579
580
581
582
583
(現在57歳ですが、今後何に挑戦したいですか?)
シェフになります。歌うシェフです。それをテレビ番組にして…「歌う料理人デヴィッド」なんてね(笑)-たぶん今まで通りですよ。
#料理番組の日
584
585
(『戦場のメリークリスマス』の撮影を振り返り)
素晴らしかったよ。大島監督は僕らが希望する演技をさせてくれたし、役者もスタッフもほとんど英語を話すからトラブルも無かった。リュウイチもビートも素晴らしい人達さ。またこんなチャンスが有ればやってみたいね、もちろん内容次第だけど(笑)。
586
587
588
589
590
591
592
僕がここからどこへ行くかは知らないけれど、退屈させないことは約束するよ。
#BowieForever
593
【大回顧展『DAVID BOWIE is』スマホARアプリ】
一昨年、東京でも開催されたデヴィッド・ボウイ大回顧展『DAVID BOWIE is』のスマホARアプリがリリース!とてつもないボリュームと圧倒的なクオリティ!本当に凄いです!
あの感動、そして新たな感動が沢山有ります!皆様も是非味わって下さいね(^^) twitter.com/davidbowieisjp…
595
596
「スターマン」の歌詞は、「空にはスターマンが居て、踊り明かそうと子供達に呼びかけている」って捉えてもいいね。実際に、空に何かが存在すると考えるのはすごく人間的だし、そんな風に思える事について、もう少し喜ぶべきなんだって歌ってるんだよ。
597
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
****HAPPY BIRTHDAY****
****DAVID BOWIE****
*私たちのスターマンに愛を込めて*
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
598
(71年発表『Changes』の歌詞より)
変わるんだ。
変化するんだ。
大人になっても変化しろ。
あんたは厄介者なんだ。
時間は僕を変えていくが、
僕は時間をさかのぼれない。
✳︎動画字幕:寺尾次郎氏による翻訳
599
(71年発表『Changes』の歌詞について)
その時は思いつきで書いたんだけど、今振り返ると、まるで自分の人生を予言するかのような歌詞だよね。当時は変化というものが自分にとってどれだけ意味を持つのか分かってなかったけど、凄い事だったんだと思う。(90年)