだ。だがそれだけじゃもうひとつ足りねぇ。成功確率が超爆上がりする方法は→→
250
太りやすい→◯◯◯◯
痩せにくい→◯◯◯◯
疲れやすい→◯◯◯◯
自信がない→◯◯◯◯
免疫が弱い→◯◯◯◯
血圧が高い→◯◯◯◯
頭まわらない→◯◯◯◯
ストレスすごい→◯◯◯◯
メンタルダウン→◯◯◯◯
肩こり腰痛キツい→◯◯◯◯
おめぇの悩みはどれだ?原因は◯◯◯◯だな!寝ろ!!!