イシゲスズコ(@suminotiger)さんの人気ツイート(いいね順)

251
いいかい若い婦女子、緊急避妊薬が薬局で売られるようになったからといって「アレがあるから生で」と求められても応じたらダメですよ、そんなこと言う男はあなたを大事にしてないからね。
252
ツイートの内容が虚偽でなく事実であるのであれば、その、そもそもの不適切な指導が長く続いているがゆえの関係性のこじれがあると考えるほうが自然なので、そのお前の不手際で障害のある児童への差別を誘発しておいてなに美談に仕上げてんだ、という案件だなぁ、と思います。おわり。
253
うちには発達障害の子供もそうでなく生きてる子もおりますが、どの子もお年寄りを支えるために産んだわけじゃありません。 twitter.com/YahooNewsTopic…
254
これ、不機嫌を撒き散らす側がそうさせるようなニュアンスで語られがちなことですが実は機嫌取りに動く側が「自分がその人の機嫌をコントロール可能である」という感覚があることも大きな要素のひとつなんですよね。 twitter.com/Cavahokkun/sta…
255
この傾向が強まるのは怖いなぁと思ったりはしたんだよね…
256
もしうちの子がその障害のあるお子さんの立場なら交流級担任の不適切な指導について支援級担任とよくお話をさせていただかなければならない事態なのだけど、なぜ美談にしあがっているのだろうか…
257
昨日、親の怠慢だと息巻いていたアカウントの方も、視覚障害のある方の「自分は使わざるを得ない」というリプライに対しては同調していたのが印象的だった。自分が認める人は使ってもいい、そうでないなら攻撃するとしたら、それは差別だよ。
258
たった3割しかいない「いわゆる健常児」を対象にした学級運営を全体に当てはめようとしたらそりゃうまくいかないよなぁ、と改めて。
259
少なくとも義務教育の過程の中でその程度の福祉的側面は学校が果たしても何らおかしくないと私は思うし、そこに予算や人員が必要なら割くべきだと思う。
260
子供用ハーネス、誰が使ってもいいんだよ。 こういう事情があるなら使ってもいい、この人は仕方ない、は、一見寄り添ってるように見えて、ただの差別だよ。
261
身内が2回目のワクチン接種を無事終えたんですが、付き添いで行った会場で感じたのは「1回目だけでは免疫がつきませんよ」とか「効果が出るのは2回目の2週間後ですよ」とか「ワクチン打っても手指の消毒やマスクは必須ですよ」みたいな注意喚起が物凄く手薄だなぁということで。
262
一見必要に見えるその事業の形態を装って、どんなビジネスが蔓延るかは想像に固くないですね。
263
我が家の4人の子たちを観察していると「ペナルティを与えればやるようになる子」は存在しているので、学校の先生としてもある程度の手応えはあるんだろうなとは思うんですよね。ただ「ペナルティがあるからやる」のであって「そのタスクを自分のこととして取り組む」という部分は育まれないので、
264
「ネットスラングをリアルで言わない」というのは子供に教えるべき最たることではある。
265
怒られそうで怖いかもしれないけど、窓口の人は怒らないからね。大丈夫だよ。バックレないで払う意志はある、ということがちゃんと伝われば味方になってくれるからね。
266
学校で困っていることや対応してほしいことを担任に話しているのに相槌だけ繰り返されてなんの解決策の提案もなく「お母さんのお気持ちが聞けてよかったです~」と帰されたときの気持ち。
267
あのマルチが布教のときに言うやつだーと思ってツイート開いたら「キンコン西野が…」っていくつも書かれててあぁぁぁってなった。 twitter.com/jinan_voice/st…
268
「どう育てるのが正解かどうかは先までわからない」というのはたしかにそうだと思うんですが、少なくとも「殴って行動を強制する」というあり方は子供の権利を著しく侵害することだし、意見を尊重しないこともそう。結果が出せる出せないに関わらず『やってはいけない』ことなんですよ。
269
氷河期世代が就活のときに直面したあの状況を私はある種の災害のようなものだと捉えていて、当事者にとっても当たり前の日常のはずのなかで何が起こっているのかわからないままあれよあれよと自分たちだけ足元の地盤が崩れていった、そんな感じ。
270
逆です、逆。 親が経済的に安定していて子供以外の心の拠り所になる趣味や友人がないと障害児育児を息長く続けるなんて無理です! twitter.com/kohananohanao/…
271
そうだ!夏休みだよね、危ういお子さんをお持ちの親御さんの皆さんはとりあえず「宿題を封筒やケースにひとまとめにしてチェックリストを表に貼る」はもう済ませたかい?
272
「あなたがもし、お家で殴られたりご飯が貰えなかったりして、ここに行けば助けてもらえるよって教えてもらった場所に行ったとして、その情報を友達と繋がってるインスタやTikTokにあげる?」ってうちの思春期に聞いたらすごい苦い顔して「あげるわけないじゃん」って言われた。
273
保護者の訓練として「行きたくない」って子供が言った時に「そっか、行きたくないんだね」を言う練習をしとく、というのはわりとおすすめです。
274
あなたにとって「それだけ」のものが女性の既製服のポケットには入らないのです。私達が訴えているのは、そういうことなのですよ。 twitter.com/Tsurugi_0521/s…
275
そして、先生方ご自身が己の権利を保障されているとは言えない中で働いていらっしゃることもまた、お察ししております。