ぱやぱやくん(@paya_paya_kun)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
奄美大島の知り合いが「近所のジイさんは酒が飲みたくなるとハブを捕まえに行く」と言っていました。そして捕まえたハブを役所に持っていくと、謝礼金として数千円貰えるのでその金で焼酎を買うそうです。その話を聞いて「討伐クエストじゃん」と私は思いました。
2
もし恥ずかしい黒歴史を思い出して「うわ〜〜!!」となったときは、太ももを手で軽く10回ほど叩いてみてください。これは「タッピング」という方法だそうです。脳の記憶を思い出す力が下がるので、黒歴史が逃れることができます。地味に効くのでやってみてください。
3
人間はストレスがかかるとお腹が空かなくなります。そして空腹で血糖値が下がると思考力が落ち、攻撃的になるそうです。つまり人に優しくするためにも、ご飯はしっかり食べてくださいね。
4
あまり知られていないのですが、20代後半から30代は「クォータークライシス」がやってきます。人生に焦り、幸福度が下がり「自分の選択肢は間違っていた」と思い込みます。でも安心してください。どんな選択肢を取っても不安はやってきます。そして「無駄に落ち込む必要なんてない」が正解です。
5
自衛隊で教わったことですが「よくわからない違和感を大切にしろ」という話があります。「よくわからないけど何かおかしいぞ?」と感じた時は一度立ち止まってください。自分が気がついていない過去の経験から違和感を感じることが多いです。全てにおいて「何かあやしいな」は立ち止まるサインです。
6
「筋肉は裏切らない」はいい言葉です。でも関節は裏切り、脂肪は寄り添い、髪の毛は去り、目はぼやけます。かなしい。
7
眠れない人にお伝えしたいのですが「認知シャッフル睡眠法」を試してみてください。脈絡ないことをひたすらイメージしていく方法です。サバ、ねじ、ペンギン、門松とランダムに想像すると「脈絡ないし、もう寝てもいいか」と脳が睡眠モードになるようです。布団で考えすぎる人は試してみてください。
8
自衛隊の鬼教官はあくまで鬼教官の役を演じているだけであり、本当はとても優しい人が多い。幹部候補生のときに鬼教官が「もちもち。ゆいたんですか。パパでちゅよ?」と小さな娘と電話してるところに遭遇した。その次の日の朝に「おまえは何も見なかった、聞かなかった。いいな」と口止めをされた。
9
最近は家を選ぶときに「ネット内見」が人気ですが、家を選ぶときは必ず現地に行ってください。そして現地の「ごみ集積場」と「近所のコンビニのゴミ箱」を見ましょう。ここが荒れ果てたら「治安があまり良くない地域」です。またコンビニが「トイレ貸出不可」なら、さらに警戒しましょう。
10
どんなにメンタルが強い人でも長期的に精神的なダメージを受けると「心理障害」を受けます。そこで米軍はそうした兵士にまず「暖かくして3日間休め」と指示して、体力の回復と心をリセットさせます。家で暖かくして何もしない「自宅入院」という考え方もぜひ取り入れてください。
11
陸上自衛隊にいるときにどんなに人柄が良い人でも「睡眠不足でご飯が食べれないと不機嫌になる」ということを学びました。なので自分の機嫌を良くするには「しっかりとご飯を食べる」そして「よく寝る」ことが大切だと思いました。睡眠と食欲の時間は気持ちよく仕事するために必要なのです。
12
夜中に不安で眠れなかったり、パニックになりそうなときに有効なのは呼吸法です。呼吸法はいろいろありますが「4秒吸って4秒止めて8秒吐く」のは緊張に有効的なのでためしてみてください。無駄な緊張をといたり、とりあえず眠れるようになると人生はかどります。ぜひ暇なときに練習してみてください。
13
ルパン三世の次元はピンチになると「さて面白くなってきやがった」と言いますが、これは魔法な言葉なのでぜひ使ってください。不安な気持ちから積極的な気分になれます。あなたの今の悩みに対して「面白くなってきやがった」というだけで気持ちが変わるのでおすすめです。
14
人生に疲れてしまったときは「外こもり」という技があります。自分の知らない街のビジネスホテルに泊まって、ぼんやりと「何もしない」をします。どこも行かずにスマホもテレビも見ないようにしてください。そして見知らぬ風景を見ながら、ゴロゴロします。一種の入院みたいなものですね。
15
ムシャクシャしたまま寝る「ふて寝」は深層心理にいや〜な記憶が残るのでよくないそうです。なので寝る前の10分は1日の良いことばっかり思って、起床するときは無理矢理「今日も最高の1日だ」と思ってみてください。これ地味にメンタルに聞きます。深層心理をやっつけてください。
16
自衛隊時代に学んだ教訓に「食べたくなくてもご飯を食べる」があります。理由はストレスがかかると「食事をしなくてもいいか」と言う気分になりますが、頭も働かないのでミスが増えます。そしてイライラするので仲間を責めるようになります。社会で戦うためにも「飯は食え」が鉄則です。
17
防大のときに教授に「日本軍は○○だったから負けた」「日本軍を○○をしなかったから負けた」というのは「後出しジャンケン」だからやめなさいと言われました。本当に大切なのは「何故その行動に至ったのか」と考えることであり、単なる批評家になるなと言われたのが未だに記憶に残ってます。
18
自衛隊にいたとき教官から「仕事よりも家族」「家族よりも任務」と教えられました。これは通常業務の際は「家族を優先」にして、有事や災害のときは「任務を優先」にするという意味です。なので自衛官は家族が被災しても行方不明でも任務に出ます。そんな自衛官を応援してください。
19
「寒さ」=「肉体の危機」なので、冷えているときはなかなか幸せにはなれません。寒さは死に直結するので、不安になるのが普通です。もし「悲しい...」と思ったときは、部屋の温度を上げて、暖かい紅茶を飲むだけで気分は回復します。人間も動物なので「寒さは危機状態」と覚えておいてください。
20
陸上自衛隊の音楽隊は選抜された音大卒しか入隊できないエリートであり、戦闘訓練はほとんど行わない。たまに戦闘訓練をすると大抵は「学徒出陣」「予備役の招集」みたいな動きになるが中には何故か運動能力と戦闘力高い隊員もいて「FFの吟遊詩人」「モンハンの笛使い」と部隊であだ名されていた。
21
孤独が好きな人は「一人の時間の価値」が高すぎて、その価値を上回る人と過ごさないと「時間を無駄にした」と思う傾向にあると思います。これが「友達をあえて少なくしている人」の正体だと私は考えています。
22
よく「辛いときにこそ、本当の人格が見える」と言います。しかしストレスが強いときは、性格が悪くなるのが普通です。本当の人格は「よく寝て、よく食べて、リラックスしたとき」に現れます。この状況で性格が悪い人はマジで悪いです。覚えておいてください。
23
陸上自衛隊では「試験は分からなくてもとにかく全問記載しろ!空白を作るな」という文化があるため、珍回答が続出する。新隊員のテストでは「パナーム弾」「100式戦車」「500mm弾」などの珍兵器が次々に誕生し、パラレルワールドに突入する。個人的に1番好きな珍兵器は「神経びらびらガス」である。
24
災害用の非常食には「チョコラBB」などのビタミン剤も一緒に入れておきましょう。理由は保存食にはビタミンが足りないので、数日たつと口内炎だらけになるからです。口内炎の痛みがストレスにならないようにビタミン剤も準備しておいてください。
25
人間はストレスが強すぎると「凍りつきモード」になることがあります。動物が死んだふりをするように、身体が行動量を減らし「やる気が出ない」「外出する気がしない」となって、何もする気がなくなってしまうようです。もし自分の好きなことに興味なくなったら、思い切って休んでくださいね。