76
こちらが100km/hで走ってて、約90km/hの一般車がいたので追い越しをかけると、なぜか加速して並走してくるのです。
後続車から見ると何大型がダラダラしてるんだよと思う原因はこれです。
トラックやバスはリミッターや社速がありますから、こういう時でも120km/hなどでぶっちぎる事はできません。
77
いい指摘がきました。
大型が追越し車線をダラダラ走っている理由のほとんどは、大型が追越してくるとなぜか左車線の車が加速して並走してくるのです。
こういう人はメーターなんて見てませんから、じわじわ追越してくるデカイのが来るとなぜか自分も加速してしまうんです。youtube.com/shorts/ft9Viak… twitter.com/T_tanukiti/sta…
78
帰省ラッシュの時期なのでこれから高速道路を走る皆さんへ言っときます。
・速くなったり遅くなったりせず、メーターを意識して一定の速度で走ってください。特に登り坂で減速しないように。
・車間距離保って下さい。
・追越し終わったら直ちに左車線に戻ってください。
これだけで渋滞が減ります。
79
色々ストレスの多い職業ですが、キチガイ客からの精神的な疲労により退職する運転手もいます。
いいお客様ももちろんおりますが、何言っても通じないキチガイクレーマーがいます。
カスハラですね。
バス運転手へのカスハラ、クレーマー、社会的に問題視されてもいいと思います。
80
年末です!
道路マジで混んでます!
なのでバスは遅れます!
乗ってくるやいなや運転手に文句言わないで!
頑張って走ってもこの遅れなの!
文句言うならついでにどう走ればこの渋滞の中時間通り走れるかも教えてね!
81
ここ数年はドラレコの普及により、事故、煽り運転、ヒヤリハットなど様々な交通トラブルの映像が出回ってますが、多分バス会社のドラレコをネット上に公開すれば大バズりする動画いっぱいあると思いますよ(笑)
82
バス停にあった落とし物について、ご親切に到着したバスの運転手に差し出してこられる方がおられますが、バス停は公道なので運転手に渡されても預かれません。運転手が預かれるのは車内にあった落とし物だけになります。
バス停で落とし物を見つけたら、交番・警察署まで届け出お願いします。
83
阪神バスの会社の対応にただただ驚きました。
・「6日目の勤務だから疲れてない」
→6連勤したら誰だって疲労溜まるだろ!てか疲れてるかを勝手に会社が判断するな!
・「5日目ないし6日目の勤務」
→確実な連続勤務日数も把握できてないのに社員の健康を把握できるわけないだろ!
#エビスタ西宮 twitter.com/news24ntv/stat…
84
コロナ対策の窓開け換気について…
換気するために開けてるのに寒いからっていつの間にか閉められ、それを見てあとから乗ってきた客は「なんで窓締め切ってるのよ!」とクレーム。
もう安全運転以外のそんなことにまで神経使ってられないので、客同士で好きに開け閉めやってくれ…
85
慢性的な成り手不足のためバス運転手に必要な「大型二種免許」の取得可能年齢が22歳から19歳引き下げられました。
が、
事故のリスク、トンデモ客の対応、長時間勤務、運転ストレス、車いすベビーカーの手伝い…
なのに給料はとんでもなく安いままなのでそれを直さないと成り手不足は改善しません。
86
幼児と2人乗りタイプの自転車で、
・右車線を逆走する親
・赤信号に変わったのに無視し横断する親
・路地から車道に飛び出してくる親
・前に子ども乗せるタイプで前輪を車道にはみ出して信号待ちする親
に遭遇したんですが、マジで子どもの命守る気あります??
それ親失格。
87
あらかじめお伝えしときます。
だいたい今の時期から年末にかけて、道路がものすごく混んできます。
夕方とかすっっごく混みます。
ってことはバスもすっっごく遅れます。
私たちも遅れたくて遅れてるわけではなく一生懸命走ってますので、「遅いっ!💢」とかあんまり文句言わないでくださいね…
88
自転車は基本的に車道の走行ではありますけど、ノールックで歩道や脇道から車道にふいっと出てくるのやめません?
とりあえず、車道が基本という車両なら、後方確認用のミラーくらいは義務化すべきかと思います。
89
大変なのは分かりますけど、求めてばかり、やってくれて当たり前で、感謝の気持ちがないから、いつまでも世間的に主張が理解されてもらえず心無いコメントが絶たないのでは?
いくら弱い立場だとしても、文句ばかり言ってないで常に感謝の気持ちを忘れなければ、互いに支え合う世の中になりますよ。
90
2人乗りベビーカーでバスに乗る事に異様にこだわる団体やその関係者の方って、何かと運行会社や運転手の粗を探して見つけてはSNS等を介して騒ぎ立てて悲劇の立役者になるのはのよく目にするんですけど、バスに乗れたことのありがたみや感謝を綴った投稿をほぼ目にしないのはなぜでしょうか?
91
2人乗りベビーカーで乗る意思表示してないの客に乗車拒否だと騒がれ、路上に出れば路駐し続けるバカに動画撮られ…
会社はすぐに謝り、毅然とした態度で社員を守らない。
年々様々な団体から要求をされ…
労働環境や安い給料は変わらないまま。
そりゃバスの運転手不足になるわな。
92
投稿者がバカなのは皆さん仰るとおりなので触れませんが、運行会社は謝るべきではありません。
警察に通報し切符を切れるか相談するなど毅然と対応が必要です。
あとこの状況でクラクション鳴らしちゃいけないのなら、そんなもん最初っから車に付けるなと思います。 twitter.com/MM90B9BUGaMZV9…
93
いつも思うんですけど、こういう方々はなんでバス会社と運転手にばかり要求してくるんですね。
ベビーカー会社により軽量コンパクトなベビーカーを開発しろとか、バスを大きくするよう保安基準を変えろとか言ってくれたら、もっと世の中は変わると思います。 twitter.com/YahooNewsTopic…
94
鉄道が運転見合わせになった時など、ものすごい人がバスに押し寄せると、いとも簡単に「なんで臨時出さないんだ!」「どんどんバスを走らせろ!」とか言い始める人がいますが、車両と運転士の手配ってそう簡単にできると思ってます!?
営業所にそんな暇してる車と人いませんよ。
95
え!?
走行距離税!?
走れば走るほど課税されるガソリン税こそが実質走行距離税でしょ!!
二重課税だろ!!
96
2万いいね❤ありがとうございます!
自分で言うのもなんですが、いざ当て逃げされるとパニックになるのでなかなか冷静な判断でナンバー記憶するってできないものなのですよね…😅
日頃から何かあったら記憶するって癖を付けとくのが大事ですね!
97
15時間拘束されて、9時間の休息時間。
9時間というのは睡眠時間じゃありません。睡眠時間と通勤時間やご飯食べたりお風呂入ったりの時間も含まれて9時間。
こんなインターバルで命を預かってることを理解してください。
これじゃバスの事故は繰り返されます。
どうにか国際基準の11時間の休息を…
98
1万いいね♥ありがとうございます。
この機会に周知しておきたいのは、バス運転手の勤務終了から次始業までの休息時間は現行8時間。でも来年から国際基準の11時間に是正されようとしましたが、使用者側の反対により9時間、拘束時間は15時間までとなりました。
人件費と人員の確保から反対した様です。
99
当て逃げされた場合、例えドラレコが付いていてもナンバーまで鮮明に映せないと警察に通報してもほとんどが泣き寝入りです。
当て逃げされた時に有効なのは、「相手のナンバーを声に出して言う」ことです。
咄嗟のことですが、そうすればドラレコの音声に録音されナンバーを記録できます。
100
「お客様は神様」って言葉、
それは客が言う言葉ではなく、
接客側が判断する言葉ですよ。
客だから何でもしていいとか思ってるやつは、大体クズです。