なおこういう時に新幹線ホテル用意しろとか、ひどいと近くのホテルを手配しろ(宿泊費負担しろ)とかいうバカが沸く時がありますが、運行会社側の取るべき責任としては「運賃の無手数料払戻し」ですので、それ以上の過剰な対応を求めるのは単なるイチャモンです。クレーマーです。
マイナカードと免許証が一体化された場合、紛失した場合我々のような免許証が商売道具の仕事にとって生活にかかわります。 現状では紛失した場合、免許センターに行けば即日発行してくれますが、マイナカードは1ヶ月近くかかるとのことで、その間仕事ができなくなるのです。 news.yahoo.co.jp/articles/71961…
バス運転手の人手不足の解決策として、 ・大二種免許取得可能年齢の引下げ ・大二種AT限定免許の解禁 って、バカ? 給料は?待遇は?労働環境は?????
いすゞ・日野の路線バスは左の最前席が燃料タンクになっており座席が撤去されています。 これ、最前席大好きな利用者からは大不評なんですが、運転手からすれば変な視線感じずとてもいい仕様! 最前席は高くて危険だし、燃料タンクが高い位置だと給油しやすいし、この仕様を標準にしてほしいですね!
「バス運行前点検異常なし」 北海道のバス事故で、Yahoo!ニュースの見出しに唖然… 他のテレビ局でドラレコが出てて明らかにバスは避けようの無い事故なのになんだこの見出しは。 バスが事故に遭うと、明らかに相手の過失が高いのに、なぜかマスコミはバスが悪いような記事を書く。 許せない。 twitter.com/paris_winter33…
北海道放送さんよ。 論点が違くねぇか!?
『バス事故』という見出しに、 大破したバスの写真… これを見て、大型トラックが対向車線にはみ出してきてバスは避けきれなかった事故だと読者は思うかね!? これじゃバスが事故を起こしたように捉えるよな!? 大衆の興味を惹くには内容はどうであれトラックよりバスを話題にしたいの!? ふざけんな
バスに非がなくても、事故に巻き込まれれば「バス事故」という見出しで、バス運転手の体調は…とか安全管理は…とか、読者の気を惹くためにバスが事故を起こしたのような報道がされる。 これも運転手不足に拍車をかける理由だろ。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/551…
皆さん嘘かと思うかもしれませんが、交通量の多い道路だと、路駐する車が1台いるだけで1kmも2kmも渋滞する事があります。 特に引越し屋や工事業者など数時間止まる場合は、もうバスのダイヤは乱れまくります。
これバスでもやられたことあるんですが、もし追突された時に空気抵抗ゼロニキが大怪我するのはザマァみろって感じなんですが、懸念される事は、バスやトラックだと運転手の10m後で小さいチャリが追突するわけですから、多分追突されたことに私ら気づかないと思うんですよ。 チャリ程度の衝撃じゃ。 twitter.com/BuchoYossy/sta…
優先席というのは、何もお年寄りのためだけにあるわけではありません。 怪我してる人、妊婦さん、そして見た目では分からないハンデを抱えている若い人もたくさんいます。 若者が優先席に座ってるなら注意しろ!と言われますが、見た目だけで判断はできないということは理解してください。
電動キックボードの規制緩和… 運転をする仕事として言いたいのは、これ以上公道上の秩序を乱さないでくれ!!! 確実に死人が増える! 私は電動キックボードなんて乗らないから別にそれを乗ってる人が死のうがどうでもいいが、ただ、轢く側に絶対になりたくない! それだけだ!
今、全国各地でバス運転手不足による運行維持困難な事象が多発してます。 ヤフコメにいい意見が上がってましたが、給料の低さだけでなく、こういう業務上のリスクを改善して、運転手を守る体系を醸成していかないと、誰もなりたがらないですよ。 現状、勝手に車内でコケても運転手の過失ですから。 twitter.com/Yomiuri_Online…
真夏に車内に幼児が放置され死亡… って毎年社会問題になりますが… バスの折返し場所で、車内で休憩しなければならない所はいっぱいありますが、近隣からエンジン止めろと言われ、エンジンをかけとけない場所があるんです。 扉だけ開け50℃位の車内で休憩… 殺す気か… 運転手だって人だぞ…
「危険な暑さ」、「冷房を適切に使いましょう」とか言う時代なんだからさ、もう少しアイドリングストップに関して理解を変えてもらえません? バスの運転手の命よりも環境のほうが大事?