1226
おいおい、一日も早く粗利補償の実現、の間違いだろ?Go Toは事業者の補償にはならない、収束後の振興策であるし、その位置付けで措置されたことをお忘れか? twitter.com/jijicom/status…
1227
防衛力強化資金と同じ発想。要は歳出改革と称した歳出削減、つまりは緊縮で財源を捻出するということ。室町時代の貨幣観、商品貨幣論にとらわれた考えですね。茂木さん、シェイシェイと言っている暇があったら、もういい加減、令和の信用貨幣論に追いついてください。news.yahoo.co.jp/articles/c3fdc…
1228
そうですね、水道コンセッションとはなんぞやということが、メディアを含めて正しく理解されていないですからね。それを奇貨として導入を強行するようなことがあってはいけません。 twitter.com/uchidashoko/st…
1229
「こども保険」の議論は増税・負担増への地ならしでしょうね。反対の声を挙げましょう。 twitter.com/tamakiyuichiro…
1230
大手メディアって、中国や中国人が原因であることが明らかな問題をなぜ正直に伝えないのだろ。中国人以外の外国人についても右に同じ。被害を受け、損をするのは日本人ばかりなり。
1231
西田先生、騙されてはいけません。骨太原案の「財政健全化の「旗」を下ろさず、これまでの財政健全化目標に取り組む。」とは2025年度PB黒字化堅持と同じ意味です。巧妙に表現ぶりを変えているだけです。だからこそ鈴木財相はそんな発言ができるのです。#週刊西田 #骨太の方針 youtube.com/watch?v=9mSkzj…
1232
岸田翔太郎総理秘書官、辞職ですか。経歴に傷を付けないよう自ら辞めるという形を取ったんですね。まあ引き続き岸田文雄事務所の秘書として議員会館には勤務するのでしょうね。news.yahoo.co.jp/articles/6a484…
1233
今回の選挙の争点は、緊縮・新自由主義vs積極財政・脱新自由主義です。東京6区はまさにその構図がぴったり当てはまる選挙区。前者は自民党及び日本維新の候補、後者は立民他による野党統一候補。世界の潮流は積極財政・脱新自由主義です。緊縮と新自由主義政策を続けて日本を衰退させたいですか?
1234
中国は、日本の話は聞かない、日本とは話はしないという態度を行動で表したということ。要するにバカにされ、舐められているということです。言語堪能かつ飲み込みが早い林大臣、その場でどんな対応をされたのでしょう?まさか何もしなかった、なんてことはないですよね・・・news.yahoo.co.jp/articles/423b9…
1235
この手の問題について無頓着な政治家、官僚、一般国民が多いのに呆れ返る。この国を守る気がないのか。玉木代表にはより一層の情報発信と問題提起にご尽力いただけるよう願いたい。 twitter.com/tamakiyuichiro…
1236
五輪そのものではなくとも、五輪関係者に係る政府の水際対策・行動管理の決定的不備が招いた結果では。いい加減、嘘と詭弁と論点ずらしで責任逃れをするのを止めて、潔く失策を認めては。news.yahoo.co.jp/articles/f2716…
1237
実はここにもデジタル利権、ってとこですかね。プラットフォーマー栄えて国民苦しむ、とも言えそうですが。要はキャッシュレス利用が伸びないところ、半ば強制的に増やそうと規制緩和を使ったということでしょう。asahi.com/articles/ASQ9F…
1238
また公共交通ネットワークが分断される。国鉄民営化大失敗の結果である。news.yahoo.co.jp/articles/a455c…
1239
額が大きいだの財源がどうだのと言って暗に少子化対策をさせようとしない財務省に呆れます。そんな財務省の先棒を担いで嘘を撒き散らすこの番組にも呆れます。news.yahoo.co.jp/articles/ad481…
1240
水道コンセッション、地公体には専門的知見もノウハウもないのだから、事業者やコンサルの言いなりになりますよ。しかし岸田政権は更にこれを進めようとしています。しかも事業者がより儲けやすいように。まさに売国政権。 twitter.com/sayaohgi/statu…
1241
マイナンバーカードを巡る状況、まるで失敗した作戦や問題が発覚した作戦を強行・続行して更なる被害を出しているような状況ですね。一旦退くことが肝要ですが、それが出来ないということか。news.yahoo.co.jp/articles/8d33f…
1242
公共交通を民間任せ、地方任せにして、国は後は野となれ山となれとしているのは日本ぐらい。まさに地方破壊、地方から日本破壊推進だよ。元凶は勿論財務省。どこの国の機関?news.yahoo.co.jp/articles/a259b…
1243
身を切る改革に騙されないようにしましょう。身を切る改革は、よくて停滞、悪ければ衰退への道です。 twitter.com/mitsuhashipres…
1244
責任ある積極財政推進議連、入会71人ですか、いい流れになってきました。news.yahoo.co.jp/articles/09e00…
1245
株価と実体経済、国民経済がかけ離れている、関係がないことの分かりやすい例。news.yahoo.co.jp/articles/2bab3…
1246
変異株の日本「入国」を両手を上げて推進しているようなものですからね、菅政権は。news.yahoo.co.jp/articles/f857d…
1247
観光脳に毒された菅政権、皇室をも「観光資源」と考えているようですし、以前指摘したとおり、三の丸尚蔵館の所蔵品を地方に貸し出して観光資源にすると臆面もなく施政方針演説で話しています。菅義偉を不敬の極みと呼ばずしてなんと呼ぶ。 twitter.com/ishintokoua/st…
1248
自分たちの「利権」のために国民・事業者に「我慢」を強いる菅政権。菅政権の維持のために多くの事業者が廃業ということにならないようにしないと。news.yahoo.co.jp/articles/92a8a…
1249
全国にとか馬鹿げている。根拠はメディアが煽りに煽ったコロナ恐怖症という空気ですか?勿論こんな馬鹿げた提言に反対した良識ある知事はいたのだろうけど。保身のための「弱腰じゃないぞ競争」はあなた方だけでやってください。news.yahoo.co.jp/articles/49505…
1250
典型的な誤った貨幣観、財政観。加えてマクロ経済音痴。緊縮で国民経済に不足している通貨を「撒いて」何が悪い。この「改革」が日本の貧困化を進めてきた。河野太郎にヘイゾーらがついたことがこれで明らかになりましたね。河野太郎を総裁にするのはヘイゾー政治を続けることと同じ。 twitter.com/bunbun0918/sta…