526
1ヶ月後を目安に旅行などの計画立てるのもオススメです。「それまでは生きてみようかな」という気持ちになりやすいです。
527
「キャリアビジョン/自己実現」なんて言葉はまぼろしだから、あまり間に受けないほうがいいですよ。どうなるかわからないことを考えると、それだけで疲れますからね。
528
人生がしんどい人は「あと2〜3日は生きててもいいかな」と思えることを見つけてください。そして、少しでも「生きててもいいかな」と思える楽しみを増やしてください。毎日「2〜3日は生きてもいい」と思えれば、ずっと生きていけます。
529
「弱音を言わない」は良いことのように思えますが「相談をすぐにできる人」でないと危うさがあります。「弱音を言わない/相談もしない人」は自分の抱える問題に押し潰され、何にも言わずに消えていきます。何も言わないぐらいなら、弱音を言った方がいいですよ。
530
文章を書く人は立派じゃなくていいです、ダメなやつしか表現できない面白さがあります。と私は自分に言い聞かせてます。
531
文章を書くときは「愚かな自分への救済」を意識するといいです。文章を書くことで自分を救うことができれば、誰かを救えます。それが心に刺さる文章なのでしょうね。
532
旧友との飲み会で「愛想笑い」を連発するようになったら、もう行かないほうがいいよ。
533
人間関係は「消費期限」があって、すぐにくさってしまいます。「価値観のズレ」「見栄」「嫉妬」などがくさる原因です。人間関係がくさると心にカビが生えて、嫌な気持ちになります。冷蔵庫と同じで人間関係は「見極め」が大切だと思ってます。
534
プレジデントの記事抜粋が、よくまとまっているので読んでみてください。またお気軽にフォローどうぞ。
president.jp/articles/-/605…
535
視力が悪い人にお伝えします。災害などに備えて「安いメガネ」を複数持っておくとよいです。自宅用、職場に置く用、予備などを準備しておくと、災害でライフラインが止まったときに役に立ちます。視力が落ちた状態では、何もかもが困難になります。予備のメガネは命の保険ですよ。
536
「どんな時でも自分は賢く、今までの経験から間違うことはない」と思っていると痛い目みます。ほんとだよ。
537
生き残るためにも「自分の賢さは変動する」と覚えておいてください。「過度なストレス」「睡眠不足」「トラブル」「災害」などがあると判断力が大きく下がるので、視野が狭くなります。「自分はいま頭が悪くなっている」と思うだけで行動は変わるので、生き残れる可能性は高まりますよ。
538
自分が好きだったことはすぐに忘れてしまうから、ちゃんと思い出してあげてください。
539
人生を迷子になっている人は14歳〜22歳で感じた「ときめき」に一瞬でも戻れることをしてみてください。当時好きだったバンドの曲を聞く、漫画を読む、思い出の地に行くなど、なんでもいいです。当時に好きだったことが、人生の軸にあることは割とあります。青春の日々に心を重ねてみてください。
540
「通勤でクタクタになっている人」や夕方以降に「疲れて集中ができない」という人は「アミノバイタル」を試してみるといいと思います。アスリート向けですが、日常の疲労回復にも定評があります。欠点は値段がそこそこ高いことですが、試してみる価値はあると思います。
amzn.to/3DBGp2R
541
人は「寝てない」「食べてない」「疲れている」だけで、「まともじゃないこと」をすぐに考えます。もし極端なことが浮かんだら「自分はまともか?」と考えてみてください。だいたいは寝不足か、お腹が空いてます。「心の声はよく適当なことを言う」と私は思ってます。
542
人生において「頑張ること」は大切ですが、「頑張らない時期」も大切だと思ってます。頑張らない時期に「本当にやりたいこと」に出会ったり、今までと違う視点や経験を手に入れられるからです。選択肢が「頑張る」だけだとしんどいですからね。
543
人生には辛いことがたくさんあると思いますので「心が折れたときに行く店」を決めておいてください。焼肉屋、カレー屋、スナックでも何でも良いです。のび太くんがドラえもんに泣きつくように店に飛び込んで、回復してください。こうすると元気出ますよ。
544
戸惑って、悩んで、後悔している人の方が案外正しかったりするんですよね。こういう人は話し合いできるし、分かり合える。
545
「自分は悪いかも...」と思える人は大丈夫です。本当にやばい人は「自分は絶対に正しい!」と考えて、暴走機関車のように行動し、誹謗中傷も「真実を伝えているだけ」と脳内変換してきます。話し合いもできないため、自分の行動に疑問を持たない人が「最も怖い」と思っています。
546
ギャフンと言わせようとする時点でだいぶ負けてます。
547
話が通じないような「やばい人」とトラブルになったときは「同じ土俵に立たない」ということを意識してください。理由は同じ土俵に立つと「自分もやばい人」と見られるからです。熱くなったら負けだと思ってます。
548
Twitterは特にこの傾向が強いので、気をつけたほうがいいです。スルースキルが大切ですね。あと、イライラしたときはSNSから離れた方がいいと思います。
549
攻撃的な人は「勝手に相手の人格を作る」という傾向があります。例えば「陰で悪いことをしている」や「周りを見下している」という設定を作り、攻撃してきます。相手のマイルールに付き合うと疲れるので「お好きにどうぞ」と思うのも大切ですね。
550
人生において「仕事だけにマジになっていけない理由」は、仕事が上手くいかないと「自分は価値がない...」とネガティブになってしまうからです。視野が狭くなると「年収」「肩書き」に関係なく、自分の無価値さに打ちのめされます。自分を苦しめる「負の呪い」だと思っています。